赤倉温泉スキー場 2009年12月 (山形県 最上町)
最上町出身の元ワールド・カップ・レーサー海和俊宏さんが子供の頃練習したスキー場です。
「海和バレー」 という急斜面のコースもあります。
天候は曇りベースで小雪の舞う状況、時折晴れ間も ・・・ 雪の量は凄いです。
完璧なバーン・コンディション。
4時間券を購入して、9時から13時までスノーボード滑ってきました。

Photo by Kirishima
赤倉温泉スキー場のシンボル 「幸福の鐘」
スキー場トップには、スキーヤーの安全と上達を祈願した 「スキー神社」 もあります。
見て下さい、この雪!
雪質もバツグンです。
投稿者: 霧島
← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

国体コース上部
隣が 「海和バレー」 である。
全長1120メートル、幅がなんと、50 ~ 60メートルもあります。
急斜面と緩斜面が交互に連続して現れ、ウェーブも多く、けっこうタフなコースであった。
集中力が研ぎ澄まされる。
雑念が消えた。

中央ゲレンデ
快適な中斜面が続く。
これがゲレンデか? という感じ。
なんと、コース幅が100メートルもあります。
いつも狭いゲレンデで滑っているせいか、どこを滑っていいのか戸惑ってしまいます。(笑)
この日、スキーヤーは20人くらい。なんと、スノーボーダーは、私一人だけでした。
これにはビックリしましたね。
いやー、一人目立ってました・・・やれやれ。
あまり、目立ちたくないのですが ・・・ (爆)

標高700メートルのスキー場トップ
大パノラマということで、鳥海山、月山等が見えるはずでしたが。。。 残念!
このスキー場は、アルペン系のスノーポーターや飛んだり、跳ねたりしないオジサン系スノーボーダーには最高です。
大回りターン、カービング、トリッキーなコース変更もやりたい放題。
純粋に滑りを楽しめます。
「海和バレー」 という急斜面のコースもあります。
天候は曇りベースで小雪の舞う状況、時折晴れ間も ・・・ 雪の量は凄いです。
完璧なバーン・コンディション。
4時間券を購入して、9時から13時までスノーボード滑ってきました。

Photo by Kirishima
赤倉温泉スキー場のシンボル 「幸福の鐘」
スキー場トップには、スキーヤーの安全と上達を祈願した 「スキー神社」 もあります。
見て下さい、この雪!
雪質もバツグンです。
投稿者: 霧島




国体コース上部
隣が 「海和バレー」 である。
全長1120メートル、幅がなんと、50 ~ 60メートルもあります。
急斜面と緩斜面が交互に連続して現れ、ウェーブも多く、けっこうタフなコースであった。
集中力が研ぎ澄まされる。
雑念が消えた。

中央ゲレンデ
快適な中斜面が続く。
これがゲレンデか? という感じ。
なんと、コース幅が100メートルもあります。
いつも狭いゲレンデで滑っているせいか、どこを滑っていいのか戸惑ってしまいます。(笑)
この日、スキーヤーは20人くらい。なんと、スノーボーダーは、私一人だけでした。
これにはビックリしましたね。
いやー、一人目立ってました・・・やれやれ。
あまり、目立ちたくないのですが ・・・ (爆)

標高700メートルのスキー場トップ
大パノラマということで、鳥海山、月山等が見えるはずでしたが。。。 残念!
このスキー場は、アルペン系のスノーポーターや飛んだり、跳ねたりしないオジサン系スノーボーダーには最高です。
大回りターン、カービング、トリッキーなコース変更もやりたい放題。
純粋に滑りを楽しめます。
- 関連記事
-
-
オニコウ ベスキー場 (宮城県 大崎市 鳴子温泉) 2010/02/04
-
スプリング・バレー 泉高原スキー場 2 (仙台 市泉区) 2010/01/27
-
赤倉温泉スキー場 2009年12月 (山形県 最上町) 2010/01/06
-
スプリング・バレー 泉高原スキー場 1 (仙台市 泉区) 2009/12/30
-
クランポン 2009/03/23
-