Anthony's CAFE 

  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • Menu:00 INFORMATION (56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽 (177)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊 (414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか? (153)
    • Menu:04 Tanokenの世界 (679)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部 (506)
    • Menu:06 ニュース です YO! (379)
    • Menu:07 -人声人語- (87)
    • Menu:08 放話・放題 (25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ (56)
    • Menu:10 似てるっ! (201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記 (18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行 (418)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅 (66)
    • Menu:13 白銀は招くよ! (104)
    • Menu:14 霧島の観た映画 (28)
    • Menu:15 雑草の扉 (48)
    • Menu:16 磯子山荘日記 (6)
    • Menu:17 宮本から君へ (12)
    • Menu:18 政治と国際社会 (10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・ (6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった (39)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー! (5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~ (13)
    • Menu:23 differrent≠another (78)
    • Menu:24 Murder By The Music (20)
    • Menu:25 怪奇大作戦 (85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ! (31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト (17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚?? (7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪 (10)
    • Menu:30 クロノイチの日々 (52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり (15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る! (5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋 (78)
    • Menu:34 痛いっ! (21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記 (8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと) (29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way! (28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ (111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる (48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村 (3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう! (36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記 (40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター (4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉 (18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE (333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳?? (5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~ (34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ! (15)
    • Menu:49 マングースな日々 (13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍 (10)
    • Menu:51 磯野家・野比家 (11)
  1. ホーム
  2. 2011年08月
  • 調理中のアクシデント!

    もしも、料理中に 自分の指を包丁で切って しまったら・・・ → Anthony's CAFE ANNEX で、その瞬間を確認するっ!<痛いのがダメな人は見ちゃダメ!>投稿者: Tanoken...

    2011/08/31
    Menu:34 痛いっ!
    1
  • わに歯科医院

    撮影場所:岐阜県高山市花川町 某所ワニの歯医者さん?投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  この歯医者さんは 「和仁」 さん、らしい。  けれど、ひらがなで 「わに」 と書かれると、  「うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる」(裏庭に埴輪庭には2羽ニワトリがいる?)を思い出す。...

    2011/08/31
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    1
  • 初代のぞみ引退へ…最新型に輸送効率で勝てず

     約20年前、新幹線の初代「のぞみ」としてデビューした車両「300系」が、東海道、山陽新幹線で来年12月までに引退する見通しとなった。 最高時速270キロで新大阪―東京間を初めて約2時間30分で結び、ビジネス利用を拡大させたが、同300キロの最新型に輸送効率で勝てず、行き場を失った。 300系はアルミ合金製で、先代の「100系」に比べて1編成(16両)あたり214トン(23%)軽量化。車体を低くし...

    2011/08/30
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • オッサンのコートvs手りゅう弾

     オッサンの着ているダウンらしきコートは、手りゅう弾に、似てるっ!投稿者: セイラ[編集長-ひとりごと] これは、ちょっと前のタイプのコートだね。ダウンがモコモコしてるやつ。(僕も、登山用のダウン70%のやつを愛用しているけれど、ほんとモコモコして着ぶくれ状態になる) 今のヤツはユニクロで1980円で売ってるダウン100%のやつでも、ここまでモコモコしないから。って、本当にダウン製品は安くなりました。...

    2011/08/30
    Menu:10 似てるっ!
    2
  • 石川遼の英語教材

    「一生使い続けます!」一生使い続けても身に付かんのか?  アカンがな。(笑)投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとこと] スピードなんちゃら、いうやつやね。 さすがに、あのCMのセリフはアカンやろ? 通販商品が好きで、やたらと買いまくっているような人も買うのを躊躇してしまうよ。(笑)...

    2011/08/29
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    3
  • 廃墟  旧 ファミリー・タウンあぶくま (福島県 田村市)

    廃墟の周りには人家もなく、福島第一原発事故の影響もあってか、まったく訪れる人もいないようです。 聞えてくるのは、沢の流れる音と虫の鳴き声のみ。。。。 静寂に包まれている。 断っておきますが、ここは、東日本大震災や福島第一原発事故影響で廃業してのではありません。 4~5年前、経営に行き詰まり廃業したのであります。あぶくま高原ホテル 外観内部は、かなり荒らされていた。  ここには、ホテル、日帰り温泉施...

