-
現代社会 変化するスピードが速過ぎる!
世の中の変化するスピードが速い。 ついて行くのに必至です。 平成が終って、令和になった! 僕は昭和生まれなんやけど・・・ この前、平成になったばかりなのに? 時代は全てアナログだったのに、その後デジタル時代へと突入。 そして、AI へ。 ゆっくりとしていたら、時代の変化に遅れちゃいます。 アプリ、モバイル、ビットコイン、paypay ・・・ 何が何だか、わからない! YouTuber って、広告収入で何でそ...
-
オニコウベ スキー場 2021年 2月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)
2月17日(水)、東鳴子温泉の 「ホテルニュー あらお」 に一泊しながらオニコウベスキー場に行ってきました。 寒波と低気圧がもたらしたパウダー・スノーが全コースを分厚く多い、パウダー・フリークにとっては最高のバーン・コンディションでした。 久しぶりに爽快なスノボード・ライディングができました。 良かったです。 気温マイナス6度、終日雪が降り続き時折吹雪く中、シニア一日券を購入して10時過ぎから15...
-
立春もとうに過ぎたある朝、目覚めたら ・・・
雪って結構局所的に降るものです。 ここ数年、近隣の市町村が大雪でも、私の住む町はスルーされてあんまり降リませんでした。 今年は久し振りに結構降るな ・・・ と思っていた矢先 ・・・ 2月18日の早朝、「窓から見える景色」 には、ヤバいものがありました。Photo by Zassou Z 撮影場所: 福島県 会津 某所昨晩から、私の住む町周辺が集中砲火されたようです! 遭難しそうな雪山か?投稿者: 雑草Z...
-
500万アクセス突破のお知らせ
Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某所 ブログ開設当初の編集長当ブログ「Anthony's CAFE」 が2021年2月20をもって、総アクセス数500万を突破いたしました。 思い起こせば、2004年11月21日にブログを運営開始してから、早や16年間と3か月。 やっと、というか、遂にというか、、、 まぁ、長い間ブログを続けられたという証しというか、、、、 ここまで続けられたのも、読者の皆さんとライ...
-
“そんなゴミ” まで 分別回収してくれる環境先進都市
環境先進都市、世界のエコタウンと呼ばれるドイツのフライブルク市の記事を読んでいたら、もの凄い物を見付けてしまいましたのでご紹介致します。 その前に、フライブルク市を簡単にご紹介致します。 フライブルクはフランスとスイスの国境近くの歴史のある都市で、中世の由緒あるお城など、多くの観光名所があります。 そして、環境先進国ドイツの中でも特に環境先進都市として有名です。 1970年代に酸性雨によって枯死の...
-
2.13 福島県沖地震
一昨日、2月13日 (土) 午後11時過ぎころ福島県沖を震源地とするマグニチュード7.3、最大震度6強の地震が福島県、宮城県を襲った。 専門家の話では、なんと、10年前の東日本大震災の余震だという。 いつまで余震が続くのか? 言いようのない不安を感じて、恐ろしくなってしまう! 津波の発生が無かったことが、不幸中の幸いであった。Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 仙台市 青葉区 某所我が家も激しく揺...
-
カップ麺には、麺が半分以下しか入っていない!
先日、久しぶりにカップヌードルを食べようと、フタを開けると ・・・ な、な、なんと、 カップ容器に、麺が半分しか入ってなかった!! 最近は景気が悪く、食品業界にまで影響があると言われていますが、こんなところにまでも及んでいるのですね? でも、味はいつも通りで、美味しくいただきました。投稿者:Tanoken 構成:Anthony[編集長-解説] カップヌードルの容器に麺が半分しか入っていない? って ・...
-
町中で 樹氷 をどうぞ ・・・
Photo by Zassou Z 撮影場所: 福島県 会津 某所1月26日のことです。 この日の朝、窓から外を眺めたら、いつもと様子が違っていました。 いつもなら、木の枝の上側に雪が積もるのですが、本日は白く細い雪のようなものが、枝の回りを側面や下側まで、枝から突き出て、木を細かく美しく飾っていました。 真っ白な糸くず、若しくは真っ白なミノムシの大群のようにも見えました。 そもそも、ここ数日、雪は降っておりません...
-
無料家庭教師
*画像はイメージです。 3か月間、無料で勉強を教えます。 子供が大好きな40才の男性です。 ただし、小・中学生の女子が対象です。 連絡をお待ちしてます。 先日、こんな 「無料家庭教師」 の案内チラシが、我が家にポスティングされていました。 僕の娘が対象年齢だったなら、絶対にお願いしていたのに、、、 残念です。 投稿者:Tanoken 構成:Anthony[編集長-ひとこと] おい、おい、おい、 ...
-
蔵王温泉スキー場 2021年 1月 (山形県 山形市)
1月27日(水)蔵王温泉スキー場に行ってきました。 豊富な積雪で全コース滑走可能でしたが、終日ガスがかかり曇りベースで風が強く、時折吹雪くという最悪のコンディションでした。 ゲレンデは、ザラメ状の雪の上にあっさと新雪が降り積もっていて快適なライディングができました。 午後になるとガスはますます濃くなってきて、下のゲレンデも覆うようになってきました。 全く最悪でした。 やれやれ! シニア1日券を購入...