デートの日、上司に急な残業を頼まれたら・・・

 ウチの長男が生まれる時、勤め先の長は 「産気付いたら帰っていいよ、バイト残らせるから」 と言ってくれた。


 バイトも皆その事を知っていた。が、実際、連絡があって帰ろうとしたら、バイトの女が 「帰ります」 と抜かす。

 「デートですから、わたし関係ありませんから、知りませんから」 と、本当に帰ってしまった。


 まあ、立ち会えないだけで命に別状があるわけでなし、通常通り勤務して帰宅して充分間に合ったのだが、何処にでも根性の腐った奴が居るものだ。

 もう20年以上前の話だが、思い出すたび腹が立つ。

 俺は度量の小さい男なので一生許さないし、同じ目か、もっと酷い目に遭えと陰ながら祈っていた。

 今も祈っている。


 D東市のDイエーの地下にあったDニーロという店でバイトしていた海だか湖だか泉だか忘れたがイケズな女。

 お前が一生不幸でありますように...




投稿者: ぐっちゃん

[編集長-ひとこと]

 怨念を感じます。とてつもなく、感じます!

 ひょえ~~


【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!

【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 18

There are no comments yet.
ロバート・デ・ニーロ
2009/05/18 (Mon) 01:51

立ち
会い分娩

アメリカからの輸入ではなかろうか?


ぐっちゃん
2009/05/18 (Mon) 04:40

わからんか?

行けるか行けないかは問題ではない、土壇場になって故意に引っくり返す陰湿さが問題なのだ。

Anthony
2009/05/19 (Tue) 00:01

最初から、残る気がないのなら、ハッキリ「残りません」宣言してくれたらいいのにと思う。

ロバート・デ・ニーロ
2009/05/19 (Tue) 02:23

彼女は当然の権利を履行した

最後まで悩んでいたのかもしれませんね
帰ったら悪い人かも
しかし彼女が帰ったのはあなたに人間的魅力がなかったからでは

あなたが逆だったら
残業させられたと言う きっと

深く考えなさい

ぐっちゃん
2009/05/19 (Tue) 08:03

人間的魅力が

なかったらイケズされても構わない訳だデ・ニーロ氏の論では。まあ多分、当時の俺は嫌われてたのかな。しかし俺は他人にその手のイヤガラセをした事はない、それだけが救いだ。

雑草Z
2009/05/19 (Tue) 21:54

>あなたが逆だったら・・・

とか断言して挙句の果ては、

>深く考えなさい

ときたもんだ。・・この物言いじゃあ少し理があっても共感出来ない。


最初のコメント

>立ち会い分娩はアメリカからの輸入ではなかろうか?

からして、どうでもいいというか陰湿と言うか・・
ロバート・デ・ニーロ氏こそ「人間的魅力」とは言わんけど、「文章的魅力」は感じない。

スーパーハッカー
2009/05/19 (Tue) 22:55

ロバート・デ・ニーロって、naoの可能性が高い。

そうでしょう?編集部!

一読者
2009/05/20 (Wed) 00:13

確かに、Naoさんの文章の書き方は独特の堅苦しさがあるからね。

でもそれだけは確定できないと思うんですが。


ぐっちゃん
2009/05/20 (Wed) 00:32

あたしゃナオさんを知ってるが

あんな書き方する人じゃないし、もし本人ならちゃんとnao名義で議論する人だ。

スーパーハッカー
2009/05/20 (Wed) 00:37

編集長

リモホを確認してみなさい。


まぁ断定はできないと思うけど、グレー・ゾーンにあるとは思うよ。

nao
2009/05/20 (Wed) 00:57

僕はブログの関係者から、虫けらを払う扱いを受け、バイ菌扱いされましたから、ブログに関わりあいになる資格がありません。

変な病気です。
「こんな変な病気の奴連れて来んな!」と言われました。


生きててすみませんでした。

ごめんなさい。

僕の全ての記事を削除して下さい。

僕の記事があると皆さまに病気がうつりますから。

Anthony
2009/05/20 (Wed) 00:58

スーパーハッカー殿へ

ウチみたいなブログをハッキングして、どうするつもりですか?


リモホといえば、個人情報に近い部類のもの。

それを公表したりできませんよ。

ウチのブログのことは、ほっといてください。お願いします。

ぐっちゃん
2009/05/20 (Wed) 01:07

負けててどうする!

確かに『こんな病気の奴つれて来んな』てコメントはあったね。
でも、それが何なのさ。
『気にすんなって言われても、気にするワイ』て言うかも知れんけど、何でも書けばエエんちゃうの?『naoさん、言い過ぎやで』て言うのが俺とか編集長の役目とちゃうかな?。
まあ、そういうわけで、これからもヨロシク。

nao
2009/05/20 (Wed) 01:22

ぐっちゃんの記事についてはね。

あまりにもぐっちゃんのおおらかさと優しさが無さすぎる。
もちろん店長が二人とも帰らすのが当たり前だと思うけど。
ぐっちゃんだって知らず知らず他人に迷惑をかけながら暮らしてきたんだろ。


ちなみに時代が違うのか、僕がサラリーマン時代にアメリカかぶれが仕事をほっぽらかして病院に走って迷惑した事がある。
たいたいじゃん。

ぐっちゃん
2009/05/20 (Wed) 01:50

おおらかと

無神経は紙一重、確かに今まで(今も)それでトラブったりするね。でもね、人の言葉は素直に聞けるようになったよ、最近はね。確かにあの頃は自分でも問題アリアリやったね。でもまだ時々こんな文章書いて毒を撒き散らすのさ、また気付いたら忠告してね、他の人もね。

ロイ・ジェームス
2009/05/22 (Fri) 01:40

>「生きててすみませんでした。 ごめんなさい。僕の全ての記事を削除して下さい。僕の記事があると皆さまに病気がうつりますから。」

Nao氏のこのコメントで、彼のことを見限りました。

けっこう、彼の書く記事が好きだったんですがね。


精神病って、感染するのか??

nao
2009/05/23 (Sat) 04:44

自分の書いた記事に対するご批判なら甘んじてお受けします。
僕は現実に「死ね!」と罵倒されましたから。

編集長が殿様とすると、僕はでっちです。
大奥に「死ね!」と言われて、でっちが居られる訳ないでしょう。

僕の座っていた座布団までバイ菌を払うが如くしつこくしつこくはらわれてましたから。

僕が去るしかありません。

バイ菌はうつりますから。

今まで下らない記事にお付き合いいただいてありがとうございました。

これからは個人ブログで細々と書いて行きます。


穢れた僕の記事はどうか全部削除して下さい。


徹底的に差別された僕の記事を置いておく意味もないでしょう。


さようなら。

キョンキョン
2009/05/23 (Sat) 11:28

Naoさんへ

「死ね!」なんて、言ってません。

座布団は、ホコリがたまって汚れてたから、はらっていただけです。

Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE