Anthony's CAFE 

  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • Menu:00 INFORMATION (56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽 (175)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊 (414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか? (153)
    • Menu:04 Tanokenの世界 (675)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部 (506)
    • Menu:06 ニュース です YO! (378)
    • Menu:07 -人声人語- (85)
    • Menu:08 放話・放題 (25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ (56)
    • Menu:10 似てるっ! (201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記 (18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行 (387)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅 (66)
    • Menu:13 白銀は招くよ! (104)
    • Menu:14 霧島の観た映画 (25)
    • Menu:15 雑草の扉 (44)
    • Menu:16 磯子山荘日記 (6)
    • Menu:17 宮本から君へ(仮) (6)
    • Menu:18 政治と国際社会 (10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・ (6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった (38)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー! (5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~ (13)
    • Menu:23 differrent≠another (78)
    • Menu:24 Murder By The Music (20)
    • Menu:25 怪奇大作戦 (85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ! (31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト (17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚?? (7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪 (10)
    • Menu:30 クロノイチの日々 (52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり (15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る! (5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋 (78)
    • Menu:34 痛いっ! (21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記 (8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと) (29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way! (28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ (111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる (48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村 (3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう! (36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記 (40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター (4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉 (18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE (333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳?? (5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~ (34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ! (15)
    • Menu:49 マングースな日々 (13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍 (10)
    • Menu:51 磯野家・野比家 (11)
  1. ホーム
  2. 2021年11月
  • 夏油高原スキー場 2021年11月 (岩手県 北上市)

    今日、11月29日(月)、オープンしたばかりの夏油(げとう)高原スキー場に行ってきました。 山頂165センチ、山麓100センチという豊富な積雪で、11月とは思えないような光景が展開していました。 いやー、驚きました。 素晴らしい! 大満足!  前回、11月に滑ったのは、5~6年くらい前の夏油高原スキー場だったと記憶しています。 11月に滑ることができるなんて、ほんと素晴らしい! 興奮しまくり、テン...

    2021/11/29
    Menu:13 白銀は招くよ!
    4
  • ウインター・スポーツ 二刀流

    今シーズンは、スキーを十数年ぶりに復活します。 そのため古いスキー板とブーツを処分して、新しいスキー板とブーツを購入しました。 大谷翔平選手のように、スノーボードとスキーの二刀流でいきます!  なんて意気込んでますが、まあ、スノーボードとスキーを交互にやるだけのことですが ・・・(笑)Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県 仙台市 青葉区 某所ヘッドのスキー板 長さ130センチ、トップの幅が13センチ、...

    2021/11/28
    Menu:13 白銀は招くよ!
    2
  • 大谷 (おおや) 資料館、大谷寺・平和観音 (栃木県 宇都宮市 大谷町)

    那須高原ホテルビューパレスに泊まった翌日、11月19日 (木) は、那須ロープウェイで那須岳に登った後、宇都宮市大谷町方面へドライブして来ました。  ドライブは、運転が得意なかみさんに任せることにしました。 わたくしは、助手席でウトウトでした。(笑)Photo by Kirishima大谷資料館 大谷石の地下採掘場跡と地上部分の資料館からなる施設。 一般的な資料館というイメージからは想像出来ないくらい大規模な施設です。 ...

    2021/11/27
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    8
  • 那須平成の森 (栃木県 那須町)

    11/18 (木) は、那須平成の森フィールドセンターに行ってきました。  那須平成の森 は、大正15年に開かれた面積約1222ヘクタール (東京ドーム280個分) という超広大な那須御用邸の敷地内にあり、長い間皇室の保養地として使用されたため、一般人は立ち入れない場所でした。 このため、バブル時のリゾート開発の波にものまれず、手付かずの自然が残ったのです。Photo by Kirishima「自然豊かな那須御用邸の森を、国...