    2011/08/29
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    5
  • 巨乳メガネっ娘が下着姿で、お勉強!

    夏休み、登校日なのにクラスメートは一人も学校に来ない。 先生も呆れ果てて自主学習になったので、夏休みの宿題を片づけることにした。 でも、暑過ぎる教室・・・ 誰もいないから 「脱いじゃえ!」 → Anthony's CAFE ANNEX で、確認するっ!投稿者:南紀 熊楠...

    2011/08/28
    Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳??
    4
  • 仮面ライダーの最強の敵

    いいか!今度の敵は何もしてこないが決して、油断はすんなや!   俺も何度も油断をして、トイレに駆け込みそうになったが何とか踏ん張ったんや。  こんな写真ごときで集合した仮面ライダーが全滅したら、ちびっ子のファン達が絶望するぞ!  負けるなよ!!   ううううう・・・ でも、やっぱ、このネーちゃんは、えーなー投稿者: Tanoken[編集長-ツッコミ]  ライダー達の弱点は、エロ写真だったのか? 生身の女より...

    2011/08/28
    Menu:04 Tanokenの世界
    7
  • ゾンビが街を練り歩く……本気モードの大人の仮装

     カナダ・バンクーバーで毎年恒例となった「ゾンビウォーク」。血染めの服に顔の皮膚がはがれ……と、まさに映画さながらのメイクとコスチュームに身を包んだゾンビが集結し、一斉にダウンタウンをさまよい歩くというイベントが行われた。 数千人のゾンビが街を一斉に歩く姿を目のあたりにし、本当に「ゾンビタウン」にいるような錯覚さえ覚えたのは、メイクや衣装もさることながら、「グォォォォ~」「シュゥゥ~」などといううめ...

    2011/08/27
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    2
  • ハイウェイ・スター  (Re-New & Mixed UP)

    先日、ある地区へ車で物件調査へ行きました。 そこに行く為に、高速道路を使ったのですが、な、な、なんと・・・・ 途中から、恐ろしいことになっているじゃありませんか! ちなみに僕は、以前にサーカス団に所属していましたので無事に通れました。投稿者: Tanoken  (初回掲載日 2005/06/19)[編集長-ツッコミ] サーカス団にいようが、F1レーサーであろうが、この死のループを超えれる人間はいない! つーか、誰...

    2011/08/27
    Menu:04 Tanokenの世界
    7
  • 「泥棒を下痢に」修道士が祈り、教会から立て続けに聖書盗まれ怒る。

     イエス・キリストの教えを請うべく、世界の多くの人々が足を運んでいる教会。敬虔な信者にとって、そこは人生の道を常に照らしてくれる神聖なる場所だが、そんな場所すらも荒らす不届き者が世の中に存在するのは残念なところだ。イタリアの伝統ある教会では先日、保管していた聖書が何者かに盗まれる事件が発生した。すると、貴重な書物の盗難に怒りを覚えたこの教会の修道士が、盗んだ犯人に対し「激しい下痢になるよう」神に祈...

    2011/08/26
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    4
  • 大滝根山  2 (福島県 田村市)

    大越の登山口から霧島権現コース経由で山頂を往復して、約2時間(休憩含む)のトレッキングでした。 登山道は、小さな沢に沿って続いていました。 途中何回か沢を渡ります。中間部あたりは、踏跡はないし、コケはびっしり生えているし、笹は生え放題だしで、どこが登山道なのか一瞬分からなくなる部分も何度かありました。 久しぶりにルート・ファインディングもしました。(笑)    まあ、初心者の人は完璧に迷いますね。登ら...

    2011/08/26
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    6
  • キンカレー

    「ずっと将軍様でいてほしいから。」??/  パッケージの文章からすれば、このカレーの売り上げが北朝鮮の外貨獲得に寄与しているのか?投稿者:明石のタコをご存知ですか? タコはタコでもタコ・フェリー♪[編集長-ひとりごと] このパロディのオリジナルのボンカレー・クラシックパッケージは、デブる直前の 松坂慶子 だった。 キャッチフレーズは 「ずっと元気でいてほしいから」 で、化学調味料(人類の敵)を入れずに製品化...

