鶴の湯温泉 (秋田県 仙北市)

鶴の湯温泉は、乳頭温泉郷の中でも最も古く、最も有名な温泉でしょう。


 秋田藩の湯治場として栄え、1600年代の湯宿としての記録も残っているとか。


 「日本秘湯を守る会 会員」 の温泉でもあります。


 しかし、温泉のハシゴはトレッキングより疲れますねー!(笑)





鶴の湯温泉 入口

鶴の湯温泉 入口


「本陣 鶴の湯」 の看板が目に入ります。


 まさに秋田藩・本陣の面影を色濃く残す重厚な門構えです。

 ここには茅葺屋根の建物が多くありました。

 自炊部はもちろん、温泉事務所なども茅葺屋根でした。なんか、黒湯温泉よりも多い感じです。

 他に、遠野にあったような水車小屋なんかもありました。発電とかしていたのかな?(笑)





鶴の湯温泉の案内版

鶴の湯温泉の案内版


 乳頭温泉郷ではハングルで書かれた案内板が目立ちます。韓国からのツアー客が多数押しかけて温泉めぐりをしているのです。

 
 韓国の人気テレビドラマ 『アイリス』 の重要なシーンが、この温泉で撮影されました。

 全20話で製作費がなんと15億円、ロケ地がハンガリー、秋田県、上海などにおよび、日本やアメリカなどでも放送された超大作テレビドラマです。

 特に秋田でのシーンは、2話から6話くらいまで頻繁に登場し、6話だったかな? 物語のほとんどすべてのシーンが秋田で展開する回もありました。

 いやー、観たときはびっくりましたね。 特に、田沢湖や、ここ鶴の湯温泉でのシーンは何回も登場します。

 他に、田沢湖スキー場でのスノーボート、スキー シーン、秋田市、男鹿半島、横手市、あと、なんと、秋田内陸鉄道(阿仁駅あたり)、森吉山、玉川ダムでのアクションシーンなどもあるのです! 





温泉棟と小橋

温泉棟と小橋


 『アイリス』 のヒロイン、チェ・スンヒ( キム・テヒ )じゃないですよ!(爆)


 小さな橋を渡ったところに日帰り専用の温泉が2つありました。

 内風呂が広い温泉と、露天風呂が広い温泉に分かれているようです。

 




日帰り専用の露天風呂

日帰り専用の露天風呂


 撮影禁止だったので盗撮です。(爆) 

 
 日帰り専用の風呂2ヶ所のうちの露天風呂が広い方に入ってきました。

 露天風呂は、風情があって、広くて最高でした。

 端のほうにある岩からは、こんこんと温泉が湧き出ていました。白色に濁った湯が熱かった。
 
 
 こちらの方の内風呂はかなり狭くて、二人入ったら、いっぱい、いっぱいです。

 石鹸、シャンプーなし、体を洗う場所もなしで、まさに、露天風呂につかって風情を楽しむ温泉ですね。

 もちろん、宿泊する人は別ですよ!(笑)



*毎週月曜日は露天風呂清掃の為、日帰り入浴は内湯のみ(月曜が祝祭日の場合は、直近の平日)





 → 鶴の湯温泉 HP 
 → 日本秘湯を守る会HP 








投稿者: 霧島



amazon 「鶴の湯温泉 関連書籍」




関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 18

There are no comments yet.
Anthony
2011/10/23 (Sun) 02:55

写真の赤いハイヒールの女!

 霧島さんの愛人だべか?(笑)

霧島
2011/10/23 (Sun) 20:23

どうもです。

まあ、愛人だったら最高なんだけどな!(爆)

愛人持つには一千万以上の年収が必要だべ!
オレはそんなに金持ちではないな。(爆)

ほとんどテーマパーク状態で、平日なのに老若男女
人がわんさかいたべ。写真を撮れば人がいっぱい
写るしで、なかなか撮るのがたいへんだったな。

雑草Z
2011/10/23 (Sun) 21:00

混み過ぎてなければ・・

やっぱり乳頭温泉郷の中で、鶴の湯が一番情緒はあるべ!
でも鶴の湯は大抵芋洗い状態だからなあ・・!

