-
ANAホリデイ・イン リゾート安比高原
1月23日(日)、岩手県八幡平市の安比(あっぴ)高原スキー場に隣接する 「ANAホリディ・イン リゾート安比高原 温泉Ⅰ」 に一泊してきました。 今回は、一人です。 ソロです。 かみさんを誘ったのですが 「安比は遠いから行かない! 一人で行って来たら!」 と、言われてしまいました。 やれやれ (笑)Photo by Kirishima一泊した 「ANAホリディ・イン リゾート安比高原温泉Ⅰ」 (旧 安比グランドアネックスⅠ) 「ワク...
-
迷惑電話に悩む
迷惑電話対応のイメージ *画像と本文は直接関係ありません。以前、家のリフォーム関連のセールス電話がよくあった。 その度に 「必要ないわ! アホ、ボケ!」 と厳しく怒り、電話を切っていた。 それが原因かよくわからないが、その後、深夜のワン切りの迷惑電話がよくあった。 嫁さんに 「あんたのセールス電話の断り方が原因や!」 と言われたので、反省してセールス電話の断り方を改めた。 セールス電話が、かかってく...
-
安比高原スキー場 2022年1月 (岩手県 八幡平市)
1月23日(日)、一泊で岩手県八幡平市の安比(あっぴ)高原スキー場に行ってきました。 前回行ったのが東日本大震災後の2012年でしたので、10年振りの安比高原スキー場でした。 いやー、長かったなー!(笑) 晴れたり曇ったりの天候で無風、気温はベースでマイナス8度、トップでマイナス12度、雪質は、サラサラのパウダー・スノー。 ザイラー・コースなどのサイド・カントリーには無圧雪のパウダー・バーンが展開...
-
雪の天使
子供の頃、死んだおじいちゃんから「大雪が降った朝、窓を開けて雪の天使が舞い降りているのが見えたら、お前が本当の大人になった証だよ」 と、言われた。 その後、何年たっても 「雪の天使」 を見ることは、なかった。 でも、先日の大雪の朝、早起きして窓を開けたら、ついに 「雪の天使」 の姿を見ることができた ・・・投稿者: Tanoken 構成: Anthony...
-
オニコウベ スキー場 2022年 1月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)
1月8日(土)、オニコウベスキー場に行ってきました。 パウダーとは程遠い水分の多い重い雪のバーンでしたが、滑りは快調でした。 良かったです。 気温プラス1度と暖かく、終日重い雪が降り続く中、シニア5時間券を購入して9時30分 ~ 13時30分頃まで滑ってきました。 オニコウベスキー場は、リフト券がリーズナブルな価格なので最高です。Photo by Kirishimaロマンス・フィールドのリフトにて、いざ出陣!! ...
-
この夢は、誰の夢?
病院の待合室のイメージ *画像と本文は直接的には関係ありません。先日、不思議な夢を見た。 知らないおばあさんと病院の診察を待っていた。 その待合室では沢山の人が診察を待っていて、座る場所も1人分しか空いてなかったので、おばあさんに席を譲り僕は立っていた。 しばらくして、おばあさんはコーラが飲みたいと言った。 僕は自販機に買いに行ったが、売りきれていたので、病院の外に出て少し離れたコンビニまで買い...
-
大根はセクシーな方が多いZO!
ZO!シリーズの第2弾です。・・・ と、言っても第3弾の予定は無く、ZO!シリーズはこれでお仕舞いかもしれません(笑) 世間にはセクシーな野菜さんがしばしば現れますが、何と言っても大根さまのセクシー率は抜群に高いと思います。 私の家庭菜園にも毎年のようにセクシーな大根さまがいらっしゃいます。 昨年と今年のセクシーな大根さまに写真を撮らせて頂いたので、ご紹介いたします。投稿者: 雑草Z...
-
謹賀新年 2022
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所 新年明けましておめでとうございます! ライター、投稿者、読者の皆さんのおかげで、このブログも新しい年を迎えることができました。 開設17年を越えて、18年目に突入です。 これも、ライター、投稿者、読者の皆さんのおかげです! ありがとうございます! 昨年の僕名義の記事は新年の挨拶を除いて、たったの7記事だけだった。 それも、短歌とそれに絡む心情や状...
-
霧島の新年のご挨拶 2022
謹んで新年のお慶びを申し上げます新型コロナウイルス感染症の、一日も早い収束と皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 わたくしも何事もなく無事に新年を迎えることができました。 良かったです。「何となく 今年はよい事 あるごとし 元日の朝 晴れて風無し」(石川啄木 『悲しき玩具』 より)投稿者: 霧島...