悪役が魅力的な映画を教えて!
- CATEGORYMenu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
- COMMENT2
- TRACKBACK0
ヒーローよりも悪役が好きな質問者が、魅力的な悪役の出る作品を募集しています。ここは映画に絞って私が気になった悪役を見ていきたいと思います。
『ザ・ファン』のギル・レナード役のロバート・デ・ニーロ…ギルはメジャーリーグのスター選手(ウェズリー・スナイプス)のファンなんですが…要するにサイコです。『デニーロ本人がこういうヒトなんぢゃないか?』と思わせるほどです。
『ヒッチャー』のジョン・ライダー役のルトガー・ハウアー…凶悪です。壊れてます。少女をトラクタで『引き千切る』シーンのライダーは、完全に狂っている様に見えてしまいます。」(LB05さん)
ひ、引き千切るって…。怖いもの見たさで早速『ヒッチャー』を観てしまいました。たしかに引き千切りますね…。とはいえ、終始謎めいていて、主人公に愛情めいた表情すら見せるジョン・ライダーの悪役ぶりには独特の魅力が漂っており、映画はとても面白かったです。「引き千切る」場面も直接的なグロい描写ではなかったので、そういうのが苦手な方にも安心…かな?
■日本の悪役は、松田優作、仲代達矢が
残念ながら日本の映画作品はあまりあがっていませんが、洋画で活躍している日本人はいました!
「主役より格好いい悪役映画」
「ベタベタですみません。『ブラック・レイン』の松田優作。これ以上かっこいい悪役は思いつきません」(hanzo2000さん)
「ブラック・レイン」での松田優作。早速観てみました! いやはや、本当にかっこいいですね。時々見せる狂気に満ちた顔がたまりません。初登場のシーンでいきなり虜(とりこ)になってしまいました。また日本の伝統である時代劇の悪役にも、魅力的なキャラクターはたくさんいます。
「悪役が異様に格好いい映画」
「誰が何と言おうと『椿三十郎』の仲代達矢!!!クールでニヒルでカッコよくて強い!!役名の『室戸半兵衛』もカッコいい!」(bamiさん)
椿三十郎と室戸半平太との決闘は、本当に素晴らしいですね! 手に汗握るとは、まさにこのこと。息が詰まり、まばたきも忘れるほどの緊張感に満ちています。Wikipediaに「血が噴き出す手法が用いられたラストの三船と仲代の決闘シーンは、日本映画史に残る名シーンとなった」と記載されているのもうなずけます。
この記事を執筆するにあたり、ここに登場した作品はすべて観ましたが、出てくる悪役はみな魅力に満ちあふれていました。やはり悪役が格好いい映画は、面白い!何を考えているのかわからない不気味な悪役、クールで頭の切れる悪役… そんな悪役たちに主人公が知恵と勇気を振り絞って立ち向かっていく―― そんなハラハラドキドキが、私は大好きです。皆さんも素敵な悪役をご存じでしたら、教えてくださいね。
(以上、教えて!goo より)
甘い甘い
ホントに人を殺した事があるんじゃないか?リアル過ぎるぞ演技を超えてるぞ…
と思わせたのは、緒形拳 以外に居ません。
投稿者: ぐっちゃん
[編集長-ひとこと]
今村昌平 監督の 『復讐するは我にあり』 を思い出しました。
主人公の鬼畜な殺人者は、ショッキングというより、リアル過ぎました。
僕は、しばらくの間、緒形拳って人の実生活はこういう人なんだろうという妄想から離れられませんでした。
【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!
【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!
『ザ・ファン』のギル・レナード役のロバート・デ・ニーロ…ギルはメジャーリーグのスター選手(ウェズリー・スナイプス)のファンなんですが…要するにサイコです。『デニーロ本人がこういうヒトなんぢゃないか?』と思わせるほどです。
『ヒッチャー』のジョン・ライダー役のルトガー・ハウアー…凶悪です。壊れてます。少女をトラクタで『引き千切る』シーンのライダーは、完全に狂っている様に見えてしまいます。」(LB05さん)
ひ、引き千切るって…。怖いもの見たさで早速『ヒッチャー』を観てしまいました。たしかに引き千切りますね…。とはいえ、終始謎めいていて、主人公に愛情めいた表情すら見せるジョン・ライダーの悪役ぶりには独特の魅力が漂っており、映画はとても面白かったです。「引き千切る」場面も直接的なグロい描写ではなかったので、そういうのが苦手な方にも安心…かな?
■日本の悪役は、松田優作、仲代達矢が
残念ながら日本の映画作品はあまりあがっていませんが、洋画で活躍している日本人はいました!
「主役より格好いい悪役映画」
「ベタベタですみません。『ブラック・レイン』の松田優作。これ以上かっこいい悪役は思いつきません」(hanzo2000さん)
「ブラック・レイン」での松田優作。早速観てみました! いやはや、本当にかっこいいですね。時々見せる狂気に満ちた顔がたまりません。初登場のシーンでいきなり虜(とりこ)になってしまいました。また日本の伝統である時代劇の悪役にも、魅力的なキャラクターはたくさんいます。
「悪役が異様に格好いい映画」
「誰が何と言おうと『椿三十郎』の仲代達矢!!!クールでニヒルでカッコよくて強い!!役名の『室戸半兵衛』もカッコいい!」(bamiさん)
椿三十郎と室戸半平太との決闘は、本当に素晴らしいですね! 手に汗握るとは、まさにこのこと。息が詰まり、まばたきも忘れるほどの緊張感に満ちています。Wikipediaに「血が噴き出す手法が用いられたラストの三船と仲代の決闘シーンは、日本映画史に残る名シーンとなった」と記載されているのもうなずけます。
この記事を執筆するにあたり、ここに登場した作品はすべて観ましたが、出てくる悪役はみな魅力に満ちあふれていました。やはり悪役が格好いい映画は、面白い!何を考えているのかわからない不気味な悪役、クールで頭の切れる悪役… そんな悪役たちに主人公が知恵と勇気を振り絞って立ち向かっていく―― そんなハラハラドキドキが、私は大好きです。皆さんも素敵な悪役をご存じでしたら、教えてくださいね。
(以上、教えて!goo より)
甘い甘い
ホントに人を殺した事があるんじゃないか?リアル過ぎるぞ演技を超えてるぞ…
と思わせたのは、緒形拳 以外に居ません。
投稿者: ぐっちゃん
[編集長-ひとこと]
今村昌平 監督の 『復讐するは我にあり』 を思い出しました。
主人公の鬼畜な殺人者は、ショッキングというより、リアル過ぎました。
僕は、しばらくの間、緒形拳って人の実生活はこういう人なんだろうという妄想から離れられませんでした。
【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!
【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
- 関連記事
-
-
恋人の器の小ささにガッカリする瞬間ランキング 2010/10/29
-
もしゾンビが攻撃してきたら…? 2010/10/28
-
悪役が魅力的な映画を教えて! 2010/10/27
-
よこはま・たそがれ 2010/10/26
-
ニオイの原因は“緊張”!? “足のニオイ”原因と対策 2010/10/26
-