ベガルタリーナ
2011/10/24 (Mon) 03:23

昨日、仙台で行われた全日本大学女子駅伝でこんなひどい出来事がありました。

5区から6区への受け渡しとなる第5中継所は、先頭通過から10分後が繰り上げスタートのタイミング。
先頭の立命館が通過した際に、1時間40分7秒で役員がストップウォッチを押してるのが、はっきりと映像に残っています。
しかし必死でダッシュしてきたランナーの目前で、5秒も早い1時間50分2秒に白旗が振られ、タスキはつながりませんでした。(そのランナーは通常のタイミングなら余裕で間に合っていた)
その後、その女子ランナーはうずくまり大号泣。。。
タスキを最後までつなぐのを目標に頑張って練習してきたんでしょうね。
思わずもらい泣きしてしまうほどでした。
逆にぎりぎりで間に合わなかったのを見て白旗の役員はニヤニヤ。。。

ちょっと許せないですね。どう思われますか? これは問題にすべきと思うのですが。

霧島
2011/10/24 (Mon) 08:18

杜の都の大学女子駅伝

なんと、これはひどいな!! 「ニヤニヤ笑ってた」って!わざとやったんだな!
ふつう、10秒、15秒過ぎてから振るべや! 今後のためにも絶対に問題にすべきだな!

実は、オレも見に行ったんだよな。 #いやー、昨日は真夏並みの暑さだった。
午後から暇になったんで、車で折り返し地点になっている青葉区の宮城学院女子大学あたりまで行ったべ。
そんで、その手前で、一時間くらい見てたな。
いやー、みんな、集中して、真剣に走ってたべ。まあ、あたりまえだが・・・(爆)
スポーツはいいなー!

#ローカルネタですみません!(爆)

ベガルタリーナ
2011/10/25 (Tue) 23:17

霧島さんは、現地に行かれていたんですね。お疲れ様でした。

後はベガルタ仙台が全勝してなんとかJリーグ3位、なんとか4位に食い込んでACL出場ですね!


Anthony
2011/10/26 (Wed) 16:11

ベガルタは現在5位で3位との勝ち点差は8。ちょっと。しんどいなぁ。

でも、4位のマリノスとは勝ち点1差。上位のチームが天皇杯で優勝すれば、Jリーグの4位は繰り上がりでACLに出場できるので、なんとか手にとどくというか、現実的な位置ですね。

セレッソ大阪が韓国チームに選手2人もつぶされた上に(そのうち、一人は韓国の代表選手だったのに...)大敗を喫してしまった。なんとかベガルタには仇をうって欲しい!

you
2011/10/26 (Wed) 18:24

〉セレッソ大阪が韓国チームに選手2人もつぶされた上に(そのうち、一人は韓国の代表選手だったのに...)大敗を喫してしまった。なんとかベガルタには仇をうって欲しい!
「日本の大地震をお祝いします」と横断幕を掲げたクズの国との一戦ですね。

霧島
2011/10/26 (Wed) 22:53

みなさん、どうもです。

ベガルタ仙台。
まあ、去年のことを考えれば、10位以内に入れば上出来きだと思うべ!(爆)

日韓のスポーツは盛り上がり過ぎていろいろなことが起きるべ。
浦和レッズサポによる差別発言事件なんてのもあったな。。。
ベガルタのリャン・ヨンギ選手に対するものだったが・・・・


十数年前がら、いろんな掲示板等に書いてきたこどだが・・・これからは、日韓は仲良くしなくちゃな!(爆)
オレは、日韓はユーロのように融合し、共通のコンセンサスを築くべきだと思っているべ。
軍事情報の共有、臨検・難民救助・大震災・災害出動などの際の共同行動ができるように
韓国軍・自衛隊の連携を強化し、欧州安全保障会議のような組織にするんだな。

それと、これからは、日韓の経済統合を押し進めて一層の経済発展をしなくては、
両国ともに共倒れだろうな!(爆)
日韓共通ビザや、両国の国内航空路線の統合などは必要だ。
つまり日韓にまたがる航空路線は国内便扱いにするんだな。
そして、日韓の国境管理をなくすのだーー!
すると両国のビジネスマンの行き来がますます活発ににり、単純にビジネスチャンスが増大するべ。
日韓の商法の統一、改正なども必要。将来的には、共通通貨も必要だな。

