新型インフルエンザ対策は手洗いで防げ!

チンコ蛇口から出た水で手洗いをする


現在、新型インフルエンザが猛威を奮い、世界中が大混乱になってますよね。

   
1 日本ではあちらこちらでマスクをする人を多数見かけて、今はマスクをしていない人を探すのが困難になったほどですね。
    
 しかし、本当のインフルエンザの感染対策はマスクではなく、外からの帰宅した時の 「うがい」 や 「手洗い」 です。
 
 手洗いは、感染を防ぐ重要なことは世界では常識になっており、かぜの予防対策のひとつです。
   
 インフルエンザウイルスはかぜのウイルスより感染力が強いため、咳やくしゃみで出た飛沫を直接吸込んで感染することが多いようですが、飛沫で汚染された手指や物、周囲環境の表面から手を介する接触感染も経路のひとつです。

 インフルエンザの流行時期には、電車の吊革、ドアの取っ手等から多くのウイルスが分離されて感染されていきます。                                                              
 そのインフルエンザの感染防止のためには手洗いによって接触感染を防ぐことができます。




投稿者: Tanoken

[編集長-ひとこと]

 我らがセレッソ大阪のマスコット 「ロビー君」(サポーターはロビー先生とも言う) も、インフエンザ対策を呼びかけている!


ロビー先生の警告(笑)
大阪市東住吉区長居公園内・大阪長居スタジアム外周


「手洗い と うがい 忘れるな」



【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!

【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 2

There are no comments yet.
キムチネコ
2009/05/26 (Tue) 21:01

インフルエンザって本当に流行ってますね。
コンビニ行ってもマスク品薄状態で売り切れ、薬局行ってもマスク一つで200円とは高い気がする。

tanoken
2009/05/27 (Wed) 22:14

皆さん!マスクはインフルエンザ防止策にはならず、自分がインフルエンザになったのを人に迷惑を掛けない品物なんですよ。
本当の防止策は「手洗い」と「うがい」です。
このことは医者みんなが言ってます。

Menu:04 Tanokenの世界