-
森吉山 2 (秋田県 北秋田市)
仙台を早朝の3時30分に出発、森吉山を目指してひたすら東北自動車道を北上した。 秋田県の鹿角八幡平(かずのはちまんたい)ICで降り、鹿角市~大館市~北秋田市(旧森吉町)の太平湖を通りコメツガ山荘のある様田の登山口へ。 登山口に着いたのが、なんと、8時10分頃でした。やれやれ!(笑) コメツガ山荘登山口(8:20発) → 一ノ腰山 → 森吉神社 → 避難小屋 → 森吉山山頂(10:50着) 山頂(11:20発 ピストンで) → コメツガ山...
-
森吉山 1 (秋田県 北秋田市)
森吉山(1456メートル)に登ってきました。周辺には1000メートル前後の山々が連なり、山麓には広大なブナ林が広がり、秘境ムードが漂う山域でした。 春から秋にかけては、300種類もの高山植物が咲き誇る 『花の百名山』 でもある。 また、マタギ の聖地としても知られ、南麓の旧阿仁町(あにまち)にはマタギの集落が点在している。 天候にも恵まれて、最高のトレッキングができました。でも、仙台からは、か...
-
うるとら回転焼
撮影場所:大阪府八尾市永畑町 某所 路上の屋台 秘密のケンミンショーを見て初めて知ったのですが、「回転焼」 と呼ぶのは大阪だけらしいですね。 東京では 「今川焼」 と呼ぶのは知ってましたが。 投稿者: Nao[編集長-ひとこと] 大阪だけで回転焼と呼んでいるのではない。僕が育った東大阪市でも 「太鼓まんじゅう」 「太鼓焼」と看板を出していた店も多かった。 だいたい、西日本では、回転焼、太鼓焼、太鼓まんじゅうの...
-
巨乳だけど・・・ その1
巨乳だけど・・・ たしかに、巨乳なんだけど・・・ → Anthony's CAFE ANNEX で、巨乳っ娘の画像を確認するっ!投稿者: JDA...
-
銭湯の体重計vs森永のホモちゃん
銭湯に置いてある体重計は、森永のキャラクターのホモちゃんに、似てるっ!全身で比較すると、なんとなく似てるっ!ってのを確認できる。 今や、森永ミルクプリンのみのキャラに追いやられて、エンゼルとは比較にならないくらい落ちぶれてしまったホモちゃん。 つーか、このお日様マークにホモちゃんという名前が付いているのを知ったのが最近ですが、しかし、「ホモちゃん」・・・ホモ牛乳(乳脂肪を破壊した均一[ホモジナイ...
-
初体験 1 (トイレはカオス!)
僕が中学生の頃。 エロビデオなんて気の利いた物は、存在しなかった。 まして、小学生なんてエロ本が精一杯だった。 そんなある日、昼休みに男子トイレで何やら始まると聞いたので、僕も友人と給食もそこそこに男子トイレに駆けつけた。 そこではオナニー経験のあるM君が、皆に囲まれてチ○コをしごいていた。 当然、そんな環境でチ○コが勃つわけもなく、M君はその場の番長の大ちゃんに 「大ちゃん勘弁して。俺、勃て...
-
編集部 研修合宿 in かやぶきの里 [続編 というか オマケ]
合宿の最後のシメは、禅寺で精神修養・・・か・・・ 鍋の後のシメといえば、雑炊かうどんが定番だけれど、アルコール地獄の後のシメは 「座禅」 だ。 アルコールが体内に若干残っているというか、迎え酒をやってしまったので、そのままでは車を運転して帰れない。 それと、朝食の食べ過ぎ(僕の場合は、おかず2人前&ご飯7杯)で、胃が満腹感を超えて膨張感でいっぱいになってきたので、なんとか消化しなければいけなかった...
-
おとり捜査 (Re-mixed UP)
「犯人が現れたら捕まえるぞ!」「警部!彼女が気になるのですが・・・」 「だめだ!俺も我慢しているんだぞ。前を向け!」「でも、うしろから犯人が来ることはないですか?」「う・・・・・ん 」投稿者: Tanoken (初回掲載日 2005/08/13)[編集長-ツッコミ] あの・・・ そうやって、キツネとタヌキの化かしあいというか、くだらんこと言うてる間に犯人らしき男が、電話の影に現れてるんですが・・・ でも...