    2021/11/24
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    6
  • 那須高原 ホテルビューパレス、鹿の湯、温泉神社、殺生石 (栃木県 那須町)

    11月18日 (木) ・19日 (金)、かみさんと栃木県の那須高原 ホテルビューパレスに一泊して、那須高原と宇都宮市大谷あたりを巡ってきました。 両日とも天候にも恵まれ、暖かく最高の旅行・ドライブができました。 良かったです。Photo by Kirishima那須高原 ホテルビューパレス ホテルは、那須湯本温泉の高台にあり、直ぐ近くには 「殺生石」 や 「那須温泉神社」 、 「鹿の湯」 があります。  ホテルの温泉は、那須湯本温...

    2021/11/21
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    8
  • 謎の優先席?

    海外の新聞で、日本のヘンな 「優先座席?」 が紹介されていた。 列車内で男性が性器を勃起させて、 欲情して性行為をした結果、 女性が妊娠して、出産に至る ・・・ ?? なので、車内での性行為は禁止! こんなのは、優先席じゃない!投稿者: Tanoken...

    2021/11/20
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    20
  • 映画 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』

    映画 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 ポスター109シネマズ富谷(宮城県富谷市)で観てきました。 観終わって唖然としました。 こんな事はあり得ないと思いました。 ネタバレになりますが敢えて書きます。  なんと、ラストシーンで ・・・投稿者: 霧島...

    2021/11/18
    Menu:14 霧島の観た映画
    8
  • 恐るべし 「あらすじ」

    Photo by Tanoken  撮影場所:大阪市 某書店内本屋さんでマンガの単行本を立ち読みしようと、 最初のページの 「あらすじ」 を読んだら、、、  こんな衝撃的なことが、書かれていました ・・・あらすじを読んでる奴がいるかいないか以前に、この漫画を読んでる奴いるのかバカヤロー。 ちっとも売れてねえぞコノヤロー。なんで買わねんだコノヤロー。 一体何考えてやがんだてめーら、単行本が売れねーと金が入ってこねんだよ。...

    2021/11/17
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    51
  • 高幡不動尊 (東京都 日野市)

    旧武州多摩郡日野郷石田村にある土方歳三の生家 (資料館) あたりを散策した後、土方歳三の菩提寺である高幡不動尊に行ってきました。 京王線高幡不動駅から徒歩5分くらいのところにあります。Photo by Kirishima菊まつりと七五三関連で境内は、混雑していました。 三万坪 (東京ドーム2個分) もある広大な境内は、少年時代の歳三がよく遊んだ場所だそうです。投稿者: 霧島...

    2021/11/15
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    21
  • 土方歳三 資料館 (東京都 日野市)

    東京二日目 (11/7) は、ちょっと遠出して日野市にある 「土方歳三資料館」 に行ってきました。 この資料館は、土方歳三から数えて六代目にあたる土方愛さんが、歳三の生家である自宅を改装し、一部を資料館として平成26年にオープンしました。 自宅に併設してあるため、土・日 (12:00 ~ 17:00) のみの開館になっています。  館長の土方愛さん曰く、「歳三を慕って全国各地から歳三の生家を訪ねてくる皆さんのご要望に応...

    2021/11/13
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    4
  • 緊急事態宣言解除に伴う要請?

    おい、Tanoken!  緊急事態宣言が解除されたことを知ってるんか? 飲食店等が緩和され、最近は繁華街でにぎわいも戻ってきたんやで! えっ 知ってる? それなら ・・・投稿者: Tanoken  ...

    2021/11/12
    Menu:04 Tanokenの世界
    11
  • 風街オデッセイ2021 (東京都 千代田区 日本武道館)

    Photo by Kirishima11月6日(土)・7日(日)と一泊で 「風街オデッセイ2021」 のコンサートを観に東京に行ってきました。 最大の目的は、松本隆、細野晴臣、大滝詠一 (2013年死去) 、鈴木茂によるバンド 「はっぴいえんど」 のライブを観るためでした。 松本隆の作詞家生活50年を記念した武道館でのコンサートで、「はっぴいえんど」 が36年ぶりにステージに上がった!!投稿者: 霧島...

