お知らせ とか お願い とか その他いろいろ  ~21  「ブログ更新の再開のお知らせ」

12月22日から更新を休止していましたブログの更新を、再開いたしました。


 当ブログの生命ともいえる編集部のPCが度重なる不調を訴えていて、これはヤバイかもと思い、画像データのバックアップ作業の取り掛かろうとしていたら、

 イキナリ、絶好調になって快速快調!HDDも超安定! まるで、買ってきた当初のようなレスポンス!

 これは、OSデータの自動修正が働いたのか?と思い、喜んでいたら・・・・

 今、思うと、これは 「最後のキラメキ」 だったのではないか!

 
 突然のPCの停止、HDDは動くのにWindowsは起動しない!

 しまいに、ウチのヴィス太は 「OSが無い」と申さされる。

 OSが無い?? OSが破損してしまったのか?

 
 ここまでくると、回復は無理っぽいので、急いで口でじゃなくて急いでHDDを仕入れに日本橋のでんでんタウンに自転車をかっ飛ばして向かったのだけれど、HDDが売っていない!

 売っていても、普段の2倍から3倍に値上がっている!!これは、HDDの生産拠点であるタイが洪水でやられた影響で、超品薄状態だからなのである。

 仕方がなく中古のジャンク品を探しても、ほとんど在庫が無い状態で、新品が高いので中古で買う人が急増しているので、中古市場も高騰している状態だった。

 
 そんな中、120ギガのHDDという現在で小容量であまり人気の無いヤツが790円であったので、買ってきた。

 この前まで、100円か200円で売っていたようなジャンク品だ。とりあえず、動いて初期化されたものとはいえ、10~20%の確立で不良品にあたるという。

 イチがバチかにかけた結果、無事にOSをインストールして起動しました。

 高速で立ち上がります。まるで、新品のようです。


 イカレてしまったHDDからデータを抜きだそうと努力しましたが、HDDとして認識されません。こうなったら、無理です。オシャカです。パーでんねん。

 これには、ヘンな看板やトンデモ系の物件の数々の画像と、僕の青春の1ページも入っていて、古民家再生の記録や絶品料理の記録も...

 ああ、戻らない・・・バックアップもとっていなかったし、デジカメのSDカードにお残っていないし・・ショックだ・・・


 ということで、僕の記事は今後、激減してしまいますが、新たな方向性を考えてがんばっていきますので、なにとぞ、よろしくお願いいたします。



「教訓」

 いつまでも、あると思うな。親とPCデータ!


 
 




投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony



「編集部からの お願い」


 現在、「人気ブログランキング」 と 「にほんブログ村」 に登録しており、順位が上がれば上がるほど、編集長&執筆陣のやる気がUPします!ぜひ、ご協力下さい!


関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 51

There are no comments yet.
一読者
2010/07/21 (Wed) 19:24

なんで、ブロガーっ、ていきなりブログを閉鎖するんだろうね?

何の説明もなく、突然のブログの廃止。

tau嬢の写真や文章がすきだったので、よけいに、唖然としている。

諸事情というけれど、ブログを閉鎖するというのは、よっぽどのことだと理解できるが・・・

TAKA
2010/07/21 (Wed) 22:36

ニュートリノさん、お疲れ様でした

素敵な沢山の写真をありがとう。また、いつの日かご縁があればいいですね。その時は、よろしくです。

>なぜ事前告知もなく、閉鎖するブロガーが多いのか?

さあ、どうなんでしょうねぇ。本人達にお聞きになられたら如何かと。

ただ、外野に居る俺という一個人の尺度では、ホームページと日記の差なのかなと思います。「情報の提供とネットでの知識の共有」を主眼として外来者をお客様として歓迎する傾向がある前者と、「あくまでも自分の為にと考え、同じ嗜好や価値観の持ち主とだけ交流」しようとする傾向が強い後者というところか。ならば、前者は告知もするだろうし、後者は閉鎖するのは自分の勝手だとなるんじゃないかな。

一読者
2010/07/22 (Thu) 00:07

なぜ事前告知もなく、閉鎖するブロガーが多いのか?

