モリッシーの曲を、スパークスがリミックス!!
- CATEGORYMenu:24 Murder By The Music
- COMMENT1
- TRACKBACK0
ニューオーダー、INXS、モリッシーらのリミックス音源集リリース!
「シングルのカップリングなどでリミックス曲を発表するケースも今や普通となり、米国ではマーケティングの戦略上、必要不可欠なものとして、これまで数多くのリミックス曲が制作。また70年代のロック・クラシックスや所属アーティストのヒット曲のリミックス曲ばかりを集めたコンピ盤が発売されるなど、コンピ盤の新たなジャンルとしても好評を得ていますが、そんなリミックス・コンピ盤にまた新たな作品が仲間入り! 今度は80'sアーティストのリミックス集です!
リリースされるのは、『Future Retro』なるタイトルが付けられたコンピ盤で、80'sアーティストの代表曲をテクノ/クラブ系アーティストなどがリミックス! ニューオーダー「ビザール・ラヴ・トライアングル」(写真は『ザ・ベスト・オブ・ニュー・オーダー』)をザ・クリスタル・メソッドが、エコー&ザ・バニーメン「リップス・ライク・シュガー」をウェイ・アウト・ウエストが、The B-52's「プライベート・アイダホ」をシザー・シスターズが、モリッシー「スエードヘッド」をスパークスがそれぞれ手掛けたリミックス曲などを全13曲収録予定。原曲に忠実なもの、原型を留めていないもの、その多種多様なリミックスをお楽しみください! リリースはRhinoより7月19日(US)に予定されています。」
(01) New Order - Bizarre Love Triangle (Crystal Method)
(02) Echo and the Bunnymen - Lips Like Sugar (Way Out West)
(03) INXS - Need You Tonight (Static Revenger)
(04) Yaz - Situation (Richard X)
(05) Howard Jones - New Song (Swayzak)
(06) Devo - Girl U Want (Black Light Odyssey)
(07) The B-52's - Private Idaho (Scissor Sisters)
(08) Alphaville - Forever Young (Bill Hamel)
(09) Grandmaster Flash - White Lines (Don't Do It) (Elite Force)
(10) Book of Love - Boy (DJ Irene)
(11) Morrissey - Suedehead (Sparks)
(12) B-Movie - Nowhere Girl (dam Freeland)
(13) The Cure - The Walk (Infusion)
*()内はリミキサー (CDジャーナル 2005 4/15 掲載分より引用-転載させていただきました)
80年代に青春をすごし、一時期これらの楽曲を選曲する事で生活していた僕にとって格別の思いがある曲が、20数年の歳月を経て現在に甦るのはとっても嬉しい反面、どう変わるんだろうという不安もあります。
Bムーヴィーとブック・オブ・ラブは涙もんの期待してます。
モリッシーの名曲をスパークス(米国No.1の変態バンド)がリミックス!?これだけでも 買い です
投稿者: Anthony
← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!
「シングルのカップリングなどでリミックス曲を発表するケースも今や普通となり、米国ではマーケティングの戦略上、必要不可欠なものとして、これまで数多くのリミックス曲が制作。また70年代のロック・クラシックスや所属アーティストのヒット曲のリミックス曲ばかりを集めたコンピ盤が発売されるなど、コンピ盤の新たなジャンルとしても好評を得ていますが、そんなリミックス・コンピ盤にまた新たな作品が仲間入り! 今度は80'sアーティストのリミックス集です!
リリースされるのは、『Future Retro』なるタイトルが付けられたコンピ盤で、80'sアーティストの代表曲をテクノ/クラブ系アーティストなどがリミックス! ニューオーダー「ビザール・ラヴ・トライアングル」(写真は『ザ・ベスト・オブ・ニュー・オーダー』)をザ・クリスタル・メソッドが、エコー&ザ・バニーメン「リップス・ライク・シュガー」をウェイ・アウト・ウエストが、The B-52's「プライベート・アイダホ」をシザー・シスターズが、モリッシー「スエードヘッド」をスパークスがそれぞれ手掛けたリミックス曲などを全13曲収録予定。原曲に忠実なもの、原型を留めていないもの、その多種多様なリミックスをお楽しみください! リリースはRhinoより7月19日(US)に予定されています。」
(01) New Order - Bizarre Love Triangle (Crystal Method)
(02) Echo and the Bunnymen - Lips Like Sugar (Way Out West)
(03) INXS - Need You Tonight (Static Revenger)
(04) Yaz - Situation (Richard X)
(05) Howard Jones - New Song (Swayzak)
(06) Devo - Girl U Want (Black Light Odyssey)
(07) The B-52's - Private Idaho (Scissor Sisters)
(08) Alphaville - Forever Young (Bill Hamel)
(09) Grandmaster Flash - White Lines (Don't Do It) (Elite Force)
(10) Book of Love - Boy (DJ Irene)
(11) Morrissey - Suedehead (Sparks)
(12) B-Movie - Nowhere Girl (dam Freeland)
(13) The Cure - The Walk (Infusion)
*()内はリミキサー (CDジャーナル 2005 4/15 掲載分より引用-転載させていただきました)
80年代に青春をすごし、一時期これらの楽曲を選曲する事で生活していた僕にとって格別の思いがある曲が、20数年の歳月を経て現在に甦るのはとっても嬉しい反面、どう変わるんだろうという不安もあります。
Bムーヴィーとブック・オブ・ラブは涙もんの期待してます。
モリッシーの名曲をスパークス(米国No.1の変態バンド)がリミックス!?これだけでも 買い です
投稿者: Anthony
- 関連記事
-
-
レッドツェッペリン再結成 2007/12/15
-
「80's UK New Wave Night」開催のお知らせ 2007/11/14
-
Pin-badge(YMO) 2007/04/14
-
エレ・ポップ 2007/02/13
-
モリッシーの曲を、スパークスがリミックス!! 2005/04/18
-


