-
小江戸 川越 (埼玉県 川越市)
10月12日(火)、所用のため一泊で埼玉県に行って来ました。 小雨、霧雨が降り続き肌寒かったのですが、時間が取れたので川越市とさいたま市大宮公園あたりを散策してきました。Photo by Kirishima小江戸川越のシンボル 時の鐘 市指定の文化財になっていて、残したい日本の音風景100選 にも選ばれいるそうです。投稿者: 霧島...
-
老後破産の危機
*画像はイメージです。 本文とは直接関係ありません。日本では会社員の平均給与が2年連続減少、4割が年収300万円以下となり、給与はあがらない感覚になれてしまっています。(アルバイト・パート含む) また、1990年の預貯金では定期預金の年利が6%を超えていましたので、利息で資産形成ができました。 しかし、今は預貯金だけでは増えません。 増やすには株式投資や投資信託の 「リスク」 をとらなければいけませ...
-
安達太良山 2021年10月 (福島県 猪苗代町)
10月18日(月)、福島県猪苗代町の沼尻スキー場から 安達太良山 (1700メートル) へ登って来ました。 天候はまずまずで、最高のラスト・トレッキングができました。 大満足です。 この日は、寒気が入り真冬並みのとんでもない寒さになったため、持ってきたダウンベストと厚手のフリースを着て、さらにジャケットを着込み、スノボ用のニット帽をかぶり、厚手の手袋をして、完璧な防寒装備で登りました。 沼尻スキー場登山口 (7...
-
Endless Summer (短歌)
力無き 日差しと陰に 見上げれば終わったんだな エンドレスサマー 庵祖兄10月に入っても大阪は夏日(気温25度以上)どころか、真夏日(30度以上)の日が続いていた。 15日を過ぎても、さすがに30度は超えないけれど、25度以上の汗ばむ日が続いていた。 このまま、秋も冬も来ない、、、 夢のような季節が、、、 エンドレス・サマーが来たのでは?? なんて、妄想をしていたんだけれど、昨日から、急に最高...
-
商店街で、ニワトリが放し飼いされていたっ!
Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 北区 天五中崎通商店街 某所買い物客で大混雑している商店街に、ニワトリが歩いていた! 追いかけていたら、もう一羽いて、ゴハンを食べていたよ ・・・投稿者: キョンキョン 構成:Anthony...
-
お食事処 狩人 (宮城県 栗原市)
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 栗原市 栗駒岩ヶ崎六日町以前から気になっていた宮城県栗原市の 「お食事処 狩人」 に、やっと、行ってきました。 ここの一番人気の 「熊そば」 は、噂通り絶品でした。 超美味かったです!! 予約が必要ですが、熊肉の刺身や鹿肉のステーキなどもあるそうです。 今度は、予約して熊肉の刺身を食べに行きたいと思ってます。 店は、老夫婦二人で切り盛りしています ・・・投稿者: 霧島...
-
在宅勤務
新型コロナの影響により、働き方改革に伴って 「在宅勤務」 という新しい働き方の形が注目を集めています。 現在、導入する企業も急速に増加し、作業環境や作業時間の問題から、体調不良を感じる人も少なくありません。 作業する部屋やパソコン等の見直しを常に行い、健康面の対策をしておくことも大切です。 実は、僕も先日、会社から在宅勤務をするように指示されて、毎日が忙しいのです。 が、・・・投稿者:Tanoke...
-
栗駒山 2021年9月 (宮城県 栗原市)
9月23日(木)、「神の絨毯」 とも呼ばれる栗駒山 (1627メートル) の紅葉を見に行ってきました。 強風でしたが、天候にも恵まれて暖かく、最高のトレッキングができました。 良かったです。 栗駒山は、まさに 「神の絨毯」 状態で、素晴らしい景観でした。 いやー、感動しました。 イワカガミ平 (8:30発 )→ 東栗駒山 → 栗駒山山頂 (10:40着) 栗駒山山頂 (11:00発) → 中央コース → イワカガミ平(12:30着) 約4時間の...