>本人達にお聞きになられたら如何かと。

本人が、いきなり閉鎖するから、聞きたくても聞けない。

名乗るほどの者では
2010/07/31 (Sat) 15:09

「Menu:38 彼女はサイエンス」のカテゴリ名・・・

 それって、トーマス・ドルビーの名曲じゃん!

TAKA
2010/10/04 (Mon) 07:10

俺は、お世辞は一切言わん主義だけど、ぐっちゃんの記事だけは読んでて解りやすいし面白い。これは本音である。

雑草Z
2010/12/18 (Sat) 21:49

似顔絵の味

今回の From 編集部 に描かれたイラストは感じが良くてとっても上手い!!見とれてしまう。
 特徴を誇張するのはいいけれど 巷に溢れる似顔絵描きの似顔絵が、大抵下品になってしまうのに対して、ねこばばさんの似顔絵は、とても気品がある。これぞ玄人技!(・・ってモデルがいいのかな?・・)

Anthony
2010/12/18 (Sat) 23:23

似顔絵

ねこばばさんのイラストをとても気に入ってます。

ので、画像と差し替えてイラストを配置しました。


それと、モデルがいいんですよ!(笑)

雑草Z
2010/12/19 (Sun) 22:49

因みに・・・

 こんな素敵な似顔絵を描く、ねこばばさんってどんなお方なのでしょうか?・・・差し障りの無い範囲でお教え下さいな。

Anthony
2010/12/20 (Mon) 13:58

雑草Z さんへ

そのうち、ねこばばさんから、ここにコメントがあると思います。

今の段階では、東北地方に住む女性としかいえません。

雑草Z
2010/12/22 (Wed) 00:22

Anthony編集長さんは大阪にお住まいの筈なのに・・

 東北にも何人もお知り合いがいらっしゃるのですね。霧島さんとか・・顔が広いですね。
 そう言えば、HN あさぎまだらさんとおっしゃる方も東北でしたね?

ねこばばさんのコメント、楽しみにしております。
 ・・ホントに素敵な似顔絵です。

雑草Z
2011/02/25 (Fri) 20:36

そう言えば・・・

その1
 東北に住むという、ねこばばさんのコメント、いまだにないですね。
その2
 最近 ここ、Anthony's CAFE を開こうとすると、画像の多いサイトのようになかなか開かず表示に時間がかかりますね。

Anthony
2011/02/27 (Sun) 02:21

>ねこばばさんのコメント

きまぐれ猫なので、このブログにはいつ現れるかわかりません。(笑)

TAKA
2011/04/27 (Wed) 02:08

編集長へ

面白いブログ見つけた

ryoko174の混沌日記
http://d.hatena.ne.jp/ryoko174

良かったら覗いてみな(笑)

