-
フライ専用 ズゴック (Re-New & Mixed UP)
今日、スーパーでズゴックの安売りをしていたので、買ってきました。 家からは少し遠いスーパーだったけど、とっても、お買い得だったんで足を運びました。 さぁ~、嫁さんに唐揚げにしてもらおう。 今夜の晩酌が楽しみだ!投稿者: Tanoken 構成:Anthony (初回掲載日 2006/01/28)[編集長-補足] Tanokenさんもズゴックを買ったんですか? 僕はズゴックの下処理がめんどくさいので、すでに茹...
-
誘惑! (Re-New & Mixed UP)
キリストは荒野でサタンの誘惑を受けたというが、下町のお好み焼き屋では・・・今日も暑いね~。熱いときでも、お好み焼きだと、なんとか喉を通るというか食欲が出るんだ。 ありがとネ。ウチみたいな店でも、つぶれずにやっていけるのは、こんな日でも来てくれる有りがたいお客様のお陰です。 でも、ウチは沢山のトコでお金借りてるから、もうつぶれるのは時間の問題かもネ。 そうか~、奥さんも大変なんだな。 ウチが...
-
乗鞍高原温泉 湯けむり館 (長野県 松本市)
上高地の南、乗鞍岳の東山麓に広がる乗鞍高原は、とてもいいところでした。 乗鞍下山時、乗鞍高原温泉に入ってのんびりとしてきました。 乗鞍岳中腹に、自然に湧き出しているという温泉は、硫黄臭漂う乳白色の湯であります。 湯けむり館 外観湯けむり館は乗鞍高原温泉のなかでは、けっこう有名な立ち寄りの湯です。 ここの内風呂は、樹齢500年の木曽サワラをで作られた桶造りの大浴場なのです。 いやー、素晴らしい。...
-
曙が太平洋沿岸に大量に漂着! (Re-New & Mixed UP)
昨日、太平洋沿岸の各地で 「曙」 が大量に漂着した事件の続報です! 本日早朝、和歌山県の南沿岸部(田辺~潮岬)では300体以上の大量の曙が確認されましたが、依然として漂着の原因は不明で、これで計1万5千体となりました。 専門家や学識者で組織された緊急対策本部では、曙が出版した写真集と何らかの因果関係があるのではないか?と、本格的に調査を開始し始めました。 *参考資料 『AKEBONO写真集』 むせ返る体臭 ...
-
熱中症で幻覚が見えてしまったのか・・・
これは、幻覚か? 仕事の帰りに、階段でアルプスを見ました。 とっても涼しそうな風景に、思わず飛び込もうとしたら、階段で膝をぶつけてしまいました。 今年の夏も、全国的に35度を超える猛烈な暑さの毎日です。 気象庁は、こまめに水分をとる等、熱中症に一層注意するよう呼びかけています。 皆さんも健康に注意をして、早めに休んで下さいね。投稿者: Tanoken 構成:Anthony[投稿者Tanoken...
-
松山ケンイチ vs タイゾー
俳優 松山ケンイチ と 元 衆議院議員 杉村太蔵 は、似てるっ! ビミョーか?(笑)投稿者: JDA[編集長-ひとこと] やっぱり、ビミョーです。(笑) 目元が、少し似てるだけかな?と。 マツケン(松平健、じゃないよ)は、 好きな俳優だけれど、環境破壊と原発需要の推進の根源となる電気自動車のCMに出てるんで、最近、嫌いになったけれど、清盛は見てるよ~。...
-
乗鞍岳 2 (長野県 松本市)
乗鞍岳トレッキング当日の天候は、曇りベースで時々晴れという感じで、まずまずでしたが、遠方の眺望は雲が多くてイマイチでした。 仙台(2:30発) → 東北道 → 北関東自動車道 → 関越道 → 上信越道 → 長野自動車道 → 国道158号線と乗り継いで乗鞍高原観光センターへ。バスにの乗り換え、終点の登山口(肩の小屋口)へ。。。到着したのが、なんと11時過ぎでした。 肩の小屋登山口(11:15発) → 肩の小屋 → 乗鞍岳山頂 ...