    2021/11/10
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    4
  • 明日なき戦い(THE TROOPER)

    また、あの恐怖がやってきた! 新型コロナの影響により、マスクの製造が追いつかない為、どこの店に行っても品切れになっていたあの恐ろしい日々である。  最近、どこの店でもマスクが売切れになっている事を、、、 皆さんは気が付きませんか? マスクがいつも店頭に置いてある 「在庫十分」 の時代は、いつ戻るのか。 コロナとは、まさに明日なき戦い(THE TROOPER)である。 *これは 「Tanokenの世界」 での出来事であり...

    2021/11/07
    Menu:04 Tanokenの世界
    29
  • 映画 『スターダスト』

    映画 『スターダスト』 ポスター仙台駅東口のチネ・ラヴィータで映画 『スターダスト』 を観てきました。 ロック史に燦然と輝く不世出のロック・スター、デビッド・ボウイ。 世界に認められない苛立ち。兄の精神病 (統合失調症) と自身も発病するかもしれないという不安 ・・・ それでもボウイは、ロック、音楽を諦めなかった。  イギリスでロックスターを夢見る青年は、アメリカから世界を目指し時代を駆け抜けた。197...

    2021/11/04
    Menu:14 霧島の観た映画
    8
  • INAKA をナメるな!  ビデオ・ショップ

    何年も連絡が途絶えていた昔の友人から、メールが届きました。「兵庫県の田舎だけれど、ビデオ店を開業した。もし、来れるんだったら、お前が欲しがりそうなDVDを10枚でも20枚でもプレゼントするぞ」 久しぶりに旧友の顔を見たかったこともあるけれど、、、 何といっても、そのDVDにも興味があったので、時間とガソリン代をかなり使い、その場所に行きました。 しかし、なんと、そこは ・・・投稿者: Tanoken ...

    2021/11/03
    Menu:04 Tanokenの世界
    20

    最新コメント

    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/09)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/09)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/08)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/08)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/07)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/07)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/06)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/06)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/05)
    • Anthony:1000万アクセス突破のお知らせ (06/05)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/05)
    • ちるちるみちる:1000万アクセス突破のお知らせ (06/05)
    • 霧島:早い梅雨入り (06/05)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/04)
    • Anthony:CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (06/04)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/04)
    • 中島朱実:CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (06/04)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/03)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/03)
    • akakad:早い梅雨入り (06/03)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/02)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/02)
    • Anthony:1000万アクセス突破のお知らせ (06/02)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/01)
    • Noriちゃんねる:1000万アクセス突破のお知らせ (06/01)

    最新記事

    • CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (05/01)
    • 1000万アクセス突破のお知らせ (05/30)
    • メンマ?を作るっ! (05/16)
    • 仙台ラーメンフェスタ2023 (仙台市 太白区) (05/14)
    • 五月病 ・・・ (05/11)
    • キングコブラが出た! (05/06)
    • 寂れたスナックで語る物語 第四話 「兄をめぐる物語」 (05/04)
    • 栗駒山でスノーボード 2023年4月 (宮城県 栗原市) (05/03)
    • 夏油高原スキー場 2023年4月 (岩手県 北上市) (05/01)
    • 特別展 「国宝・燕子花図 (かきつばたず) 屛風」 根津美術館 (東京都 港区 南青山) (04/30)
    • 「ルーブル美術館展 愛を描く」 国立新美術館 (東京都 港区 六本木) (04/28)
    • 葉桜の下で (短歌) (04/26)

    リンク

    ☆趣味や日常に役立つブログ・サイト
    • そよ吹く風に 自然を題材に45文字の散文と写真集
    • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
    • 徳床公太郎の夢日記
    • おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
    • 「バーソは自由に」
    • 週3日だけ働いて生活するフリーコンサルタントのビジネス情報局
    • 大阪で自由気ままに生きる道
    • 大阪ノスタルジア
    • 中島朱実の世界
    • 雑草の言葉
    • 編集部 管理用エリア - 51

