マルキ

撮影場所:大阪府八尾市青山町 某所
この看板の絵自体が〇キなのに、質店の名前もマルキとは大丈夫だろうか?
経営者の名前から丸喜だったらいいのだが、この絵の様に真正の〇キだと、ブランド品の査定を〇キに任せておいて良いのだろうか? と・・・
どうでもいいが、気になる一件である。
投稿者: Nao
[編集長-ひとこと]
関西以外では 「キ 印」(じるし) と呼ぶことが多いのだけれど、関西では 「マルキ」 なのだ。
しっかし、この無表情なイッテしまってそうな目の社長らしき人物のイラストは、どうにかならんかったのだろうか?
Naoさんの言う通り、ブランドものの査定は心配でまかせられないわ。
って、もしかしたら、とんでもない値段をつけてくれそうかも?という期待を持ってしまいそうな・・・
それが、「なぜか質屋が おもろいで~」 という、ことなのだろうか。。。
- 関連記事
-
-
パチンコ屋で将棋を指す男達 2012/01/26
-
黒い三連星 J.K編 (Re-New & Mixed UP) 2011/12/19
-
マルキ 2011/12/16
-
パラノイヤ雑貨店 2011/12/07
-
中国のテクニックが必要なトイレ 2011/11/30
-