    2011/08/25
    Menu:18 政治と国際社会
    10
  • 大滝根山  1 (福島県 田村市)

    福島県 阿武隈高地の最高峰 大滝根山(1193メートル)に登ってきました。  福島第一原発の30キロ圏内に位置しているためか、ほとんど登る人がいないのでしょう。登山道はかなり荒れていました。 刈払いもされてなく登山道中間付近は、藪こぎ状態でした。 踏跡もまったくなく、登山道にある岩には、びっしりとコケが生えていました。やれやれ。 当然、登っている人は皆無でしたね。(涙) おかげで、静かな、自然と同化した...

    2011/08/25
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    2
  • ぐっちゃん(萩原慎)は、作詞もできるのだ

    【初音ミク】ソーダガラスの恋人~少女の歌~【オリジナル曲】 (YouTube 動画)(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ) 『ソーダガラスの恋人』 劇中歌  『少女の歌』 【鏡音レン】花を愛でる乙女達よ【オリジナル曲】 (YouTube 動画)(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ) 『花を愛でる乙女たちよ』もう10年以上前の作品ですが・・・   ど...

    2011/08/24
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    3
  • 貞子か? AKBのPVに“謎の女”が出現? 動画を検証してみた!

    AKBのPVに“謎の女” 「関西弁話す地縛霊」と専門家霊視“謎の女”が映りこんでいるとファンの間で噂になっているAKB48のプロモーションビデオ(PV)がある。2009年にリリースされたヒット曲『10年桜』のPVがそれ。このPVはファンの間で「“死後の世界”をテーマにしたものじゃないか」という“都市伝説”もあるいわくつきの作品でもある。 問題の映像は、曲がスタートして3分10秒ぐらいのシーンに映っている。学校のグラウンドで踊るAKB...

    2011/08/24
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    8
  • 木綿のハンカチーフ

    就職で都会に出た彼と田舎の彼女の往復書簡。 長いが全部書いてみる。《一番》「恋人よ僕は旅立つ 東へと向かう列車で 華やいだ街で君への贈り物探すつもりだ」「いいえ貴方 私は欲しい物はないのよ ただ都会の絵の具に染まらないで帰って」 遊びに行くのではない、仕事に行ったのだ。 希望に燃える彼にいきなりの都会全否定である。旅立つ前に話し合いはなかったのか?《二番》「恋人よ半年が過ぎ 会えないが泣かないでくれ...

    2011/08/23
    Menu:20 あの時 君は若かった
    3
  • 漢字の 「命」 という字に、似てるっ!

     サッカーJ1 セレッソ大阪の播戸選手のボール・キープは、漢字の 「命」 という字に、似てるっ! 「奪ったボールは絶対に渡さないっ!」 って姿勢と、泥臭いボール運びが今のJリーグでは稀有な存在の播戸。投稿者: Anthony[顧問キョンキョン-ひとこと] バンちゃんは、ライバルのガンバ吹田にいてた時はガチャピン(遠藤)の次に嫌いな選手やったけど、セレッソに来て来てからは若手の見本になってくれる兄貴分で、ご...

    2011/08/23
    Menu:10 似てるっ!
    1
  • 台詞の自動化 ~稽古場日記~

    昨日は夕刻から稽古。演出から急遽の指示で粗通し。 「粗通し」 とは 「とにかく通しで本番どおり演ってみる」 って事です。 完全に台本が手離せなくても、とりあえず最後まで止めずにやります。 俺の役は芝居全体からすれば1/3ぐらいの出番、結構思ったより出てるもんだと改めて感心。 いつもの事ながら、動き出すと台詞覚えが早いのが取り柄なんですが、いかんせん思ったように台詞が出ると要らぬ台詞を入れたり、台詞が流...

    2011/08/22
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • 美少年 ¥1000引き!!

    撮影場所:大阪府藤井寺市藤ケ丘 某所ゲイに注意?  このお米屋さんの店主は、美少年好みなのだろうか?  それとも、美少年という名のお米が存在するのだろうか?  お酒で、美少年なら銀河鉄道999に出てきたが。  いずれにしても、謎の物件である。投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  店主がゲイで、美少年にはサービスしちゃうって??(笑) まぁ、そんなことはないと思うけれど。 これは、たぶん、10年くらい前の日...