-
ウルトラマンすべる (動画)
ウルトラマンすべる (YouTube 動画)(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)すべった後の回転では、ごまかしきれず、照れてるウルトラマンがお茶目です。投稿者: Nao[編集長-ひとこと] 子供に大笑いされるウルトラマン。 しかし、ウルトラマン・ショー他のでは、そういうのはごく当たり前だ。 僕が子供の頃見た仮面ライダーのショー(たしか、東大阪市立中央体育館で行われていたハズ...
-
マツタケが逃げています
「マツタケ」 は栽培することが難しく、自然に生えているものを秋に収穫しています。 昔は日本で多く取れていた時期がありましたが、松林被害や山林の開発等により、収穫量が少なくなりました。 そのために現在は高値で取引されています。 最近では韓国や北朝鮮、中国からの安い輸入物が多くなりましたが、日本産に比べると風味と新鮮さが落ちます。 これは輸送に長時間かかることや、DNAが日本産と若干異なることが原因と...
-
仕込み 二日目
撮影場所:大阪市中央区 大阪城公園内仕込み二日目、やっとこさここまで出来ました。 手前の車と較べると、大きさが分かると思います。 また今年も、てっぺんまで昇ってしまいました。投稿者: ぐっちゃん(萩原慎)浪花グランドロマン 第32回公演 第11回大阪野外演劇フェスティバル参加作品『灼熱恐龍(しゃくねつどらごん)』作・演出/浦部喜行 日時/2011年9月27日(火)~10月1日(土) 開演/全日19:30(開場19:00、...
-
ママと、ちがうよ
あるデパートで男の子がマネキン人形を見て大声で叫んだ。 「ママ! ママ! 見て、見て! このお人形さんねー ママと違って、ここに毛が生えてないよ!それにすごく綺麗だよ。なんで?なんで? 教えてよ~ ねー ねー!」 「まだ、誰にもさわられてないからよ。 さぁ、あっちに行きましょう」 「ふーん、そっか。じゃあ、僕がさわったから、今度来た時に見たら黒くなってるね!」投稿者: Tanoken [編集長...
-
伊達六十二万石の宿 湯元 不忘閣 2 (宮城県 川崎町 青根温泉)
「文人達の宿」 一泊 ○万○千円と少々高かったですが、全てにおいて満足でした。 充分高いだけのことはありました。 夕食、朝食は、多くの文人達が泊まった旧館の個室でいただきました。なんか、明治時代にタイムスリップしたような感覚になります。 料理も最高でした。とくに、仙台牛を使った松茸の牛鍋は絶品でした。うまかった!! もちろん、お風呂も最高。感動ものでした。政宗の湯(大湯) 入口 この引き戸から専用の草...
-
デリネットはだか
撮影場所:大阪市平野区長吉長原 某所 路上利用したいけど、インポの僕には関係ありません。 ジャパネット お色気放送事故 (YouTube 動画)(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ) ついでに、ジャパネットの放送事故の動画も。投稿者: Nao[編集長-ひとこと] 風俗関係のネーミングというのは、ほんとにトンデモの宝庫なんですが、あえてウチのブログは掲載しない方針です。 だって...
-
伊達六十二万石の宿 湯元 不忘閣 1 (宮城県 川崎町 青根温泉)
蔵王連峰の山懐にわく青根温泉。伊達家の御殿湯として栄え、伊達政宗公をはじめとして歴代の藩主が湯治に訪れたという由緒ある温泉に一泊してきました。 明治に入り、多くの文人達に愛された温泉でもあります。芥川龍之介、与謝野鉄幹・晶子夫婦、川端康成、高浜虚子、山本周五郎など多くの文人たちが滞在しています。 「日本秘湯を守る会」 会員の温泉でもあります。湯元 不忘閣 門前「夕立の虹見下ろして欄に倚る」 左側...
-
ウルトラマンのカラータイマー
今回は、ウルトラマンの 「カラータイマー」 の話をしましょう。 皆さんもご存知のようにmウルトラマンが地球上で活動できるのは3分間なので、制限時間の3分以内に怪獣や宇宙人を倒さなければなりません。 ウルトラ戦士にとって、地球という星での活動はとても厄介な環境です。 エネルギーが消耗してきたときに 「時間」 ではなく、「電池切れ」 を知らせるのが 「カラー・タイマー」 です。 消耗が近づくにつれて点滅して...
