電車の車両に自販機が設置されている路線があるらしい  (Re-Mixed UP) 

電車の車両に自販機が設置されている



 いつも旅先で電車に乗るとき、乗り換えで急いでいるので、売店でドリンクを買いそびれることが多いのですが、

 車両内に自販機があると便利だなって思ってたら、東海地方で本当にあるそうです!







投稿者: シンジ  (初回掲載日 2006/09/17)

[編集長-補足]

 TVの「秘密のケンミンSHOW」で放送されていたみたいです。

 鉄ちゃんからの情報では、この電車は静岡県の 大井川鐵道 のもので、車両は、もともと 南海高野線 の急行だったそうだ。

 他にも、SLや昔のカラーの近鉄特急もそのままの状態で走ってるそうなので、鉄っちゃんのパラダイス的な鉄道会社らしい。
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 2

There are no comments yet.
Anthony
2011/05/13 (Fri) 17:29

旧ブログでの初回掲載時には、こんなコメントをいただいておりました。



utrillo 2006/9/18 0:50

 DyDo 恐るべし。。。\(>。<)ナンデヤネンッ!


JDA 2006/9/18 2:43

 これは便利そうですね。


TANOKEN 2006/9/18 9:43

以前、僕は岡山の方に行った時にこんな電車でしたよ。


tau_neutrino 2006/9/18 13:24

 便利そうですが、もうちょっと細身の自販機ではないと、通勤時は邪魔そうかな。

 でも、ローカル輸送の路線ならいいか・・。


nao 2006/9/18 18:28

 都市部でもビールの販売機ならば細身だからよいのでは?


山口ジジイ 2006/9/19 6:46

 これは本当なのでしょうか?

 しばらく電車に乗ってないから知らなかった・・・


赤城忠次 2006/9/20 2:40

 ビールの自販機が車内にあったなら、スゴイ便利です。

 動く、立ち飲み屋です。帰宅する前に酔っ払うかも。


Anthony 2006/9/20 14:51

 こういう対面式?のシートでは飲食しにくいな。

 ボックス席になってる特急とかだったら、乗る前に絶対、缶チューハイを売店で買っておく。

 でも、2本買っておくと、途中でヌルくなっちゃうんで、車内の自販機設置はウレシイ。

 アルコールも売ってくれれば言うことナシ!


宮崎の勤
2011/05/13 (Fri) 18:21

新幹線とか特急なら車内販売があるけど、在来線はないからな。自販機あれば助かるよな。

Menu:09 ムダ知識のツボ