    2011/08/22
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    4
  • 何をいまさら ~稽古場日記~

    今日は朝から、テントの天幕シートの補修依頼に堺まで運搬の手伝い。 TげさんとH美さんとH多さん。 倉庫でシートを積み込んで、車を出そうとするTげさんに 「向かいの家に当てるなよ」 と俺。 「へ?何でです?」 「そやかて、名前が悪い。山口* やて、たち悪そうな」 「へ?何でです?」 「え?」 どうやらこの二人、もう十年以上の付き合いだというのに、今の今まで 「萩原慎」 が、本名だと思っていたらしい。 若手な...

    2011/08/21
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • くすぐりの刑

     数人のショッカーが仮面ライダーV3を楽しませている?ようだが、これは本当は恐ろしい光景である。  暴力を一切与えず、くすぐるだけでなのだが、この刑を受けた者は気を失い、死に至ることもある。くすぐりには殺傷性がないので、責め手も嫌悪感なく行える。 特に仮面ライダーV3はライダーの中では一番人気なので、くすぐりの刑に参加する者は、その数100人以上と最大のものとなった。  最初はくすぐり台に大の字に...

    2011/08/21
    Menu:04 Tanokenの世界
    8
  • 役者冥利 ~稽古場日記~

    いよいよ稽古も大詰めを迎え、台詞も身体に付いた役者たち、稽古にも熱がこもる。 熱いアツイ暑い~!!あ、エアコン切れてた。 今日は俺としては 「見せ場」 となるであろうシーン、相手役の(部外秘)さんを(部外秘)するシーンだ。 ダメ出しはあるものの、自分では結構本番に迫る勢いの演技が出来たつもりだった。 ふと見ると、衣装担当のK枝さんが怖い顔をして睨んでいる。 どうやら見ていて本当に俺に憎しみを覚えたらし...

    2011/08/20
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • 化学調味料を撲滅したい

    味の素、ハイミーは僕の敵!!  僕は化学調味料に対しての感受性が高く、普通の人が摂取しても下痢するくらいですむ量でも呼吸困難を起こして死にかけてしまう。 まぁ、これは現実なんでしかたがないけれど、個人レベルでできることはやらなけりゃいけない。 不買運動やらメーカーへの通告(化学調味料を使わないようにしてほしいという要望レベルだけれど)は毎日しているし、各団体と連絡を取り合って署名運動やら抗議もして...

    2011/08/20
    Menu:07 -人声人語-
    2
  • 不自由の女神  怒る!  (Re-New & Mixed UP)

    えーい!くそー! ジーとしているのが、しゃらくせー! 何が自由の女神じゃー 全然自由やないやないか! もうカンベンならへん! こうなったら、歩きまくるでー ナンか文句あるか! ワレ!投稿者: Tanoken  (初回掲載日 2005/08/21)[編集長-ツッコミ] 女神さんが、ジーッとされてから120年を超えました。というか、生まれたときからジーっとしてますが。  不自由な女神さんが歩き出すと、まるで、大魔神み...

    2011/08/20
    Menu:04 Tanokenの世界
    1
  • <熱中症>川崎で75歳男性死亡 エアコン届く日に

     18日午前10時ごろ、川崎市多摩区宿河原の無職男性(75)が自宅で倒れているのを巡回介護で訪れたヘルパーが見つけ119番し、駆けつけた消防隊員が死亡を確認した。 神奈川県警多摩署によると熱中症が原因という。男性は1人暮らしで自宅にエアコンはなく扇風機も使っていなかった。16日もヘルパーが倒れているのを見つけ、男性は熱中症と診断されて自宅療養しており、18日にエアコンを設置する予定だったという。川...

    2011/08/19
    Menu:06 ニュース です YO!
    1
  • 楓(かえで)の葉 vs 麻の葉

    カエデがマリファナに、似てるらしい・・・投稿者: セイラ[編集長-ひとこと] 米国人は、マリファナもカエデも見分けがつかないのか~~?(笑) 求める者には、そう見えるのか?...

    2011/08/19
    Menu:10 似てるっ!
    3
  • <脱走少年>全国に指名手配…大阪府警

     大阪府茨木市の中等少年院「浪速少年院」から入所中の少年(18)が逃走した事件で、府警茨木署は17日、建造物損壊容疑で逮捕状を取得し、少年を全国に指名手配した。 容疑は、同少年院で収容されていた個室の窓の鉄格子1本を切断したとしている。少年は13日、鉄格子の隙間(すきま)から外に出て、施設の金網を乗り越え逃走したとみられ、少年院が家裁の連れ戻し令状に基づいて捜していた。 同署は少年の出身地の関西地...

