-
3時間掛けて歩いて行く価値のある場所
私にはあるか?・・・ と考えたとき、一つ思い浮かんだ場所。。。 それは登山道を歩いてしか行けない山奥の秘湯、 三斗小屋(さんとごや)温泉 。 栃木県の那須連峰の中にある自家発電の宿だ。 最短なら2時間ほどで行けるのだが、福島県の会津側から登ったり、ロープウエイを使わずに遠回りしたりすれば3時間以上はかかる。 大黒屋と煙草屋二件の宿が並んであり、どちらもいいけど、どちらかと言えば煙草屋。今までに数...
-
対ハエ必殺技術 スーパ・ーズーミング・ストレイト・プレス!
長編小説(この対ハエ必殺技術を導入した)の構想を練っていたら、発表が遅くなりました。 そして、その長編、あまり面白くなりそうになかったので、ボツにしました。時間の浪費です。こんなことならずっとダジャレを考えていればよかった。 *前回の記事 → 「ハエ叩き」(Anthony's CAFE 2015/12/21) も、お読みください。 さて、今回は僕の特技であるハエ叩きについて説明します。まず、用意するものは市販のどこにでもあ...
-
霧島の新年ご挨拶
明けまして おめでとうございます。 本年も 宜しくお願いいたします。 ブログで文章・写真を発表しはじめてから今年の1月で丸11年になり、12年目に突入します。やれやれ(笑) 長いようで、短いようで・・・・ 十年ひと昔と言いますが、当時書いていた記事は、人目に触れることもなく ひっそりとブログの隅に埋もれてしまって、今となってはすっかり古ぼけてしまい、わたくしのなかではセピア色の思い出となっています...
-
クロノイチの新年ご挨拶
あけましておめでとうございます。 実は年中無休です。 父親が引退して以降、仕事を代わってくれる人もいません。一日の中には暇な時間も結構あるのですが、完全オフの日はゼロです。 なので、新年を迎えた感覚があまりありません。 そんなに労力を必要とする仕事ではないため、肉体的疲労が蓄積することはないものの、たまには泊まり掛けで旅行なんかしてみたいですね。 まあ、そんな理由で個人的には正月なんてどう...
-
謹賀新年 2016 & 「健康体を目指して 糖質制限」 _1
新年明けましておめでとうございます! 2016年、今年の抱負というか目標というか、先ずは当ブログについてですが、LINEやツイッターなどのSNS全盛の時代にあえてブログを続けていくことの意義を考えて運営していきたいと思います。 なんで、ブログというツールで不特定多数に向けて記事を書いて、交流を持つのか・・・ このことを突き詰めていきたい。 そして、僕個人として、、、、 体脂肪率を25%以下にしたい!(笑...