焼酎BAR 「CLUB Misssing Ring」 その2

焼酎BAR 「CLUB Misssing Ring」  冬場でも外で
大阪市内 某所 焼酎BAR 「CLUB Misssing Ring」 冬場でも外で



 前回 → 焼酎BAR 「CLUB Misssing Ring」 その1 [2010/11/10] の記事に、夏限定で焼酎BARをやっていると報告していましたが、今でも知人からの要請があればゲリラ的に開店しております。

 「飲みに行くから開店の準備しとけ」「焼酎だけじゃなくて、ビールもな」と、電話で指令が入るわけです。(笑)





七輪で厚揚げを焼く
クリスマスはチキンじゃなくて、しし唐辛子と厚揚げで! 団扇はセレッソ大阪~♪



 で、なんで、この寒いのに外なのか?といえば、

 それは、七輪を使って炭火で焼き物を出しているからです。


 さすがに、室内で炭火を使うと煙で火災警報機が鳴りまくりなんで!(爆)

 営業をするために部屋を借りてるわけじゃないですから。あくまで、ふつうの賃貸マンションの一室です。


 玄関先(マンションの通路)で、煙にまみれてウチワを扇いでるのをマンション住人に見られても、平気になりました。

 まぁ、その住人も飲みにきてくれるようになりましたが...


 近所の人がイキナリ、秋刀魚を持ってきて 「焼いて食べて」 とか言って差し入れしてくれるのも、何か昭和の感覚です。

 そういえば、実家(東大阪の下町で下宿屋を営んでいた)にいた頃は、近所の人が 「お裾分け」 と称して玄関から勝手に入ってきて、炊事場が社交場だったんですが、それを思い出しました。

 僕は、基本的には人間嫌いだと思ってましたが、幼い頃の記憶というかそういうのが染み込んでいて、やっぱり、人間が集まるのが好きなんだぁと。






投稿者: Anthony 



【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!

【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 4

There are no comments yet.
松前藩 江戸家老
2011/01/06 (Thu) 01:20

都会の真ん中で、なんかいい感じです。

JDA
2011/01/06 (Thu) 13:51

寒いから

焼酎のお湯割りで!


雑草Z
2011/02/22 (Tue) 23:52

大都会のジャングルの人情模様

>近所の人がイキナリ、秋刀魚を持ってきて 「焼いて食べて」 とか言って差し入れしてくれるのも、何か昭和の感覚です。

大都会のマンションでこのような交流があるっていいですね。差し入れして下さった方や飲みに来るようになったマンションの住人は以前から仲が良かったのでしょうか?

編集長様の彼女も接待されるのですか?

Anthony
2011/02/25 (Fri) 00:02

雑草Zさんへ

それが、ぜんぜん知らない人ばかりです。たまたま、匂いと煙に誘われてきたみたいです。(笑)

彼女は、勝手に飲んでました。

Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