Anthony
2011/04/28 (Thu) 01:39

TAKA

ご紹介のブログを見てきました。

イカした女性じゃなくて、イカれた女性でした。

いや~~オモローでしたよ。

TAKA
2011/06/20 (Mon) 21:30

編集長

閲覧されましたか。

実は、例のブログ、私もオモローと感じる部分はあります。

ですが、それは些細な部分です。

編集長のエキセントリックでサイケデリックなオモロさには到底敵わないと思いますね。

Anthony
2011/06/21 (Tue) 10:12

TAKAさんへ

例のブログの彼女

ウチで連載を依頼するほどではないと思いましたが、タマに閲覧して苦笑しています。

TAKA
2011/07/08 (Fri) 04:36

ただね、

彼女、知識は相当あるのだが、考え方についてはウーンという部分はある。

俺とは合わないが、

編集長なら、こんな理論武装タイプの女性は好みだと思ったのだが。

一読者
2011/10/27 (Thu) 18:03

このブログには掲示板は不要でしょう。
記事に対してのコメントでじゅうぶんだと思いますよ。

名乗るほどの者では
2011/10/29 (Sat) 01:57

文化部掲示板は当分は残しておいて欲しいです。

名乗るほどの者では
2011/11/05 (Sat) 01:40

今やこのblog自体が鼻勝ショウですからな。
見る気がしませんわ。
どうぞお好きに。

八七勝
2011/11/05 (Sat) 12:32

確かに、至極個人的な日記を転載しているだけなので、
なんつ~か、アッシもどうだろうか? と思うことはあるな。
更新頻度を遅くして、掲載できそうな読むに堪えられるものだけにするとか。

読むに堪えられそうな記事があればの話だか・・・。

掲示板については、コストとかなにもないのであればそのまま放置とかで別に問題ないのでは?

Anthony
2011/11/07 (Mon) 15:20

>鼻勝ショウ

 記事を書いてくれる人が少なくなってきているし、書いてくれている人の記事の本数も減ってきているので、全体における鼻勝さんの記事が増えてきていますので、目立つのでしょうね。


と、いうことで、読者のみなさん。

記事の投稿をお待ちしております。

Anthony
2011/11/07 (Mon) 15:22

掲示板の削除

誰も利用しない掲示板なんぞ、ネット上のゴミだと思います。

サーバー上の容量のムダ。それだけ、サーバーに負担かけるし。

鼻勝
2011/11/07 (Mon) 22:05

それを言ったら要するに所謂、自分のブログなんか全部ゴミでっせ?!

そうだそうだ、自分よりも数倍面白い記事を投稿しなさい! お生きなさい!

鼻勝さんは忘れましょう!

雑草Z
2011/11/08 (Tue) 14:35

記事を量産出来るのは鼻勝さんだけと言う事か。
自分の内面がネタの大半だからね。
それに何だかんだ言って、鼻勝さんは Anthony編集長のお気に入り。。
個人的には、八七勝名義の記事は読みたくない。
鼻勝さんの好感度が下がる。

鼻勝
2011/11/10 (Thu) 20:37

内面のことしか書いてないとも言える。
雑草Z氏もこんなくだらないコメントに返信しないで何か編集長に記事でも投稿しなさい!

鼻勝さんを忘れましょう!

八七勝
2011/11/10 (Thu) 20:39

呼んだ?

雑草Z
2011/11/10 (Thu) 22:23

呼んでない。

 八七勝名義で偉そうに出てくるな。本当にふざけた奴だ。お呼びで無い。
好感度が全て台無しだ。


>内面のことしか書いてないとも言える。

いやいや、ちょんまげの記事やイラストもまだたまにある。これから増えるんじゃない??

当方はここの記事を楽しんでいるだけであってレギュラーライターになる積りはないよ。

記事の量産は、編集長さん自身やtanokenさん達にも期待してます。
 

アイコ
2011/11/11 (Fri) 15:53

はじめまして、編集長さん、スタッフのみなさん。

私は夏頃にこのブログに偶然にもたどり着いてしまい、(環境問題、地球温暖化の資料をさがしていて、グーグルの検索からです)それ以来、ファンになりました。

最初は、霧島さんの山岳関係の記事が楽しみで閲覧させていただいていたのですが、なんで霧島さんみたいに普通の記事と一緒にヘンな画像やエッチな記事があるのかな?と違和感を感じていたのです。が、今では、そのヘンな記事(笑)のほうが好きになってしまいました。ツボにはまってしまいましたね。

でも、このブログはいろんな記事があっていいと思います。逆に、ヘンな記事ばっかりではダメだと思います。この微妙なバランスで成り立っているところも魅力です。

鼻勝さんの記事も読んでいますが、就職に関してたいへんな苦労をされており、また幼少期のトラウマなどもあってたいへんだったなと思います。でも、八七勝名義で記事を掲載されようになってからは、最初は少し面白いと思いましたが、すぐに嫌な気持ちになってしまいました。漫画やちょんまげくんの写真のほうが好きです。


それでは、私も記事になるような写真をさがしだして投稿させていただきますので、よろしくお願いします。

鼻勝
2011/11/11 (Fri) 20:43

自分も別にレギュラーライターになったつもりはまったくなかったし、
今もそんなに自覚はないです。あれよあれよという間に、というか、だんだんと過激に……。

編集長のために単発で専用の記事でも書いてあげたらいいではないか?

