インドの満員電車はドアが閉まらなくても、発車する!

インドの満員電車

インドの満員電車の風景です。 

     
 電車は、ハコ乗りやつかまり乗りの人が多数いても、お構いなしに全速で走っています。

 車両が男性用、女性用と判れていることだけが、なんとか救いです。
      
 まさに、我々とはお国柄の違いを超えた考えられない世界ですね!





投稿者: Tanoken  補足・投稿者、構成: Anthony

[編集長-補足]

 僕はエスニック料理が好きで(特にインド料理が)、自分でもスパイスを調合してカレーやサブジを作ります。

 で、スパイスや調味料を仕入れに行く先の在日インド人から、かねがね「インドの満員電車の恐ろしさ」を聞いていたのですが、動画を見たら、そのスゴ過ぎる真実が・・・

 ドアが閉まらなくなるくらい乗車していても、開けたまま発車させる運転士。

 車内からあふれた人は、列車の屋根の上に乗って、そこから落ちる人がいても平然と走る電車。


 というわけで、以下、動画を3本用意しましたので、思う存分堪能して下さい。



(時間帯や接続状況により視聴できない場合有。時間が経ってからどうぞ)




(時間帯や接続状況により視聴できない場合有。時間が経ってからどうぞ)




(時間帯や接続状況により視聴できない場合有。時間が経ってからどうぞ)



[人気blogランキング] ←クリック投票に協力して下さいませっ!
関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ FC2ブログランキング  
学問・文化・芸術 その他へ ← クリック投票に協力を! 編集部・執筆陣のやる気がUPします!

コメント 7

There are no comments yet.
健康面白雑学!★apple
2008/09/17 (Wed) 23:25

こんばんは!

終戦後のどこかの国みたいですね…
今日の応援ぽち!(^^ゞ

キムチネコ
2008/09/18 (Thu) 19:51

全員オーバーになっても・・・

3本目は凄い、徐々に速度上げながら走り去る列車。
乗客は命掛けですね、怖くないのかな。

be-free
2008/09/18 (Thu) 21:49

ありえねぇ~( ̄▽ ̄;)

tanoken
2008/09/19 (Fri) 20:40

みなさーん、いつもコメントを有り難う!
我が国もこうなったらどうします?
暫くは楽しいでしょうね
でも…
だんだんと喧嘩や事故が増えるでしょうね(-_-)

tau_neutrino
2008/09/20 (Sat) 16:18

これ等の動画を見ていて、終戦後の何処かの国の列車もですが、あるサイトで見たインドネシアのKRLジャボタベックの列車の様子を撮影した画像を思い出しました。

KRLジャボタベックの通勤電車も凄まじい乗車率で、車両のドアが閉まらなくなる位乗車しているし、車内からあふれた乗客が車両の屋根に乗っていたりします。
列車に乗るのも命懸けですね。

・ラッシュアワー時に通勤電車の屋根に座る乗客の写真掲載の国際ニュースの記事。

http://www.afpbb.com/article/economy/2028324/342979

・Wikipedia「KRLジャボタベック」

http://ja.wikipedia.org/wiki/KRL%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF

このKRLジャボタベックではJR東日本エリアで使われていた103系、東急の8000系と8500系、東京メトロの5000系、東葉高速鉄道の1000系等、嘗ての日本で活躍していた通勤形電車が走っています。

一部には行先表示や列車種別が日本語表記のままだったりする編成もあるみたいですが。

tanoken
2008/09/21 (Sun) 10:57

tauさん、コメントをありがとう(^○^)
流石です!
海外の電車の資料は豊富に持ってるだけありますね

Anthony
2008/09/21 (Sun) 16:09

鉄子さん、ありがとうございます!

Menu:09 ムダ知識のツボ