-
面白い石探し 2
我が南砺市は全国でも有数のメノウの産地。河原を歩けば一つや二つは簡単に…… と思っていたら家の庭の砂利の中に、面白い石が紛れ込んでいました。 幅五センチに満たない小さなメノウです。Photo by Kuronoichi 撮影場所:富山県 南砺市 某所オレンジの輪っかが楽しくないですか?で、光を裏から当ててみると……反対側からだとこうです。 美しい。 果たしてこれを越えるものが今後見つかるかどうか。 南砺市にはメノウの...
-
梅雨 と 梅酒 (短歌)
梅雨入りと ともに漬けこむ 梅の実よ恋し梅酒 濃いし梅酒*毎年、青梅が出回るこの季節に梅酒を漬けるのですが、1年間で飲む量を考えて結構な量を漬けます。 一般的な4リットルガラス瓶の倍の大きさの8リットルのもの2瓶に漬けるんですが、今年は4リットル瓶を1つ追加しました。 消費予想量を超えて飲んでしまうので、毎年のごとく梅酒不足に陥り(笑)市販の梅酒を買う始末。 しっかし、市販のものは甘ったるいのが多い割...
-
面白い石探し 1
Photo by Kuronoichi 撮影場所:富山県 越中宮崎海岸地元、富山県の南西部にある南砺市から高速を飛ばして一時間余り。 県の北東部の越中宮崎海岸にまではるばるやってきました。 このあたりの海岸はヒスイが採れることで有名です。 しかし、この日は風がむちゃくちゃ強かった。 あっと言う間に髪の毛が砂だらけになり、ものの二十分も探さぬうちに退散と相成りました。ヒスイなどみつかるわけもなく。 キツネ石と言われる...