     → 編集長の個人的なリンク集

    *「相互リンク」を希望するブログ・サイトの管理人様は、サイド・メニュー(プラグイン)「メールフォーム」から編集部までご連絡下さい。

     編集部にて「読者にとって有益な内容である」「とても面白い」「感動した!」等の、リンクすべき基準を満たしていると判断した場合は、ブログの開設年数やアクセス数に関係なく「リンク集」に加えさせていただきます。

     また、「ブログを紹介する記事」を掲載させていただく場合もあります。

     → このブログをリンクに追加する

    Menu (カテゴリー・メニュー)

    Anthony

    Author:Anthony
    *画像は看板娘のメイちゃん

    • Menu:00 INFORMATION(56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽(175)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊(414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか?(153)
    • Menu:04 Tanokenの世界(675)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部(506)
    • Menu:06 ニュース です YO!(378)
    • Menu:07 -人声人語-(85)
    • Menu:08 放話・放題(25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ(56)
    • Menu:10 似てるっ!(201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記(18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行(387)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅(66)
    • Menu:13 白銀は招くよ!(104)
    • Menu:14 霧島の観た映画(25)
    • Menu:15 雑草の扉(44)
    • Menu:16 磯子山荘日記(6)
    • Menu:17 宮本から君へ(仮)(6)
    • Menu:18 政治と国際社会(10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・(6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった(38)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー!(5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~(13)
    • Menu:23 differrent≠another(78)
    • Menu:24 Murder By The Music(20)
    • Menu:25 怪奇大作戦(85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ!(31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト(17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚??(7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪(10)
    • Menu:30 クロノイチの日々(52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり(15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る!(5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋(78)
    • Menu:34 痛いっ!(21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記(8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと)(29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!(28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~(111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる(48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村(3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう!(36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記(40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター(4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉(18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE(333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳??(5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~(34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ!(15)
    • Menu:49 マングースな日々(13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍(10)
    • Menu:51 磯野家・野比家(11)

    メールフォーム

    編集部への「ご意見・ご要望・問い合わせ」に、どうぞ! ブログには非表示・非掲載になっておりますので、安心してご利用下さい。(プライバシーは遵守いたします)