そして、竹島は、日韓で共同管理し日韓共通の国立公園かなんかにすればいいべ!(爆)

#すみません。このブログにそぐわない話題でした。やれやれ(爆)

Anthony
2011/10/27 (Thu) 01:50

将来的にはアジアはEUに対抗して、段階的に経済を中心に統合していかなければならないと思います。

でも、現実的には後、数十年は無理でしょう。

あまりにも、中国や韓国とは、思想や民族性が違い過ぎる。

日本が友好的にかつ民主的に進めていっても、足元をすくわれる。

しかし、韓国もこれから国際社会の中で、その民族性をさらに否定されて、自らの行動が愚行だということに気づかさせられるでしょう。

それからですよ。日韓関係も、アジアのブロック化も。

you
2011/10/27 (Thu) 11:48

韓国人がどれだけ残酷で残虐で泥棒根性が染み付いている民族か、ご存知無いのでは?
韓国を批判するのは差別でも悪口でも無く、真実を追求する為に必要な事です。 日韓線を国内線扱いなんかしたら、犯罪者がドッと押し寄せて麻薬の密輸が横行するでしょう。
竹島に関しては、もしも福島県の一部を軍事侵略されたら、戸惑い、そして出ていって下さいとお願いするのでは?決して日韓共同の国立公園になんて言わないでしょう。島根県にとって竹島はそういう土地なんです。
長文失礼しました。

you
2011/10/27 (Thu) 12:49

ごめんなさい。福島県ではなく宮城県でした。失礼しました。

宮崎の勤
2011/10/27 (Thu) 16:49

隣国と仲良くしようにもムリだ。あの国とは。
編集長のいうとおり、民族性がどうしようもないくらい性悪だから無理だ。
ACLのサッカーの件だけど,俺は再放送で見てて、腹がたった。
自国の代表選手を自分らのチームの勝利のためだけに潰すとは、情けない。
というか、そういう民族性だから仕方ないか・・・

霧島
2011/10/27 (Thu) 19:35

みなさん どうもです。

#別にクレームもでなかったのでもう少し書かせてもらいます。(爆)

どこの国の領土だろうと、人・金・もの(商品)の行き来が自由ならば普通に生活できるべ。
人・金・もの・情報の行き来が自由ならば、国家の違いなどたいした問題ではないのだ。(爆)
将来的に国家は、発展的に解消されていくだろう! そんなこんなでTPP参加は大賛成だべ!

すくなくとも守旧的なナショナリストやインターナショナリスト(共産主義、社会主義など)には
是非ともお引き取り願いましょう!!(爆)

一読者
2011/10/28 (Fri) 13:56

キム・テヒといえば反日女優で有名ですが、そのわりには日本のドラマに出演をしているクソ女ですね。

霧島
2011/10/28 (Fri) 21:14

キム・テヒちゃんは、

ドラマ「アイリス」の長期ロケで訪れた東北の惨状にショックを受けて

1億ウォンの義援金を寄付しました。しかも、日本のタレントどもよりも
数カ月も早く、なんと、3月15日頃には表明したのです。

今回の大地震での東北の被災者の方々を、とてもとても心配していたそうです。

いやー、涙がでますね。ありがいことです。(爆)

ちなみに、1億ウォンは、日本円にして約800万円くらいですね。(爆)

栂・美木多
2011/10/29 (Sat) 16:05

空手形にならなければいいネ

雑草Z
2011/10/30 (Sun) 10:12

論点違うけど。。

>どこの国の領土だろうと、人・金・もの(商品)の行き来が自由ならば普通に生活できるべ。

それは現在主流のグローバリゼーション推進派の常套句の類だろうけど、
資源も土地も十分にあり余っていて人口も少なく、資源を使っても廃棄物の出ない場合の仮想のお話。
資源も次々と使い減らし、ゴミの処理にも困っている(・・核のゴミまで撒き散らしてるべ・・世も末よ。)現在
毎日食べる食料さえ、エネルギー資源を浪費して有毒物質を撒き散らしながら海外から運ぶ時代が続けられると思っている連中こそ旧態依然とした過去の遺物になるべよ。近い将来。

Menu:12 霧島の シン・日本紀行