好感度なんか気にして書いたことがないのは間違いないです。
うっかり読むと読んだ分だけ寿命が縮むので、自己責任でお願いします。

nao
2011/11/11 (Fri) 23:39

アイコ様、いらっしゃいませ。
これからも変な看板画像、アップしますのでよろしくお願いします。

雑草Z
2011/11/12 (Sat) 00:47

HNは、ミニトマトのアイコですか?

 今年初めて栽培したけど頗る美味い。
11月の今でも、鉢のアイコを収穫出来て嬉しい。
アイコよりも美味い果物はなかなか言えない。

>なんで霧島さんみたいに普通の記事と一緒にヘンな画像やエッチな記事があるのかな?と違和感を感じていた

に笑ってしまいました。素敵なコメントです。


Anthony編集長様

ここのカフェは、今でも一日平均2つくらいの記事が載っていて、日々の記事は量産されていると思います。

Anthony
2011/11/15 (Tue) 01:55

アイコさん、

 微妙なバランスで成り立っているブログの微妙なバランスでなんとか生きている編集長です。(笑)

 このブログはWEB上の雑誌を目指しておりまして、「多様性」 を一番のテーマに更新しています。

 なので、アイコさんにもトンデモな画像や記事も気に入ってもらえてありがたく思います。

 投稿の方も、ジャンルを気にせずに画像なり文章なりをビシバシと、お願いします。


雑草さん、

 だんだんと投稿者も減ってましりましたが、遅れながらも、日付ベースで1日2記事は掲載していく所存であります。

宮崎の勤
2011/11/30 (Wed) 10:33

そうか、
携帯は切り捨てられるのか・・・

早起きオジサン
2011/12/01 (Thu) 10:53

仕事の都合で長期出張に出ておりましたが、帰ってこれました。
仕事に専念できる環境で、携帯も取り上げられておりましたが、なんとか帰還です。
しかし、ギャンブルはダメですね。身を滅ぼします。痛感しました。

Anthony
2011/12/01 (Thu) 17:59

宮崎の勤 さん、

 携帯ユーザーを切り捨てるわけじゃないですよ。今後もずっと閲覧できますよ。
 
 ただ、これ以上は携帯向けには最適化するのをやめただけです。なんせ、携帯から閲覧している人は3%以下ですから。どうしても、本来のPC向けのサポートが最優先となります。


早起きオジサン さん、

 おかえりなさい。もしかして、タコ部屋とか?・・・



宮崎の勤
2011/12/03 (Sat) 10:31

早起きオジサンは、マグロ漁船とかに乗ってたか、原発か?

宮崎の勤
2011/12/03 (Sat) 10:33

編集長、俺、スマホに替えるから
携帯は切り捨ててくえてもいいわ。(笑)

鼻勝
2011/12/03 (Sat) 14:45

携帯電話でこのブログを見たことがまるでない……。

雑草Z
2011/12/03 (Sat) 15:46

>仕事に専念できる環境で、携帯も取り上げられておりましたが、

これは原発ではなかろうか??

そうならば是非レポートを!!!

栂・美木多
2011/12/03 (Sat) 21:17

何で、原発の話になると、そんなに嬉しそうなんだ?ゼーット!

