-
「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 宮城県美術館 (仙台市 青葉区)
先週、宮城県美術館で開催されている 「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 に行ってきました。 目玉は、4年の歳月をかけた専門家チームによる調査・修復プロジェクトによって、本来の姿に蘇ったフェルメール初期の傑作 『窓辺で手紙を読む女』 です。 いやー、ほんとに凄かったです。 息を吞む美しさ、素晴らしさとはこの絵のことでしょう。 ただ、ドレスデン国立古典美術館の意向もあってか? 撮影は一切禁止でした。 ...
-
ベイエリア お台場 (東京都 港区 台場)
東京クルーズでお台場到着後は、お台場海浜公園をぐるっと回って、現在は公園になっている品川第三御台場跡を散策してきました。 御台場 とは、江戸幕府がペリー来航の脅威に備えて、品川沖の江戸湾に築いた人工島の砲台・要塞です。 当時は、第一御台場~第七御台場まで造られたそうですが、現存するのは、第三御台場と第六御台場 (無人島) のみとのこと。 ここ第三御台場から見る東京湾・ベイエリアの景観は素晴らしいですね...
-
東京クルーズ (東京都 台東区 浅草 ~ 港区 台場)
東京観光、二日目は晴天で暖かく絶好の行楽日和。 寒さに弱いかみさんは大喜びでした。 ホテルを9時半にチェックアウトして、都営地下鉄浅草線で浅草の東京クルーズ乗り場へ向かう。 11時発の水上バス エメラルダス号に乗り、浅草 隅田川 ~ ベイエリア お台場海浜公園までのクルーズを楽しんできました。 隅田川沿いの景観は素晴らしく、下れば下るほど東京らしい都会のオアシス的な風景を満喫できます。 本当に乗って...
-
浜離宮恩賜庭園 ~ イタリア街 (東京都 中央区)
東京観光、初日の午後からは、江戸時代を代表する徳川将軍家の庭園、浜離宮恩賜庭園 を散策。 約25万平方メートルの敷地をもつ庭園は、海水を池に引き入れ、東京湾の干満によってその趣を変える潮入庭園です。 また、この庭園は、将軍たちの鷹狩りの場にもなっていました。 池を回りながら秋色の庭園を鑑賞するという 「回遊式庭園」 は、素晴らしいですね。Photo by Kirishima浜離宮恩賜庭園、大手門側入り口 ここに来る前...
-
ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 - 国立西洋美術館 (東京都台東区上野公園)
先週、1泊2日の日程で、かみさんと汐留イタリア街にあるスタイリッシュなホテル 「三井ガーデンホテル イタリア街」 に一泊してぶらっと東京観光をしてきました。 初日の午後に少し雨が降りましたが、両日ともに小春日和で暖かく歩いていると汗ばむくらいの陽気。薄手のシャツにして大正解でした。 最初は、東京国立博物館で開催している創立150年記念の特別展 「国宝 東京国立博物館のすべて」 を観に行く予定でしたが、1...
-
D.Jイベントに参加します!
来る11月19日(土)に大阪市住之江区にあるライブ・バー 「Rockability」 で行われる D.Jイベントに参加します! 18時から22時までがイベントで、それ以降も深夜1時まで、お店はやっています。 → Rockability 1ドリンク付き1500円。 って、簡単に告知しときましたが、今回は 「ANTHONY'S CAFE」 の主催イベントではなくて、僕はメインのD.Jですが、あくまでもゲスト扱い。 ウチのブログが主催だったならば、数...
-
ボンタンアメのお酒
Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某所ボンタンアメのお酒を買った。 グラスに注いで、大きな氷でロックで飲んだ。 甘い、甘い、甘い、、、 あま~~いっ!投稿者: キョンキョン 構成:Anthony...
-
山際元大臣 と まな板の鯉 は似ていた!
特に目が似てますね!? 鯉は池の中をスイスイ泳ぎ、 山際大臣は答弁中ずっと目が泳いでいた ・・・ 水から引き上げられて陸に上がった鯉は、まな板の鯉よろしく干からびる。 答弁が信頼されなくなった山際大臣は、瀬戸際大臣よろしく辞任して干される。(辞め際をわきまえていなかったんですね!)投稿者:雑草乙(おつ)...
-
ありゃ 固まった
Photo by K.Miyamoto 撮影場所: 富山県 南砺市 某所のたぬき妖し「国の税金だ、存分に使って月夜の [怪宴] といこうぜ。」「それ騒げ、タヌキの腹鼓だ」「ありゃ騒ぎすぎた。まずい、夜が明ける」投稿者: K.Miyamoto...
-
♫ 閲覧注意な陸の軟体動物
・・・ って言ったら何だか想像がつくでしょうか?Photo by Zassou 乙(おつ) 撮影場所: 福島県 会津 某所 春先餌がないのでリンゴで餌付けしているムクドリ これは閲覧注意物件ではありません。最近ネットでもよ く「閲覧注意」 ってのがあります。 私からすれば何でもない虫や爬虫類、両生類、哺乳類や鳥でさえ 「閲覧注意」 と記されている場合があります。 それならば、今から掲載する畑の害虫の写真は、かなりな「閲...