昭和45年3月24日 「力石徹の葬儀」に参列した僕は、5歳だった!  Re-UP

昭和45年3月24日 力石徹 の葬儀に参列した僕は5歳だった!

 力石の極限までの減量と、矢吹 丈との壮絶な試合と死...

 そして、弱冠5歳にして大阪から東京へ、たった1人で力石の葬儀に参列?した僕の思い出話...



 力石には減量を失敗してでも、生きていてほしかった。

 マンモス西は夜中に屋台のうどんを食っていたのを、ジョーに見つかって、そのままジョーにノック・アウトされたが、力石には吉野家で「豚丼」を思いきっり食べてもらいたい!


 こういう僕は少年マガジンに「あしたのジョー」が連載されていた当時、力石の葬式に参列(というか、紛れ込んだ)した最年少の存在ではないだろうか?

 当時、昭和45年3月14日に、大阪で万博が開催され、大阪はスゴイ数の人達が集まってきていた。

 その人でごった返す新大阪駅を後にして、葬儀開催の当日、3月24日に新幹線に乗り、東京は文京区音羽の講談社講堂を目指した僕は、若干...5歳。

 ジョーも力石も実在していると信じて疑わなかった。虚構と現実と万博と人類の未来と進歩と調和が、全てが、頭の中でごっちゃになった幼稚園児だった。

 この日は平日だったので、幼稚園を突如、抜け出して..もちろん、幼稚園は失踪事件で大騒ぎだ。

 僕は「リキイシ」「ソウシキ」とだけ言い残して、兄が買った少年マガジンを片手に、新幹線に乗り、当時は子供は全て運賃無料だったのを、いいことに東京まで1人で行った。

 道に迷ったら、大人に「少年マガジンの記事」を見せて、案内してもらうというのを繰り返し、なんとか、リングが設置された特設会場までたどり着いたが、全然前が見えなくて、親切な男の人の肩車で一部始終を見た。

 その人は僕の事を、関係者の子供だとばかり思い込んでいたが、後で僕が関西弁で喋っているのを不審に思い、警察に連絡。
 
 そのまま、東京見物をする事も無く大阪へ強制送還(笑)。親が新大阪駅まで迎えにきて、僕はこっぴどく怒られたが、その行動力に対して親が将来を期待したらしい。

 結局、僕は、親の期待に答えることはできず、80年代のサブ・カルチャー ~ クラブ・カルチャーに、どっぷりと浸かりこんで、こんな不良中年になってしまったが..(爆)


 この話については40年近くも前の事だし、幼児期の事なので、1度、思い出した事を整理してみたいと思っています。

 某脚本家(ぐっちゃん、ともいう)が、僕の幼少期~青年期にかけてを戯曲に書いて、演劇化したいと申されるので、いつの日にか・・・



投稿者: Anthony

関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 6

There are no comments yet.
Anthony
2007/07/18 (Wed) 02:45

こんなコメントがありました!

投稿者:Anthony2007/2/1 4:10
tanokenさんが、1番早熟だと思います。5歳でオナニーを教わるなんて、スゴ過ぎます!


投稿者:Anthony2007/2/1 4:09

ザンビアさん、キック・ボードで高速を使って東京に行ったら、どれくらいかかるでしょうかねぇ?

早起きオジサン、映画「僕は五歳」を、よくご存知ですね?僕は、小学校の体育館で見せられましたよ。

iliaさん、シャアさん、事実です。早熟だったというより、力石の死に悼まれなくなった結果の突発的行動です。

宮崎の勤さん、が通っていたライブ・ハウスはたぶん僕んちの近所の「エッグ・プラント」だと思いますよ。僕は、キャ→とかよりも、水玉消防団とか、少年ナイフとかのニュー・ウエーブ寄りのバンドが好きだったんですよ。 


投稿者:シャア2007/1/31 16:22
早熟幼稚園児だったんだ。


投稿者:tanoken2007/1/30 22:23
5歳か~
ん?
たしか俺が初めてオナニーを近所の兄ちゃんに教えてもらった年だな


投稿者:ザンビア河野2007/1/30 17:36
まさか例のトランクの中の愛車でいったんじゃないでしょうね。あれを高速でつかっていたらかっこいいですね。

http://sky.zero.ad.jp/toku/zambia/


投稿者:山口ジジイ2007/1/30 1:51
うーむ。幼稚園児の青い春ですな、まっちゃん。いい感じよ。


投稿者:宮崎の勤2007/1/30 0:54
昔はおおらかだったんだな。幼稚園児で、この行動は、まるで楳図かずおの「まことちゃん」だ。ハプハプ。

俺が中学生の頃、宮崎からフェリーに乗って大阪までハードコアパンクのギグに行こうとしたら、船内で補導されてたのに...

 ラフインノーズ、コブラ、だけじゃなくて、赤痢、原爆オナニーズ、キャ→.... 編集長は俺より年上だし、パンクD.Jだったから、知ってるよな?


投稿者:ilia2007/1/29 14:01
赤いリンゴぢゃなきゃ駄目ぢゃないかっ!(笑)
(吉野家の牛丼も面白かったけろ)
バンタム級の力石徹ほど”悲壮感””恐怖感”を表す
アニメキャラはないよなぁ。(^◇^;)
力石と青い氷が燃える金竜飛の試合も見たかったな(笑)
(チョムチョムだっけ?f( ̄▽ ̄;) )(大爆)

>>「リキイシ」「ソウシキ」...
アハハハ…(T▽T)\~♪
それだけ言い残して新幹線で東京に行ったのぉ?
本当なのかぁ?それ…。

>>1度、思い出した事を整理して、文章にしたいと思っています。

確かに自叙伝に相応しい経験を沢山お持ちの様です。(笑)
頑張って下さい!

>>某脚本家(ぐっちゃん、ともいう)が、僕の幼少期~青年期にかけてを演劇化したいと申されるので、いつの日にか・・・

是非とも見てみたいですね(笑)
出来ればその脚本がドラマ化される事を
iliaは切に願います!



夢は大きく持ちましょう!
ぐっちゃん様頑張って下さい!応援します。

http://black.ap.teacup.com/ilia/
投稿者:早起きオジサン2007/1/29 6:15編集長の素晴しい行動..昔、見た映画「僕は五歳」を思い出した。

be-free
2007/07/18 (Wed) 22:21

5歳にしてこの機動性!?(笑)
大した行動力にただ脱帽です!

tau_neutrino
2007/07/18 (Wed) 23:46

5歳の時で、か・・・・。このような行動力はまだまだ備わっていなかったなあ。

タウ・ニュートリノが初めて一人で鉄道に乗って旅をしたのは高校2年の盆休みの時。行先は知人や親戚がいる埼玉でした。

Anthony
2007/07/23 (Mon) 02:08

僕は行動力のある幼稚園児だったんじゃなくて、無鉄砲だったんだと思います(爆)

雑草Z
2008/06/28 (Sat) 20:22

5歳と言ったら・・・

一人で電車(私の田舎はまだ汽車だったか・・)どころか、バスにも乗った事がなかったと思います。
 それを、新幹線に一人で乗って東京まで行くのも凄いですが、東京で、その会場までたどり着けたのが凄いですね!!
 それから、「明日のジョー」をこの年で愛していたのも凄すぎる!!私は、小学校高学年の頃にファンになりましたが、二十歳くらいになってから単行本を揃えましたね。
 昔の上司で50過ぎになってから嵌ってる輩がいて、流石に単細胞な奴だと思いましたが・・・(苦笑)

-
2018/10/01 (Mon) 18:44

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