セレッソ大阪の必殺技...  それは、ピンポン・ダッシュ!

ピンポン・ダッシュ!
3月2日 大阪長居スタジアム セレッソ大阪vsアレマ(インドネシア)でのホドリゴ選手の得点



セレッソ大阪が初のAFCチャンピオンズリーグの出場を、勝利で飾った!


 チームの得点源であったアドリアーノ選手がライバルチームのガンバ吹田に強奪されるなど、多くの主力選手の移籍があった中、今季の新加入選手に規格外の選手が・・・


 その名も 「RODRIGO PIMPAO」ブラジル出身のMF登録選手。英語読みするとロドリゴ・ピンパオ。

 ブラジルなんでポルトガル語ならホドリゴ・ピンパォン。

 ピンパォン?? 日本人が発音すると、ピンポンになってしまう。


 彼はサッカーの経歴が、たった3年というすごすぎるもの。たった3年でプロ??

 歯科医大に在学中に趣味でフットサルをやっていたら、そのテクニックと身体能力の高さでプロサッカーチームにスカウトされたんだそうだ。

 軽い身のこなしと俊足は、目を見張るものがある。というか、TVで見てたら、何人もの相手選手を追い抜いて、振り払って、ゴールを目指す。

 
 まさに、ピンポン・ダッシュ!

 
 他人の家の玄関チャイムを鳴らして逃走するというイタズラを、子供のころにやった人もいると思うが、アレとは、ちがうよ~。(笑)

 
 昨日の対アレマ戦では2-1でセレッソが勝利を収めたが、その得点を全て叩きだしたのが、ピンポン選手だ。

 今年のJリーグの開幕が楽しみです。(ライバルのガンバ吹田との対戦が、初戦というのも力が入ります)







投稿者: Anthony

[顧問 キョンキョン-ひとこと]

 ピンパォン、かっこエエわ~。

 イケメンやわ~。


 ガンバなんか、吹っ飛ばしてほしいわ~。



【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!

【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 3

There are no comments yet.
早起きオジサン
2011/03/09 (Wed) 10:45

セレッソといえば、ドイツに移籍した香川。アジア・カップでも活躍しましたね。

なんで、あんな凄い選手をワールド・カップのときに岡田前監督は出さなかったのでしょうか?

悔やまれます。

霧島
2012/08/07 (Tue) 22:21

どうもです。

楽天は、もう、すっかり失速状態だがら、
ここは、現在首位のベガルタ仙台に是非とも
優勝してもらうしかないべ!!

今、仙台は、七夕まつりで盛り上がっているが。。。、
ちなみに、「ベガルタ」とは、天の川をはさんで
光り輝く1等星「織り姫(ベガ)」と「彦星
(アルタイル)」が、年に1度七夕の日にだけ
出会うことができるという伝説から
生まれたんだな!! 

まあ、造語だべ!(爆)

霧島
2012/08/13 (Mon) 21:57

どうもです。

Jリーグには、「在日枠」とか「アジア枠」なんてのがあって
韓国の選手も多く活躍してるんだが。。。。。

今回、母国のアホどもが、いろいろとやらがしたがらな!
今後、在日枠の選手なんかは、かなりやりずらくなるべ!

オレ的には、「在日枠」なんてのは撤廃するべきだと、昔から思ってたべ!(爆)

Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