    2011/08/18
    Menu:06 ニュース です YO!
    1
  • 日光白根山  2 (群馬県 片品村)

     かなり多くの登山者がいました。タフな斜面が続くので、さすがに高齢者は少なかったですが、いわゆる 「山ガール」 など、若い登山者がかなり多かったです。 なんか、嬉しくなりますね。(笑)  山頂は、岩峰になっていてかなり狭く、記念写真を撮る登山者で溢れていました。 仙台(3:30発)→宇都宮→日光市→金精峠→群馬県片品村菅沼口(7:50着) 菅沼登山口(8:00発)→阿弥陀ヶ池→山頂(11:00着)→阿弥陀ヶ池→菅沼登山口(13:45着) 休憩...

    2011/08/18
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    2
  • 駐禁逃れ?助手席に人形=呼び掛けに応ぜず発覚―警視庁

     駐車車両の助手席に人形を置き、人が乗っているように装っていた東京都昭島市の建設作業員の男性(43)が、駐車違反で取り締まりを受けたことが17日、警視庁駐車対策課への取材で分かった。 警察官の呼び掛けに微動だにしなかったことから発覚し、男性は反則金とレッカー費用計3万円を支払った。男性は「防犯のためだった」と説明しているが、同課は一時的な停車と見せ掛けた摘発逃れとみている。 同課によると、男性は9...

    2011/08/17
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 日光白根山  1 (群馬県 片品村)

    栃木県の日光市から金精峠を越えて群馬県片品村に入り、キャンプ場のある菅沼登山口から登ってきました。 山頂付近は、けっこう寒かったです。風が強く、ガスが吹き付けて、眺望は全くだめでした。(涙) 標高が高いためか、終日涼しく、快適な登山ができました。 帰りは、「日本ロマンチック街道」 を群馬県の沼田市まで下り、関越自動車道→北関東自動車道→東北自動車道と乗り継いで帰ってきました。 赤城山を望みながら、関越...

    2011/08/17
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    5

    最新コメント

    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/05)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/05)
    • 霧島:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/05)
    • 霧島:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/05)
    • 霧島:宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (12/05)
    • Noriちゃんねる:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/05)
    • ちるちるみちる:宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (12/05)
    • ちるちるみちる:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/05)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/04)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/04)
    • 霧島:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/04)
    • utokyo318:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/04)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/03)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/03)
    • 霧島:出雲大社 (島根県 出雲市) (12/03)
    • 霧島:出雲大社 (島根県 出雲市) (12/03)
    • 霧島:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/03)
    • 霧島:宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (12/03)
    • 霧島:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/03)
    • Noriちゃんねる:出雲大社 (島根県 出雲市) (12/03)
    • utokyo318:出雲大社 (島根県 出雲市) (12/03)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/02)
    • Anthony:21世紀の外国人観光客 (12/02)
    • Tanoken:宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (12/02)
    • Tanoken:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/02)
    • Anthony:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/02)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/02)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/01)
    • 霧島:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/01)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/01)
    • utokyo318:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/01)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/01)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (11/30)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (11/29)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (11/29)

    最新記事

    • 島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/03)
    • 出雲大社 (島根県 出雲市) (12/02)
    • 宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (11/30)
    • 宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (11/20)
    • 野を歩けば 「意外な形の実」 (11/18)
    • 21世紀の外国人観光客 (11/17)
    • 寂れたスナックで語る物語 第九話 「かいこ」 その(5) (11/14)
    • 広島平和記念資料館 (広島市 中区) (11/13)
    • CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (11/12)
    • CDをまとめて売りに行った! (11/10)
    • 広島平和記念公園、原爆ドーム (広島市 中区) (11/09)
    • 再起動 する? (11/03)
    • 鳥居だけ (10/14)
    • 『コブラ』 の漫画家 寺沢武一さん死去 (10/12)
    • 円安が進むと顔が変化する紙幣? (10/10)