-
中之島公会堂の下には
このところ連日の芝居の稽古、いつも自転車で堺筋本町から帰るのだが、公会堂の前の橋でほぼ毎日夜釣りをしている人が居る。 時には2、3人。 何が釣れるのだろうとある日聞いてみた。 男性いわく 「ウナギです」。 なるほど、既にポリタンクの中に立派なウナギが2尾、あちらの方も2尾、いやはやこんな都心で天然ウナギとは。 それから気にして見ていると、ほぼ毎日2~3尾の釣果があるようだ。 いやあ、うらやましい...
-
腹が減っては・・・
腹が減っては、いくさが出来ぬ! あせらない あせらない... 投稿者: Tanoken [編集長-ツッコミ] これが、合成写真じゃなかったら大問題だ! 燃え盛るビル火災現場で、消防隊員とおぼしき者が弁当を平然と食べているなんて、信じられない。 これが廃ビルや廃墟を使った(この画像では、それっぽく見えるんだけど)消防訓練で、この隊員らしきおっさんが、出番待ちで食事をしているところだったらいいんだけれど。 ...
-
モンブラン、ウィルキンソン、エドウィン、バービー、エビチリ 意外と知られていない「実は日本生まれのもの」
皆さんが普段何気なく目にしたり使用しているものについて、深く考えたことはありますか? おそらくほとんどの人があまり無いかと思いますが、海外生まれだと思い込んでいるものが実は日本生まれだったことが多々あるとか。 たとえばこれは皆知っているかもしれませんが、有名なものでいうと、『モスバーガー』があります。創業者の櫻田慧により、1973年に東京都板橋区・成増で生まれた、日本発のハンバーガーチェーンなのです...
-
一球入魂
ピッチャー、振りかぶって第一球目を投げました! 審判「・・・・・うううう ス、ストライク・・・」投稿者: Tanoken [編集長-ツッコミ] これはプロテクターを着けていない審判が悪い。 それに、立ち位置が、おかしい。 キャッチャーの少し左側にボールがズレただけで、睾丸直撃するなんておかしいYO! タマにタマが、タマタマ当たった。って??(笑)...
-
機械に文句はないけれど
いきなり汚い話だが、今まさに大便が出ている最中にでも 「さあ出ぇ、早う出ぇ」 とポケットで電話が鳴るという、或る意味不便で不快な世の中だ。 携帯電話自体には何の不満もない、便利でよろしい。 しかし、使う人間の側に、あくまでもコレは他人様の電話だという意識が欠如している阿呆が多い。 電話に 「すぐ」 出ない。留守電を 「すぐ」 聞かない。メールを 「すぐ」 開かない。返事を 「すぐ」 しない等々、何様かと...
-
東日本大震災 解体と撤去
仙台市では、罹災証明書において 「全壊」、「大規模半壊」 と判定されたものを対象とし、費用の全額を市が負担し解体・撤去を行なうことと定めました。 我家のある青葉区北部でも本格的に解体・撤去が始まっている。 連日、騒音がとんでもなくすごい! 家の近所だけに限っても、かなりの家が「全壊」、「大規模半壊」の判定を受け、アパートを含めて10数件家の屋が解体・撤去される。。。。我家の斜向い「売却物件」 の看...
-
ジョディ・フォスター(子役時代) vs ペパーミント・パティ
子役時代のジョディ・フォスターとピーナッツのキャラクターのペパーミント・パティは似てるっ!投稿者: セイラ[編集長-ひとこと] ペパーミント・パティといえば、『ピーナッツ』 の中ではスヌーピーとかといっしょに野球しててサンダル履きつーイメージしかないんだけれど。(笑)似てるねぇ。 この ジョディ・フォスター の子役時代の写真って、映画 『タクシードライバー』 で 12歳の売春婦の少女役を演じた頃くらいかな...
