-
秘湯 うなぎ湯の宿 「琢琇(たくひで)」 再訪 (宮城県 大崎市 鳴子温泉郷 中山平温泉)
10万円の特別定額給付金も出たということで、10,000円で13,000円分の鳴子温泉郷プレミアム宿泊券を30,000円分購入し、豪華なプランで先週一泊してきました。 すべてにおいて満足でした。 特に温泉は素晴らしいです。 微かに硫黄臭がただよい、なんとpH9.2という高アルカリ性の泉質のため、化粧水のようにとろとろ、つるつるで、まさに本物の 「うなぎ湯」 でした。うなぎ湯の宿 琢琇の玄関。 なぜ...
-
米国宇宙軍と惑星連邦宇宙艦隊のロゴは似てるっ!
*左:米国宇宙軍 右:惑星連邦宇宙艦隊トランプ大統領が新設した米国宇宙軍とスタートレックの惑星連邦宇宙艦隊のロゴは似てるっ!投稿者: JDA[編集長-ひとこと] この件に関しては、さすがに 宇宙 = スタートレック のイメージに染まっている米国民も抗議の嵐! 抗議運動の反響を考慮してロゴのデザインが変更されたんだけれども、、、 デルタ形状をベースとしている点は変更無しっ! 更に、中央にスター・マークが追...
-
進化論と人類
進化論では、人類は猿人から原人、旧人、新人(現在人)へ進化したと一般的には考えられています。 しかし、これは仮説とも言われ、猿から人へと急激に進化を遂げているのが不思議でしかありません。 そしてもう1つの説では、10万年から20万年前に存在した生命が、何らかの災難により、一掃されたとも言われています。 猿から人への進化の研究もさまざまで、考えれば考えるほど、わからなくなります。 そして、現在、人類は...
-
楽しい 食品スーパー
僕はスーパーやデパートで、北海道フェアや、沖縄物産品コーナーがあると、ついいっぱい購入してしまう人間です。 通販でさらに安く送料無料で買えるとわかっているものでさえ、現物を見てしまうと財布の紐が緩んでしまいます。 そこで、どうでしょう。スーパーの品を、品目別にまとめて並べるのではなく、全て生産地ごとに分けて陳列するというのは? つまり、店内のスペースを各都道府県、各国、各大手企業ごとに細かく割...
-
新型コロナウイルス感染防止対策ライブ
「マイケル、そんなスタイルで次のライブをするのか?」 「スタッフーーっ! 当たり前やっ! それに、お前は、なんも知らんねんなぁ。 今の世界中のコロナ感染者は1200万人を超えてるんやで。 俺のライブでのコロナ感染防止策は、コレやっ!」① 観客・スタッフを含めて全員がマスクをすること。 ② 入場時の検温と消毒は徹底して行うこと。 ③ 客席の間隔を空けて、アクリル製パネルを設置すること。④ ライブ中は、み...
-
特別定額給付金が、我が手にっ!
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所 特別定額給付金10万円が、昨日、やっと振り込まれました。 待ち遠しかった ・・・ まるで、遠くにいる恋人からの便りを待つように。(実際は、すぐ、横にいるのだけれど ... 笑) とりあえず、公共料金や雑費のの引き落とし用に口座に1万円は残して、9万円をATMで現金に。 5月29日の午前中のこと、ゴミ出しに出たついでにマンションの集合ポストに郵便局員様の御姿...
-
危険な線路の横断を減少させる秘策 の その後
危険な線路の横断は絶対にやめましょう! 必ず踏切を渡りましょう。 どんなに急いでいても、線路の横断だけはしないようにね。この看板を設置した当時、危険な線路横断が確実に減少しました。 しかし、しばらくすると、また線路横断をする人が徐々に増えてきました。 村民全員で打開策を考えましたが、一向に案は浮かびません。 そこで、村長が考えに考えた結果、看板の画像を変更することにしました ・・・投稿者:Ta...
-
東京都知事選で見つけた 「彼」
歴代最多の22名が立候補した東京都知事選は、圧倒的な得票数で現職の連投と言う面白く無い結果に終わりました。 東京都民でない私は、投票前に候補者の顔ぶれをざっと見た時には 「彼」 には気付きませんでした。 開票結果を得票の多い順から見た時も、初めは気付きませんでした。ところが先ほど見直したら・・・・ 上から8番目の得票を得た方の名前に見覚えが・・・・ そう、Anthony’s CAFE の記事で読んだ事のある 「彼」...
-
快気祝いのハズだったけれど ・・・
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所 某店内謎の下痢症状と体調不良に悩まされた5日間。 → 「旧型コロナに感染したか ・・・」(Anthony's CAFE 2020/06/26) を、苦しみ抜き ・・・ その後、酒が飲めない状態を脱して、酒を飲まない(飲みたくても)状態に入ったけれども、もう限界だぁ~~っ! っと、いつもは 「本当はビールを飲みたいけれど、貧乏なんでコレで我慢してんだっ。」 と、グチりながら飲んでい...
-
女子マラソン訴訟のその後 会議は踊るっ!
以前、ある国で行われた女子マラソンで、ゴールに3人が同時に飛び込み、決着がもつれ込みました。 複数の審判や見物人の証言を参考にした判定は意見が別れてしまい、ついに画像判定、コンピューターによる画像解析が行われた後に、世界初の 「女子マラソン訴訟」 にまで発展してしまいました。 その後、何年も審査員が引き継ぎ交代を続け、外部の第三者委員会の審議・専門家会議が行われても、決着はつかず、 今でも、会議は...
-
会津磐梯山 2020年6月 (福島県 猪苗代町)
6/29 (月)、磐梯山 (1819メートル) に咲く固有種 「バンダイクワガタ」(磐梯鍬形) を見に行ってきました。 磐梯山には4回ほど登ったことがありますが、実際に見たのは今回が初めてでした。 世界でここ磐梯山だけに咲く花です。 可憐で気品があって素晴らしい花でした。 磐梯山の至宝と言ってもいいでしょう。 猪苗代スキー場登山口(7:00発) → 天の庭 → 沼ノ平 → 弘法清水小屋 → 磐梯山山頂(10:40着) 山頂(11:00...