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブロとも申請フォーム

    → このブログの編集長とブロともになる


    *「ブロとも」はFC2ブログのユーザー間のみの機能です。

    月別アーカイブ

    • 2023年05月 (9)
    • 2023年04月 (16)
    • 2023年03月 (10)
    • 2023年02月 (11)
    • 2023年01月 (7)
    • 2022年12月 (6)
    • 2022年11月 (10)
    • 2022年10月 (11)
    • 2022年09月 (14)
    • 2022年08月 (8)
    • 2022年07月 (8)
    • 2022年06月 (7)
    • 2022年05月 (8)
    • 2022年04月 (8)
    • 2022年03月 (11)
    • 2022年02月 (8)
    • 2022年01月 (9)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (15)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年09月 (8)
    • 2021年08月 (14)
    • 2021年07月 (9)
    • 2021年06月 (11)
    • 2021年05月 (12)
    • 2021年04月 (10)
    • 2021年03月 (10)
    • 2021年02月 (10)
    • 2021年01月 (6)
    • 2020年12月 (14)
    • 2020年11月 (9)
    • 2020年10月 (11)
    • 2020年09月 (10)
    • 2020年08月 (9)
    • 2020年07月 (11)
    • 2020年06月 (11)
    • 2020年05月 (13)
    • 2020年04月 (13)
    • 2020年03月 (4)
    • 2020年02月 (12)
    • 2020年01月 (12)
    • 2019年12月 (11)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (31)
    • 2019年09月 (30)
    • 2019年08月 (9)
    • 2019年07月 (17)
    • 2019年06月 (4)
    • 2019年05月 (8)
    • 2019年04月 (3)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (6)
    • 2019年01月 (9)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (3)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (1)
    • 2018年05月 (2)
    • 2018年04月 (3)
    • 2018年01月 (2)
    • 2017年09月 (4)
    • 2017年07月 (3)
    • 2017年05月 (2)
    • 2017年04月 (5)
    • 2017年03月 (2)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (9)
    • 2016年08月 (11)
    • 2016年07月 (7)
    • 2016年06月 (6)
    • 2016年05月 (3)
    • 2016年04月 (9)
    • 2016年03月 (21)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (14)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (13)
    • 2015年09月 (79)
    • 2015年08月 (47)
    • 2015年07月 (32)
    • 2015年06月 (32)
    • 2015年05月 (54)
    • 2015年04月 (31)
    • 2015年03月 (31)
    • 2015年02月 (28)
    • 2015年01月 (29)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (15)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年01月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年09月 (11)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)
    • 2013年02月 (1)
    • 2013年01月 (51)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年10月 (55)
    • 2012年09月 (23)
    • 2012年08月 (19)
    • 2012年07月 (22)
    • 2012年06月 (19)
    • 2012年05月 (15)
    • 2012年04月 (24)
    • 2012年03月 (31)
    • 2012年02月 (29)
    • 2012年01月 (49)
    • 2011年12月 (31)
    • 2011年11月 (48)
    • 2011年10月 (44)
    • 2011年09月 (47)
    • 2011年08月 (73)
    • 2011年07月 (77)
    • 2011年06月 (69)
    • 2011年05月 (73)
    • 2011年04月 (79)
    • 2011年03月 (50)
    • 2011年02月 (50)
    • 2011年01月 (35)
    • 2010年12月 (35)
    • 2010年11月 (35)
    • 2010年10月 (89)
    • 2010年09月 (83)
    • 2010年08月 (58)
    • 2010年07月 (41)
    • 2010年06月 (28)
    • 2010年05月 (25)
    • 2010年04月 (19)
    • 2010年03月 (15)
    • 2010年02月 (15)
    • 2010年01月 (26)
    • 2009年12月 (48)
    • 2009年11月 (50)
    • 2009年10月 (82)
    • 2009年09月 (65)
    • 2009年08月 (66)
    • 2009年07月 (41)
    • 2009年06月 (48)
    • 2009年05月 (59)
    • 2009年04月 (21)
    • 2009年03月 (50)
    • 2009年02月 (35)
    • 2009年01月 (43)
    • 2008年12月 (51)
    • 2008年11月 (47)
    • 2008年10月 (37)
    • 2008年09月 (57)
    • 2008年08月 (34)
    • 2008年07月 (44)
    • 2008年06月 (61)
    • 2008年05月 (45)
    • 2008年04月 (38)
    • 2008年03月 (51)
    • 2008年02月 (68)
    • 2008年01月 (56)
    • 2007年12月 (48)
    • 2007年11月 (87)
    • 2007年10月 (75)
    • 2007年09月 (61)
    • 2007年08月 (34)
    • 2007年07月 (58)
    • 2007年06月 (46)
    • 2007年05月 (81)
    • 2007年04月 (52)
    • 2007年03月 (30)
    • 2007年02月 (19)
    • 2007年01月 (14)
    • 2006年12月 (17)
    • 2006年11月 (11)
    • 2006年10月 (8)
    • 2006年09月 (27)
    • 2006年08月 (24)
    • 2006年07月 (7)
    • 2006年06月 (7)
    • 2006年05月 (2)
    • 2006年04月 (2)
    • 2006年03月 (1)
    • 2006年02月 (6)
    • 2006年01月 (2)
    • 2005年12月 (1)
    • 2005年09月 (7)
    • 2005年08月 (14)
    • 2005年07月 (3)
    • 2005年06月 (5)
    • 2005年05月 (1)
    • 2005年04月 (5)
    • 2005年03月 (1)
    • 2005年02月 (1)
    • 2004年12月 (11)
    • 2004年11月 (5)

    PVアクセスランキング にほんブログ村
      見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! [総合・情報ブログ]  個性派執筆陣が、街ネタやネット上の話題からニュース・政治・文化・芸術・化学・食・健康・環境・映画、アニメや漫画に至るまでの幅広いジャンルの記事を、皆さんにお届けします!
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © Anthony's CAFE  All Rights Reserved.