    リンク

    ☆趣味や日常に役立つブログ・サイト
    • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
    • 徳床公太郎の夢日記
    • おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
    • 「バーソは自由に」
    • かずきび.net
    • 雑草の言葉
    • 編集部 管理用エリア - 51

     → 編集長の個人的なリンク集

    *「相互リンク」を希望するブログ・サイトの管理人様は、サイド・メニュー(プラグイン)「メールフォーム」から編集部までご連絡下さい。

     編集部にて「読者にとって有益な内容である」「とても面白い」「感動した!」等の、リンクすべき基準を満たしていると判断した場合は、ブログの開設年数やアクセス数に関係なく「リンク集」に加えさせていただきます。

     また、「ブログを紹介する記事」を掲載させていただく場合もあります。

     → このブログをリンクに追加する

    Menu (カテゴリー・メニュー)

    Anthony

    Author:Anthony
    *画像は看板娘のメイちゃん

    • Menu:00 INFORMATION(56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽(177)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊(414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか?(153)
    • Menu:04 Tanokenの世界(679)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部(506)
    • Menu:06 ニュース です YO!(379)
    • Menu:07 -人声人語-(87)
    • Menu:08 放話・放題(25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ(56)
    • Menu:10 似てるっ!(201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記(18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行(418)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅(66)
    • Menu:13 白銀は招くよ!(104)
    • Menu:14 霧島の観た映画(28)
    • Menu:15 雑草の扉(48)
    • Menu:16 磯子山荘日記(6)
    • Menu:17 宮本から君へ(12)
    • Menu:18 政治と国際社会(10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・(6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった(39)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー!(5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~(13)
    • Menu:23 differrent≠another(78)
    • Menu:24 Murder By The Music(20)
    • Menu:25 怪奇大作戦(85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ!(31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト(17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚??(7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪(10)
    • Menu:30 クロノイチの日々(52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり(15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る!(5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋(78)
    • Menu:34 痛いっ!(21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記(8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと)(29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!(28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~(111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる(48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村(3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう!(36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記(40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター(4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉(18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE(333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳??(5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~(34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ!(15)
    • Menu:49 マングースな日々(13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍(10)
    • Menu:51 磯野家・野比家(11)

    メールフォーム

    編集部への「ご意見・ご要望・問い合わせ」に、どうぞ! ブログには非表示・非掲載になっておりますので、安心してご利用下さい。(プライバシーは遵守いたします)

