家庭温泉 六一○(ムトー)ハップ

六一○(ムトー)ハップ
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所



武藤製薬だから、610で、ムトー?
 

 109で東急、つー系統のネーミングですね。


 で、主成分は硫黄・生石灰・硫化カリウムで、まさに温泉。

 この写真のボトルは1kg入りで千円もしないのに、1回あたりの使用量は5g前後で充分なので200回は使える。

 たった5円で、格安・温泉気分なり。


 ちなみに、ハップは英語のハッピーからとられたらしい。 温泉気分で、幸せ気分ってことですか。












投稿者: Anthony
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 1

There are no comments yet.
Anthony
2009/03/19 (Thu) 23:42

こんなコメントがありました!

Anthony 2004/12/24 12:06

山口じーさん、Anthony's CAFEをエロサイトと間違えてたのかー、ばかー



山口ジジイ 2004/12/24 6:03

いやーどうも。いつのまにか、開設していたのですな。
携帯に来たホームページ案内を、てっきり私はいやらし系の広告だと思っていた。すみませーーん、切腹ーーってことで、また来ますぜ、あにきーーー
今回見た感想。自動蛇味線、ゲンセン館主人、自動手洗い機、OKです。笑えた!



Anthony 2004/12/24 0:05

600万ドルの男?



ザンビア河野 2004/12/23 21:36

それですがな。インドメタシン!患部を治療するのではなく痛みをとりあえずとめるバイオニックジェミーみたいな薬ですて。ちゃうかな?


Anthony 2004/12/22 0:23

整形外科でもらった湿布を貼った。

剥がしてから五日間も経っているのに日光に当たるとカブレてしまった。強力だなー



ザンビア河野 2004/12/21 23:09

メンソールではなく、サロンパスかトクホンの昔の匂いとおもいまんねん。

最近はインドメタシン製剤で痛みだけをとりのぞいてまう貼り薬がはやりやが、貼ったとこが直射日光にあたったりするとえらいことになりまんねん。



Anthony 2004/12/21 12:16

ザンビアさんへ

メンソール臭は一切ありません。

硫黄です。

腐ったゆで卵の匂いです。

腹具合が悪い時の榊原O恵の屁の匂いです(意味不明)



ザンビア河野 2004/12/21 12:06

サロンパスに酷似した匂いで肩こり、腰痛によう効くとありますがほんまかいな。

ヒリヒリ感がよろしわ。


Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