-
絶対にありえない飛行機事故?
先日、某国上空でイタリアの航空会社の飛行機同士が正面衝突するというの大事故が発生した! 事故の原因は、乗客のうちの1人の男性がパイロットに対して、ギャグをとばしたり、パントマイムをした為であった。 パイロットが大笑いしていた瞬間に、同機は大幅にコースを外れてしまい、同形の旅客機と衝突。一度に500人以上の尊い人命が奪われた・・・ その男は奇跡的に助かり、この事故唯一の生存者となったが、業務威...
-
「根性試し」 で、村おこし?
ある村では夏になると、その年に成人した男性達が水牛にションベンを引っ掛けていく。 それが古くから伝わる風習であり、村の決まりでもある。 男性達の通過儀礼的な 「根性試し」 ではあるが、中には気の荒い牛もいて暴れることもあり、たくさんの犠牲者も発生する。 毎年のように観光客が増加しているのはいいのだが、村の若者の中にニュー・ハーフになってしまう者も続出している・・・・投稿者: Tanoken 構成...
-
これ、何ですか? 親子の絆 編
「What is this? これ、何ですか?」 「生まれた時からずっと 一緒に飼っていたら、3匹は実の親子だと思い込んでしまったんですよ」 「こんなことって、あるんですね~。実に興味深い!」 「ん?これも、そうなんですか?同一のケースですか?」 「いいえ、これは犬が自分を人間だと思っていて、馬を散歩させようとしているんですよ。」 「犬が、馬主気どりとは...実に素晴らしい!」投稿者: Tanoken ...
-
乗鞍岳 1 (長野県 松本市)
「最も手軽に登れる3000メートル峰!」 ということで、乗鞍岳(3026メートル)に登ってきました。 仙台から、車での走行距離が片道だけでも540キロメートル。 登山口に着くまでに8時間以上かかってしまいました。 やれやれ。あきれるくらい遠かったです。(笑) 乗鞍岳は、北アルプスの南端、長野県と岐阜県の境にある山です。 ここまで来ると日帰りは無理なので、松本市に一泊して、市内をさらっと散策し、国宝...
-
音信不通
当ブログの副編集長、Nao氏が音信不通になってから、もう2か月が過ぎました。 過去にも断続的に連絡が途絶えたことがありましたが、その時は、派遣で地方に住み込みで仕事をしてたりとか、入院していたりとかだったり。 今回は、本当に連絡が取れません。 願わくば、何事もなかったかのようにこのブログに復帰してくれればと...投稿者: Anthony...
-
山崎邦正 vs 絞殺犯
お笑いタレント 山崎邦正は、絞殺犯に似てるっ! たしか、東京・目黒のホテル・プリンセス・ガーデンだったはず・・・投稿者: ジャスダック[編集長-ひとこと] 似てるわ~。 山崎が痩せてたら、たぶん、激似だったと思う。 しっかし、ホテル・プリンセス・ガーデンって、いわくつきつーか、女社長がチリのフジモリ元大統領の元妻のエゲツナイ人で... これ以上はヤバイので略。...
-
ニャンコは意外なところで熟睡できるっ!
ニャンコは自分の身体がハマってしまえば、とんでもないところでも熟睡できる特技を持っているっ! 投稿者: 猫神家の一族[編集長-ひとこと] ニャンコが洗濯モノとして干されてるやないか~~っ??(笑) こんなところで寝ると体が痛くないのかな?と、心配するばかりです。 そういえば、前にウチで飼っていたニャンコも扇風機の上で眠ってたなぁ。。。...
-
沢内銀河高原ホテル (岩手県 西和賀町)
「ここは癒しの銀河です」 ・・・・・てなわけで、和賀岳下山後、沢内の銀河高原ホテルの温泉に入り、トレッキングの疲れを癒してきました。 このホテルの隣には、なんと、地ビールブームの先駆けとなった 「銀河高原ビール」 の工場があるのです。 ホテルでは、仙台あたりの酒屋では売ってない、珍しい種類の出来立てほやほやの銀河高原ビールも売っていました。(笑) ビール好きのカミさんのために数種類の銀河高原...