-
おくのほそ道 東京 両国~深川 散策 2
「行春や鳥啼魚の目は泪」(『おくのほそ道』 より) 「是非、奥州塩釜の桜と松島のおぼろ月をみたいものだ。」 と門人たちに話していた芭蕉は、すっかり旅にに魅せられてしまったようで、信州更科の旅を終えたばかりだといのに、もう次の奥州旅行に夢中になっていた。萬年橋 小名木川に架かるこの橋は、けっこう古くに架けられた橋で、アーチ式になっていたとのこと。 葛飾北斎は 『富嶽三十六景 深川万年橋下』 として、浮...
-
歓喜温泉
撮影場所:東大阪市下小阪 某所ソープランド? 昔、トルコ風呂といってたのですが、トルコの要人がタクシーの運転手さんに 「トルコ大使館」 と告げたところ、 運転手さんは勘違いして、トルコ 「大使館」 に案内したのが問題になって、ソープランドになったようです。投稿者: Nao[編集長-回想] ここは東大阪市の下町の銭湯なんですが、僕は若い頃この近くに数か月間ほど暮らしてました。男女5~6人で一軒家にいましたんで...
-
おくのほそ道 東京 両国~深川 散策 1
「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。舟の上に生涯をうかべ、馬の口とらえて老を迎ふる者は、日々旅にして、旅を栖(すみか)とす。。。。。。」 (『おくのほそ道』 序文より) 所用で東京に行った帰りに、両国の江戸東京博物館を見学して、芭蕉が暮らしていた地で、『おくのほそ道』 の旅に出発した地でもある江東区深川界隈を散策してきました。 芭蕉記念館 江東区常盤1丁目。隅田川(大川)沿いのビル群に...
-
<鉢呂経産相>辞任 「放射能」不適切発言で引責
鉢呂吉雄経済産業相は10日夜、東京電力福島第1原発事故を巡る不適切な言動の責任を取り、野田佳彦首相に辞任を申し出て、了承された。内閣発足9日目に原発を所管する重要閣僚が辞任したことで、野田政権に大きな痛手となるのは必至。首相は後任の人選を急ぐが、野党は首相の任命責任を追及する構えで、首相は出だしから足をすくわれた。 鉢呂氏は10日午後7時から、首相と東京都内の衆院議員宿舎で会談し、「内閣の発足直...
-
ノラ犬の残り数分間の幸福
このノラ犬め! どこから入ったか知らないけ、どみんなの見ている前でアタシにこんな恥をさらさせて! これが終わったら、噛み殺してやるから覚悟しな! く、くやしい! こんなノラ犬にイかされてしまったわ・・・ 投稿者: Tanoken [編集長-ひとこと] この行為の動画をYouTubeで見たことがあるんで掲載しようとしたら、削除されてました。(笑) かわりに、♀ライオンと交尾している子犬の動画があったん...
-
ペット自慢
僕の会社に動物好きな友人達がいます。 その友人達から画像メールが届きましたので、ご覧下さい。①たのけん!おはよう。 俺は毎朝、猫のミーチャンと一緒にこうやって毎朝食事をするのが楽しみなんや。 ああ、幸せだなぁ~②やぁ!たのけん、驚いただろう。 こいつは、我が家のサルのチャッピーなんだ。 何でも食べる凄くゴンタな奴だよ。今度はビールでも飲ませてみるかな。③たのけん、見て! ウチの犬のサリーだよ。すご...
-
新聞は役に立つ
一昨日、階下に降りようとして、何気なく振り向いた。 二軒おいた向こうのYさんの部屋、新聞が溜まりに溜まっている。 新聞受けはパンパンに膨れ上がり、窓枠や引き戸の隙間にいっぱい新聞が突っ込まれている。 まさか!という思いが胸をよぎる。 ここに住むのは独り暮らしの老人だし、そう言えば数日姿を見掛けない。 慌てて階下の家主に連絡し、ドアを開けた。 今回は 「セーフ」 だった。 しかし、老人は数日動けない状...
-
小鳥の歯医者さん?
撮影場所:東大阪市近江堂 某所ドクター! ワニの歯の治療をしてはいけません! 投稿者: Nao[編集長-ひとこと] ほのぼのするような、かわいいイラストがいいですね。 でも、小鳥のドクターがワニに食べられそうで心配です。 できれば、ワニくんは → 「わに歯科医院」(Anthony's CAFE 2011/08/31) で、診療してもらったほうがいいです。(笑)...