キンカレー

キンカレー



「ずっと将軍様でいてほしいから。」??/

  パッケージの文章からすれば、このカレーの売り上げが北朝鮮の外貨獲得に寄与しているのか?









投稿者:明石のタコをご存知ですか? タコはタコでもタコ・フェリー♪

[編集長-ひとりごと]

 このパロディのオリジナルのボンカレー・クラシックパッケージは、デブる直前の 松坂慶子 だった。

 キャッチフレーズは 「ずっと元気でいてほしいから」 で、化学調味料(人類の敵)を入れずに製品化していたので、化学調味料を嫌悪する僕でも安心して食べられた。

 裏を返せば、メーカーが今まで作ってきたボンカレーを食べていたら元気じゃなくなるということを白状しているような製品だった。(現在は、製造を終了している)


 そして消えてしまったハズの元祖ボンカレー( 松山容子 のパッケージのやつ)は、何故か、沖縄県と大阪市大正区でのみ限定発売されている。


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 10

There are no comments yet.
you
2011/08/26 (Fri) 19:12

明石の玉子焼きは大好物です。

シャア
2011/08/26 (Fri) 22:26

元祖ボンカレーは、なぜ、沖縄と大阪だけで限定発売なんだ?
それも大正区だけという局地的に?

宮崎の勤
2011/08/27 (Sat) 01:31

このカレーよりもパチンコで負けると、パチ屋経由で北朝鮮の軍事費か金一族の交遊費になっちまう!

naive
2011/08/27 (Sat) 13:51

なぜ元祖ボンカレーは沖縄だけというのは疑問ですが、

大正区は沖縄からの移住者が多いです。

Anthony
2011/08/27 (Sat) 14:32

沖縄県だけでボンカレーを売っているのか?

TVでは「最初にインパクトを得たものに愛着をおぼえて、それを継続する県民性」とか、いったたなぁ。

で、僕は、大正区には沖縄だけで売っている食品や加工品を買い出しに行ってます。(笑)

JDA
2011/08/27 (Sat) 16:44

>明石のタコをご存知ですか? タコはタコでもタコ・フェリー♪

タコフェリーが廃止になったのは、残念です。

明石のタコをご存知ですか? タコはタコでもタコ・フェリー♪
2011/08/27 (Sat) 19:08

youことNaoさん、さすが、よくご存知ですね。明石の人間は明石焼きとはいいませんからね。

明石のタコをご存知ですか?+タコはタコでもタコ・フェリー♪
2011/08/27 (Sat) 19:09

JDAさん、橋代が元の料金に戻ってもフェリーは無い。と・・・

明石のタコをご存知ですか?+タコはタコでもタコ・フェリー♪
2011/08/27 (Sat) 19:11

北の国の話題が大正の話になるのは当然か?・・・(笑)CAFEでは。

be-free
2011/08/27 (Sat) 23:08

30年前ならこんな感じのおばちゃん居たような気がする…

Menu:18 政治と国際社会