-
寂れたスナックで語る物語 第二話 「時計をめぐる物語」
奈津夫がその店をのぞいたのは気まぐれでしかなかった。 「時計をめぐる物語」 通りを歩いていると路地から少し入った所に時計屋が見える。古くさい店だ。こんな場所で、しかも寂れたような店に客が来るのだろうか? 窓越しに店の中を見てみると案の定、誰もいない。だが意外にも、店主は女性で若かった。 店主に惹かれた奈津夫はドアを開けて、店の中に入った。 時計を修理中だったのか店主は小さなドライバーを持った手を止...
-
夏油高原スキー場 2023年3月 (岩手県 北上市)
3月20日(月) 、ネクスコ東日本のドラ割りウィンター・パスを利用して、岩手県北上市の夏油(げとう)高原スキー場に行ってきました。 この日は、朝の最低気温はプラス6度と高く、日中の最高気温も18度くらいまでなるとの予報。 滑っていると汗ばむくらいの陽気で、最高の春スキーができました。 暖かくなって雪が緩んでバーンが荒れてくるとスキーヤーにとっては、厄介になってきます。 スキーは、接地面が少なく板が...
-
取り立ての苦労話
*画像は 「掘っ立て小屋」 のイメージであり、本文とは直接関係ありません。俺の仕事は、貸金の回収。 サラ金の取り立てってやつだ。 人に嫌われる凄く嫌な仕事だ。 そんな俺の苦労話の一つでも、聞いて欲しい。「〇中〇男という男に貸した100万円の回収に行ってくれ。貸してから半年間、利息含めて一度も返済がない!」「えっ? ・・・ わかりました。」 もしかして、逃げたかもしれない、、、 その場所を地図で調べて...
-
黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル 2023年3月 (山形県 東根市)
3月10日(金) 、仙台からも近い山形県東根市の黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングルに行ってきました。 山形でも朝の最低気温はプラス4度で、日中は19度くらいまで上昇。 暑いくらいの陽気で、最高の春スノーボードができました。 暖かくなって雪も緩んできて、年寄には最高の春スキー、スノーボードシーズンになってきました。 しかし、花粉症のわたくしにとっては、厄介な季節でもあります。(笑) 平日でし...
-
皮ごとガブリと喰らう
果物って皮ごとガブリと喰らうのが美味いですよね!? リンゴやナシ、カキは当然として、ブドウやモモも皮ごと食べるのは美味いのです。 流石にスイカやメロン、バナナやザクロは皮ごと食べることはありませんでしたが、・・・ 今度挑戦してみようかしらん?? ・・・ って流石にザクロは無理でしょう ・・・。Photo by Zassou 乙(おつ) 撮影場所: 福島県 会津 某所なんだかアニメのキャラクターの顔みたいです。 バナナ...
-
第168回 芥川賞受賞作 『荒地の家族』 佐藤厚志 著
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 仙台市 青葉区 某所 『荒地の家族』(新潮社 刊)2011年3月11日 金曜日、22.000人を超える死者・行方不明者を出した東日本大震災から12年となる。 犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに、震災の教訓を未来に語り継いでいきたいと思っています。「あの災厄から十年余り、男はその地を彷徨いつづけた。元の生活に戻りたいと人が言う時の 元 とはいつの時点か――。40...
-
赤倉温泉スキー場 2023年2月 (山形県 最上町)
2月26日(日) 、仙台からも簡単にアクセスでき宮城県境にも近い山形県最上町の赤倉温泉スキー場に行ってきました。 朝方は氷点下の寒さでしたが、日中は気温も上がり気分爽快にスキーができました。 だんだん暖かくなり、年寄には最高の春スキー&スノーボード シーズンになってきました。(笑) 日曜日ということもあり、家族連れのスキーヤー、スノーボーダーが多く訪れていました。 赤倉温泉スキー場は、国体コースもあり...
-
蜂窩織炎 (ほうかしきえん) に罹っちまったい! _ 3 緊急入院
Photo by Masayuki Imai 撮影場所:横浜市 磯子区 某所 磯子山荘のデブ猫タールの横顔だいぶ待たされてから案内されたのは7階の病棟だった。 ナースセンター前で、身長と体重の測定を。 162センチ、74キロ。 典型的なメタボだ。 人はわたすを三段腹と呼ぶ。 さらに、2年前から、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー) の数値が6.8もあって、数ヶ月前から、横浜市から請け負っている糖尿病改善指導士から、マン...
-
盛岡散策 2023年2月 (岩手県 盛岡市)
2月16日(木)にあった山下達郎さんのライブ終了後、ルートイン盛岡駅前に一泊し、翌日は天気も良く暖かかったので盛岡城跡公園付近を散策してきました。 → 「山下達郎 PERFORMANCE 2022 (岩手県 盛岡市)」(Anthony's CAFE 2023/02/27)なんと、ニューヨーク・タイムズが選ぶ 「2023年に行くべき世界の旅行先52ヶ所」の2位に盛岡市が選出されました。 しかも、1位のロンドンに次いで2位が盛岡市だったのです。...
-
寂れたスナックで語る物語 第一話 「ある本屋での物語」
とあるさびれたスナック。それもそのはず、蝋燭の灯りだけの店内は薄暗く、陰気な感じがするのか誰も寄り付かない。それでもマスターは、客を迎える準備をしながら、ふと、だれもいない店内の一点に向かい、「そういえば亜喜夫の姿が見えないわね」とつぶやく。ときおり蝋燭が「ジジッ」と音を立てて炎が揺らぎ、そのたびにマスターの陰影が揺らいだ。マスターは「誰かに語りかける」というでもなく、亜喜夫の話を始めた。 亜喜夫...