-
女装?ニュー・ハーフ?
股間にフランクフルト?自転車に乗る女性?に注目! 股間から、あってはイケナイ一物がニョッキリ・・・ って、目の錯覚なのだろうか?投稿者: JDA[編集長-ツッコミ] これは、ニョッキリにドッキリだ! でも、露出狂のオカマじゃない限り、ムキ身(笑)で自転車の乗るハズは無い。 安心してくだされ、自転車のサドルだかんね~~~!...
-
ロミオとジュリエットの階段デート
信じられないくらいの階段 「お~ ジュリエット!やっと、着いたね。苦労したけど、2人でここまで登ったら、景色は最高だね。本当に素晴らしい景色だよ。君と一緒ならなおさらだよ。本当に愛してるよ。。。 ?・・・どうしたの?元気がないね。階段がきつかったから、疲れたのかな?」 「ロミオ・・・ごめんなさい。実はト、トイレに行きたいの・・・・」 「えっ?なんやって!!こんなとこで~。ほんで、ど、どっちやねん...
-
大雨の影響、高速道路で立ち往生・・・・
孤立する道路と立ち往生の自動車の列 停滞する梅雨前線と活発な低気圧の影響で、近畿地方では非常に激しい大雨が振り、土砂災害や家屋の浸水、河川の増水などが起きました。 一旦、雨は止んだ模様ですが、今後も大雨が降るおそれがあり、各地では更なる警戒が必要です。 その大雨の影響で、なんと、孤立した高速道路では車が立ち往生となり、大パニックとなりました!投稿者: Tanoken 構成:Anthony[編集...
-
和賀岳 2 (岩手県 西和賀町)
和賀岳を主峰とする山塊は、真昼山地と呼ばれていて、奥羽山脈にあっては珍しく非火山性の山地である。 和賀岳、高下(こうげ)岳、朝日岳、モッコ岳などの山々の間は、いずれも沢が削り取った深い谷でえぐられていて、それぞれが独立した山のようになっています。 仙台を早朝の3:30分に出発、東北道 → 秋田道と乗り継いで登山口に着いたのが 6時過ぎ。 高下登山口(6:15分発) → 和賀川渡渉 → コケ平 → 和賀岳山頂(10:...
-
モーター・ショーで大股開き?
大開脚? 僕、同様に 心がエロい人は、コンパニオンが大股開きしてるように見える と思います。投稿者: JDA[編集長-ひとこと] 心がエロいんで、このコリア顔の女性が思いっきり股を開いているように見えました。(笑) 革張りシートの色と足の色が微妙にマッチしてるんだわ!マイッチンぐ!...
-
和賀岳 1 (岩手県 西和賀町)
和賀岳 (1440メートル)一帯は、かつてマタギの狩場だった深いブナの原生林が展開する秘境だったのであります。 岩手県の旧沢内村の高下(こうげ)登山口から登ってきました。 崩壊して通行止めになっていた林道が開通したと聞いて、早速行ってきたのでした。 いやー、笑いが止まらないほどの晴天と、涼しさを感じるほどの気温、おまけに湿気もなく清々しい陽気という、あり得ないほどの好天に恵まれ、快調に登ることができま...
-
北海道では、空からジャガイモが降ってくる?
今日の天気は晴れのちジャガイモ?札幌に転勤した学生時代の友人からメールが届きました。 「やぁ、Tanoken 元気か?俺は元気でやってるぞ。こっちに来て半年になるけど、北海道では梅雨が無いかわりに、なんとジャガイモが空から降ってくるんだ。 局地的なものだけれど、天気予報に注意していないと、たいへんなことになってしまう。 何にも知らなかった俺は、渋滞の原因もわからずに、車の列を追い越した瞬間に大量の...