-
「いじめ撲滅作戦ポスター」 を貼りまくって、いじめがなくなるわけない
ポスター貼ってイジメが無くなるなら、千年二千年前に無くなっている。 古今東西老若男女問わず有るものが無くなるものか。 人間が生きる限り未来永劫に有る物を如何にも無くせるよう言い、やれポスターじゃテキストじゃと言うのは役人が仕事をしてるフリの為と印刷屋が失業しない為でしかない。 大事なのは 「本当に攻撃すべき相手、死に至らせる相手は誰か?」 という考え方を子供のうちに教える事だ。 ひと昔前の世代、革命...
-
なぜ、ユネスコに認めてもらわにゃならんのだ?
やれ自然遺産だ文化遺産だと世界遺産に認定しともらう事に世界中必死だが、馬鹿馬鹿しいにも程がある。 大昔から存在していて、そこに気概と自負を持った誇り有る物なら、昨日今日定められた文化遺産だ自然遺産だ認めてもらう必要など無い。 誇りが有るなら世界的知名度も関係無い。 では、世界遺産だと認められなければ世界的に値打ちの無い物だと納得してしまうのか? 何百年、千何百年続いた伝統、何百年、千何百年、何なら...
-
謹賀新年 2014
我が家の鏡餅とペコちゃん、門松の代わりの観葉植物 グレープフルーツはトロピカル気分?(意味不明)新年明けましておめでとうございます! ここ数年、環境の変化や親友の死、自身の病気など乗り越え難い事が多くありブログを満足に更新できない状況でしたが、今年の11月にはブログ開設10周年を迎えますので、はりきっていこうと思います。 読者及び関係者の皆さんにも希望の年でありますように、お祈りいたします。投稿者...
-
ブログ更新 再開のご挨拶
ブログを諸事情により更新できませんでしたが、この度、更新を再開させていただくことになりました。 僕の体調や生活面に関して、たいへんご心配をおかけいたしました。 ボチボチいきますわ~。投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony...