川原毛地獄 (秋田県 湯沢市)
- CATEGORYMenu:12 霧島の新・東日本(ヒガスヌホン)紀行
- COMMENT3
- TRACKBACK0
秋田の川原毛地獄は、青森の恐山、富山の立山とともに日本地獄三霊地とされている。
いたるところから硫黄臭の鋭い 硫化水素 ガスを噴出させいる大硫黄山である。
江戸時代から昭和初期にかけては硫黄の鉱山があり、王朝時代は修験道の山であり、女人禁制の山でもあった。

川原毛地獄
全山、灰白色の荒々しい岩肌を強烈に見せている。まさに、川原毛地獄山!!
温泉の流れる泥湯川を15分ほど下ると、高さ20メートルの大滝がある。
当然のことながら、滝壺は、天然の露天風呂になっている。
もっと先には、なんと、三途の川渓谷なんてのもある!(笑)

立ち止まるな! 危険!
ほとんど無風状態だったためか、1時間ほど散策しただけで、喉がヒリヒリと痛み出してきた。
連れは、頭痛がしてきたとのこと。
立ち入り禁止区域以外でも、長時間滞在するのは、危険かもしれない。。。。
やれやれ!(笑)
→ 湯沢市まるごと売る課 観光物産班 HP 「地獄へようこそ・・・ 川原毛地獄」
投稿者: 霧島
【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!
【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!
いたるところから硫黄臭の鋭い 硫化水素 ガスを噴出させいる大硫黄山である。
江戸時代から昭和初期にかけては硫黄の鉱山があり、王朝時代は修験道の山であり、女人禁制の山でもあった。

川原毛地獄
全山、灰白色の荒々しい岩肌を強烈に見せている。まさに、川原毛地獄山!!
温泉の流れる泥湯川を15分ほど下ると、高さ20メートルの大滝がある。
当然のことながら、滝壺は、天然の露天風呂になっている。
もっと先には、なんと、三途の川渓谷なんてのもある!(笑)

立ち止まるな! 危険!
ほとんど無風状態だったためか、1時間ほど散策しただけで、喉がヒリヒリと痛み出してきた。
連れは、頭痛がしてきたとのこと。
立ち入り禁止区域以外でも、長時間滞在するのは、危険かもしれない。。。。
やれやれ!(笑)
→ 湯沢市まるごと売る課 観光物産班 HP 「地獄へようこそ・・・ 川原毛地獄」
投稿者: 霧島
【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!
【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
- 関連記事
-
-
稲庭うどんの聖地 (秋田県 湯沢市) 2010/07/30
-
泥湯温泉 (秋田県 湯沢市) 2010/07/26
-
川原毛地獄 (秋田県 湯沢市) 2010/07/23
-
鳴子温泉 「ねまりこの宿 ますや」 (宮城県 大崎市) 2010/07/20
-
瀬見温泉 旅館 小川屋 (山形県 最上郡 最上町) 2010/07/15
-


