第8回 マイナー・チームの愛称のつけ方入門

グラスホッパーズ

フロリダ・マーリンズ(まかじきず)傘下マイナーチーム

・アルバカーキ・アイソトープス(AAA、パシフィック・コーストリーグ)

・カロライナ・マッドキャッツ(AA、サザンリーグ)なまず球団

・ジュピター・ハマーヘッズ(A、フロリダ・ステート・リーグ)

・グリーンズボロ・グラスホッパーズ(A、サウス・アトランティック・リーグ)いなご球団

・ジェイムズタウン・ジャマーズ(A、ニューヨーク・ペンシルバニア・リーグ)邪魔者が集まった球団

・ガルフコースト・マーリンズ(Rookie、ガルフ・コースト・リーグ)小さいカジキ・・松方弘樹は避ける・・


このうち、→「いなご球団Greensboro Grasshoppers」(本拠地・北カロライナ州)に、注目しよう・・


 昭和19年・・日本臣民はイナゴを食べて耐えしのんだ。そんな高齢者向けに組織されたのが。アメリカのイナゴ球団である(あなごでも、おなごでもない)

 もしあなたが先物取引などで、あぶく銭を稼いで球団を買収するときは、斬新なチーム名、ロゴで組織してグッズ販売に力を注いでください!



投稿者: HURUHARA


[人気blogランキング]←クリック投票に協力して下さいませっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 3

There are no comments yet.
キリシ
2007/06/19 (Tue) 13:14

イナゴ球団

昭和30年~40年代、
東北の小学校では、課外授業の一環としてイナゴ採りをさせらた・・・
けっこう高値で売れたらしい・・・・(爆)
まあ、イナゴの佃煮ってけっこう旨かったが・・・・

TAKA_1
2007/06/20 (Wed) 00:02

はい

稲子は、カルシウム100%の貴重な栄養源だったかと。佃煮、コレ結構いけました。

nao
2007/06/20 (Wed) 23:16

フルハラさん、麻上洋子さんの「子猫のフーガ」って曲、手に入るでしょうか?アナログ、CDなんでもいいのですが。

Menu:48 Huruhara スポーツ!