雑草Z
2011/12/03 (Sat) 21:47

 原発労働者は今でも一筆かかされて口止めされているから、
匿名で暴露記事を書いてくれればいいと思ったのです。
早起きオジサンが嫌なら無理にと言う積りは毛頭ありません。

早起きオジサン
2011/12/04 (Sun) 23:08

私が働いていたのは、マグロ漁船でも原発でもありません。
タコ部屋に近い工事現場です。(笑)

ギャンブルがもとで借金を作ったのですが、飯場でも毎夜行われる花札やチンチロリンでさらに負けて、借金が増えてしまい、なかなか帰れませんでした。

Anthony
2011/12/05 (Mon) 15:26

早起きオジサン 、やっぱり、タコ部屋でしたか。

まるで、『カイジ』 の世界ですね。

栂・美木多
2011/12/05 (Mon) 22:57

早起オジサンが原発で無くて残念でしたね。ゼートッ!wwwww

ねこばばってわたしかな?
2011/12/11 (Sun) 02:59

=6・。・=

((((ノ・。・ノ
あの~ ねこばばさんって~わたしのことかな??

直接な被災地ではありませんが~なかなか出られなくってごめんなさいです=m.m=
持病がありまして、実はあまり健康な質ではなく・・・でもたまにおとなりの宮城には行くことがあるのですよ。ただし介助者突き出ですが(爆)

最近ね、PCは作品作りなどに没頭していまして、あまりネット方面では出てないのです。
  
naoさん、みなさんの元気そうな書き込みやら記事などをたまにだけど(すいません)閲覧させていただいてるので=^ー^ノ
お元気そうで何よりですにゃw^。^w

Anthony
2011/12/12 (Mon) 17:02

ねこばばってわたしかな? さん、

 お久しぶりです。

 僕も、なんとかかろうじて生きております。

 
 最近はトンデモな記事が多いですが、本来の路線にもどりつつありますので、よろしく。

nao
2011/12/22 (Thu) 16:52

編集部からのお知らせ。Blog停止。

読者の皆様、お世話になってます。
ご好評をいただいている当ブログですが、肝心のAnthonyのパソコンがぶっ壊れてしまいました。
編集長によると、完全に動かなくなり、ブログの更新が不可能との事です。
ハードディスクを買いに日本橋(大阪のオタクの街)に行ってくるそうなので、今週末には復帰できそうです。
それまで、出来れば過去記事を読んで愉しんで頂いたら嬉しいです。

ブログランキングに参加しております。
早く直して、とっとと更新を、と感じられた方はなにとぞポチッとクリックお願いします。

nao
2011/12/22 (Thu) 23:17

編集部からのお知らせ。追記。

只今、編集長から連絡がありまして、明日の深夜には更新出来そうです。

ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ち下さい。

あさぎまだら
2011/12/23 (Fri) 02:21

よくネット上では、猫言葉をつかいますのと、猫顔文字を活用しているので、年齢はアンソニーさんより半年遅いので、元祖兄さんなどと勝手に呼ばせて頂いてます(爆)

一部では、年齢と猫を掛け合わせて、ねこばば呼ばわりをされている場合も有りましたので。

こちらにおかれては、ねこばばさんとは全く違う人間であるのか、そうであるのかは、実は脳血管奇形のステージより進行しているのが現状です。
昨年より記憶障害もたまに出ますので、発作の無いときなどにお邪魔をかけるしかないのですが

=・ん・=
わたし自身はなぜか全然悲観的な部分もなく、むしろ温存を楽しんでいる生活にはなりますが、なにしろ天然ですからご了承くださいませ
 =mへm=

早くパソコンがなおるといいですねえ

慌てずゆっくりと直ればと思いますよ。

tanoken
2012/01/02 (Mon) 13:11

皆さん、おめでとうございます<(_ _)>
今年もよろしくお願いします。
最近は編集長が掲載してくれないので今年1年継続出来るか微妙です…
皆さんの応援をよろしくお願いします。

Menu:00 INFORMATION