今後のブログ 「Anthony's CAFE」 の展開

2007年の編集長&Naoさん
4年前の編集長(右)とNaoさん。まだ、ブログに対してやる気マンマンだった頃。


先日、入院中の副編集長のNaoさんと今後のブログをどうするかを電話で話し合った。

 
 レギュラーのライターの数が減り、現在、鼻勝、霧島の両氏ししかいない現状をどうするか?

 記事に対してのコメント数が極端に減った現状は?

 
 その他、諸々のことを話し合った結果・・・


「初心に戻る」 だ!


 ブログに活気があった頃、あの頃に戻りたい。

 最近は、ツイッターに読者が流れてしまい、ウチのブログだけではなくて、ブログという存在そのものが冷えかかってきたけれど、

 「つぶやく」 だけのツイッターではできないことをするのが、情報発信というカタチのブログ文化なのだ。

 
 ボソボソと、短文のつぶやきに対して短文のやりとり。それは、即時性という武器と拡がりという可能性を手軽に手に入れたけれど、

 薄っぺらな日常を拡散させているだけでは、ないのだろうか??



ということで、幅広い読者が参加して笑って、感動できるブログを作りたい!
 
 
 2月末にNaoさんの退院が予定されている。

 それを機に、ブログを再スタートさせます。

 
 編集方針の変更も方向性の1つとして視野に入れ、より多くの読者の参加を期待しています。(記事ネタちょうだい~~...笑)

 決定したことは、記事の内容の割合で、「街ネタ・看板ネタ」の身近なものと「笑える エロ」を増やすということ。

 これは、積極的にやりたい。記事がなければ、旧ブログ(廃墟)からの再掲載記事をブチこんでも記事数を増やします。(もう、やっていますが...焦)


 そして、私、秘蔵の 「開かず の HDD」 (って、ぶっ壊れてそのまんまにしたやつだけど) と、「開かずの携帯電話」 (水没した旧機種)から、最近、無事に大量の画像を回収することに成功しました。

 これは、ぜひ、読者の皆さんに公開していかなければいけないと思います。



そして、読者数を現在の1日平均300前後から、倍の700くらいに増やしたい。
 
 
 たった300人くらいしか見てもらえないっていうのは、ブログとしての使命をはたしてないからであります。

 4年前は1500以上あったんだから、これは可能な数字。

 読者が増えれば、コメントも増える。コメントも増えれば、ライターのやる気も出る。ライターがやる気を出して、内容の濃い~記事を書けば、読者も増える・・・・と。

 ブログ活性化のWinWinスパイララルに突入させるべく、やって魅せます。


 なにはともあれ、乞うご期待であります。






投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony



【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!

【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 4

There are no comments yet.
霧島
2011/02/11 (Fri) 21:48

「初心に戻る」「原点回帰」いい言葉だべ!!

民主党にも「マニフェスト」という初心、原点に
戻って忠実に実行してもらいたいものだな!!

国が破綻しようが、なにしようが、
そのなの関係ねー、だ!
まずは、国民との約束を守ることだべ!

守れない!というなら、間違いなく詐欺だべ!!
犯罪だーー! とっとと解散総選挙をしろな!!

アホどもが!!(爆)

早起きオジサン
2011/02/12 (Sat) 13:20

編集長秘蔵の画像公開が楽しみです。

TAKA
2011/02/13 (Sun) 01:24

読みました

「初心に戻る」はいいけど

「あの頃に戻りたい」は絶対に無理。戻れません。

人間は、振り向いては退歩するだけなのです。

Anthony
2011/02/13 (Sun) 16:00

「あの頃に戻りたい」

物理的には絶対に無理ですが、再び、同じような状況にすることは可能ですから。

Menu:00 INFORMATION