留学生の苦難
- CATEGORYMenu:04 Tanokenの世界
- COMMENT3
- TRACKBACK0

「そういえば、ジャック、日本のハイスクール留学の話を全然しないけど、どうだった?」
「やぁ、トム、今も思い出したくもないよ、最悪だったよ。向こうでクラブ活動に入ったんだけど、そこが地獄だったよ。」
「え?どんな地獄だったんだ?」
「練習中は水を一滴も飲ましてくれないし、ずっと正座させられっぱなしだったよ」
「おぉ!そいつはヒドイな!で、何部だったんだ?」
「茶道部さ」
投稿者: Tanoken
[編集長-ひとこと]
文化の違いといえば、そこまでだけれど、欧米人にとって正座は苦行以外の何ものでもない。
日本人でもツライだけだし、脚に負担がかかるだけだ。
お坊さんだって、正座しないで椅子を使うひともいるぐらいだから。
でも、人の話をマジメに聞くときとかは、体が勝手に正座で座ってしまう。
これは、なんでだろう?
日本人のDNAに長年の間に刻み込まれてきたものの、なせることなのか?(爆)
【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!
【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
- 関連記事
-
-
三っつの願い 2011/03/26
-
ホテルのチェック・アウトでの駆け引き 2011/03/21
-
留学生の苦難 2011/03/20
-
名誉ある刑事の判断 2011/03/19
-
なんかヘンな滝が? (Re-UP) 2011/03/13
-


