謎のペットボトル群

謎のペットボトル群
撮影場所:大阪市 東住吉区 北田辺 某所



大量のペットボトルを使ったアートか??(笑)


 ペットボトルに水を入れて放置といえば、以前流行した(今でもか)猫避けのためのもの。

 家の角とか植木鉢の近くに置いといて、おしっこをしに来る猫を怖がらせるというものだけれど、効果は無い。

 効果はないのだけれど、そのままになっていることが多い。


 しかし、これはそういうのとは違う。100本以上ある!

 見たところ家と家との間にある空き地のようだが、ブルー・シートで養生されているので、これから工事が始まるまでに、風でシートが飛ばないようにとの重しかと思うのが普通だ。

 が、僕の知る限りでは、3年間はこのままだ。それにペットボトルは、定期的に交換されているのか常に新しいものになっているし、水も補充されている。

 大阪市内なので土地をほったらかしとくというのは、たいへんもったいない話だし、こういう遊休地はたいがいがコイン・パーキングになっているしね。

 それに、重しならそのへんの石だのコンクリート・ブロックで充分だし、水の補充とかというめんどくさいことをしなくてすむものを...


 やはり、これは、モダン・アートなのだ! ペットボトル・オブジェなのだ!(爆)


 ここの地主が、毎年、固定資産税を払ってまで意地で維持をしているアートなのだ。

 







投稿者: Anthony

[顧問キョンキョン-ひとこと]

 これだけの数のペットボトルを置いといても、猫がおしっこしにやってきてるなぁ。(笑)
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 7

There are no comments yet.
山口ジジイ
2011/04/22 (Fri) 20:15

なんじゃこりゃーーー

be-free
2011/04/22 (Fri) 22:30

芸術とはそのものに価値を見いだせるか否かですから…

赤城忠治
2011/04/23 (Sat) 23:39

アクエリアスのボトルを配置してるのも、何らかのメッセージとかがあるんだろうか?(爆)

宮崎の勤
2011/04/25 (Mon) 17:06

途中にプランターを置いているのもメッセージなんだろう。

Anthony
2011/04/28 (Thu) 01:40

う~ん、メッセージは解読できませんでした。(笑)

ドロンパ
2015/12/19 (Sat) 03:16

「固定資産税を払ってまで意地で維持をしている」の意地で維持という部分が好きです。

こんな古い記事にコメントしてごめんなさい。

Anthony
2015/12/22 (Tue) 01:33

ドロンパ さん、


 おっさんなんで、ついつい、ダジャレを多用してしまうのです。

 
 それと、どんな古い記事にコメントしていただいても、無問題ですよ!ありがとう。

Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