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブロとも申請フォーム

    → このブログの編集長とブロともになる


    *「ブロとも」はFC2ブログのユーザー間のみの機能です。

    月別アーカイブ

    • 2023年12月 (2)
    • 2023年11月 (10)
    • 2023年10月 (5)
    • 2023年09月 (10)
    • 2023年08月 (16)
    • 2023年07月 (2)
    • 2023年06月 (9)
    • 2023年05月 (8)
    • 2023年04月 (16)
    • 2023年03月 (10)
    • 2023年02月 (11)
    • 2023年01月 (7)
    • 2022年12月 (6)
    • 2022年11月 (10)
    • 2022年10月 (11)
    • 2022年09月 (14)
    • 2022年08月 (8)
    • 2022年07月 (8)
    • 2022年06月 (7)
    • 2022年05月 (8)
    • 2022年04月 (8)
    • 2022年03月 (11)
    • 2022年02月 (8)
    • 2022年01月 (9)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (15)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年09月 (8)
    • 2021年08月 (14)
    • 2021年07月 (9)
    • 2021年06月 (11)
    • 2021年05月 (12)
    • 2021年04月 (10)
    • 2021年03月 (10)
    • 2021年02月 (10)
    • 2021年01月 (6)
    • 2020年12月 (14)
    • 2020年11月 (9)
    • 2020年10月 (11)
    • 2020年09月 (10)
    • 2020年08月 (9)
    • 2020年07月 (11)
    • 2020年06月 (11)
    • 2020年05月 (13)
    • 2020年04月 (13)
    • 2020年03月 (4)
    • 2020年02月 (12)
    • 2020年01月 (12)
    • 2019年12月 (11)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (31)
    • 2019年09月 (30)
    • 2019年08月 (9)
    • 2019年07月 (17)
    • 2019年06月 (4)
    • 2019年05月 (8)
    • 2019年04月 (3)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (6)
    • 2019年01月 (9)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (3)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (1)
    • 2018年05月 (2)
    • 2018年04月 (3)
    • 2018年01月 (2)
    • 2017年09月 (4)
    • 2017年07月 (3)
    • 2017年05月 (2)
    • 2017年04月 (5)
    • 2017年03月 (2)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (9)
    • 2016年08月 (11)
    • 2016年07月 (7)
    • 2016年06月 (6)
    • 2016年05月 (3)
    • 2016年04月 (9)
    • 2016年03月 (21)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (14)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (13)
    • 2015年09月 (79)
    • 2015年08月 (47)
    • 2015年07月 (32)
    • 2015年06月 (32)
    • 2015年05月 (54)
    • 2015年04月 (31)
    • 2015年03月 (31)
    • 2015年02月 (28)
    • 2015年01月 (29)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (15)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年01月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年09月 (11)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)
    • 2013年02月 (1)
    • 2013年01月 (51)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年10月 (55)
    • 2012年09月 (23)
    • 2012年08月 (19)
    • 2012年07月 (22)
    • 2012年06月 (19)
    • 2012年05月 (15)
    • 2012年04月 (24)
    • 2012年03月 (31)
    • 2012年02月 (29)
    • 2012年01月 (49)
    • 2011年12月 (31)
    • 2011年11月 (48)
    • 2011年10月 (44)
    • 2011年09月 (47)
    • 2011年08月 (74)
    • 2011年07月 (77)
    • 2011年06月 (69)
    • 2011年05月 (73)
    • 2011年04月 (79)
    • 2011年03月 (50)
    • 2011年02月 (50)
    • 2011年01月 (35)
    • 2010年12月 (35)
    • 2010年11月 (35)
    • 2010年10月 (89)
    • 2010年09月 (83)
    • 2010年08月 (58)
    • 2010年07月 (41)
    • 2010年06月 (28)
    • 2010年05月 (25)
    • 2010年04月 (19)
    • 2010年03月 (15)
    • 2010年02月 (15)
    • 2010年01月 (26)
    • 2009年12月 (48)
    • 2009年11月 (50)
    • 2009年10月 (82)
    • 2009年09月 (65)
    • 2009年08月 (66)
    • 2009年07月 (41)
    • 2009年06月 (48)
    • 2009年05月 (59)
    • 2009年04月 (21)
    • 2009年03月 (50)
    • 2009年02月 (35)
    • 2009年01月 (43)
    • 2008年12月 (51)
    • 2008年11月 (47)
    • 2008年10月 (37)
    • 2008年09月 (57)
    • 2008年08月 (34)
    • 2008年07月 (44)
    • 2008年06月 (61)
    • 2008年05月 (45)
    • 2008年04月 (38)
    • 2008年03月 (51)
    • 2008年02月 (68)
    • 2008年01月 (56)
    • 2007年12月 (48)
    • 2007年11月 (87)
    • 2007年10月 (75)
    • 2007年09月 (61)
    • 2007年08月 (34)
    • 2007年07月 (58)
    • 2007年06月 (46)
    • 2007年05月 (81)
    • 2007年04月 (52)
    • 2007年03月 (30)
    • 2007年02月 (19)
    • 2007年01月 (14)
    • 2006年12月 (17)
    • 2006年11月 (11)
    • 2006年10月 (8)
    • 2006年09月 (27)
    • 2006年08月 (24)
    • 2006年07月 (7)
    • 2006年06月 (7)
    • 2006年05月 (2)
    • 2006年04月 (2)
    • 2006年03月 (1)
    • 2006年02月 (6)
    • 2006年01月 (2)
    • 2005年12月 (1)
    • 2005年09月 (7)
    • 2005年08月 (14)
    • 2005年07月 (3)
    • 2005年06月 (5)
    • 2005年05月 (1)
    • 2005年04月 (5)
    • 2005年03月 (1)
    • 2005年02月 (1)
    • 2004年12月 (11)
    • 2004年11月 (5)

    PVアクセスランキング にほんブログ村
      見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! [総合・情報ブログ]  個性派執筆陣が、街ネタやネット上の話題からニュース・政治・文化・芸術・化学・食・健康・環境・映画、アニメや漫画に至るまでの幅広いジャンルの記事を、皆さんにお届けします!
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © Anthony's CAFE  All Rights Reserved.