Anthony's CAFE 

  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • Menu:00 INFORMATION (56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽 (175)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊 (414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか? (153)
    • Menu:04 Tanokenの世界 (675)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部 (506)
    • Menu:06 ニュース です YO! (378)
    • Menu:07 -人声人語- (85)
    • Menu:08 放話・放題 (25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ (56)
    • Menu:10 似てるっ! (201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記 (18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行 (387)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅 (66)
    • Menu:13 白銀は招くよ! (104)
    • Menu:14 霧島の観た映画 (25)
    • Menu:15 雑草の扉 (44)
    • Menu:16 磯子山荘日記 (6)
    • Menu:17 宮本から君へ(仮) (6)
    • Menu:18 政治と国際社会 (10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・ (6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった (38)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー! (5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~ (13)
    • Menu:23 differrent≠another (78)
    • Menu:24 Murder By The Music (20)
    • Menu:25 怪奇大作戦 (85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ! (31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト (17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚?? (7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪 (10)
    • Menu:30 クロノイチの日々 (52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり (15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る! (5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋 (78)
    • Menu:34 痛いっ! (21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記 (8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと) (29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way! (28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ (111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる (48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村 (3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう! (36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記 (40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター (4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉 (18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE (333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳?? (5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~ (34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ! (15)
    • Menu:49 マングースな日々 (13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍 (10)
    • Menu:51 磯野家・野比家 (11)
  1. ホーム
  2. 2011年07月
  • 海江田経産相、涙の理由を説明

     海江田経済産業相は30日、29日の衆院経産委員会で、自らの進退に関する質問を巡り涙ぐんだことについて、「尋常でない状況がだいぶ続いているということ」と述べた。 東京電力福島第一原子力発電所を視察後、経産省で記者団に答えた。 また、海江田経産相は29日夜、復興基本方針を決定した東日本大震災復興対策本部を欠席した。「私に連絡が入っておらず知らなかった」と述べ、連絡ミスが原因だったとの認識を示し、「何...

    2011/07/31
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 世界童貞連合

    童貞連合の某国の支部総会全世界で 「童貞連合」 が結成されていることを、皆さんはご存じですか? 「世界童貞連合」 の会員は、もちろん、全員が童貞であり、童貞を捨てるために結集された純粋な組織です。 みんなで童貞を捨てるためのアイデアを出し合い、助けあっています。 なんと、60代の最年長メンバーも存在するとのこと! やはり、軍人さんが多いらしいです。童貞認定検査の様子 気になる、童貞の客観的な判別です...

    2011/07/31
    Menu:04 Tanokenの世界
    6
  • エルヴィス・プレスリー  Elvis Presley Too Much Monkey Business   (動画)

    Elvis Presley Too Much Monkey Business  (YouTube 動画)(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)1:28ぐらいにエルヴィスが変な事を叫びますが、気にせず聞いてください。投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとりごと] プレスリーといえば、ラブ・ミー・テンダーをはじめ、数多くの名曲があるんだけれども、 僕にとってのプレスリーは、吉幾三 の 『俺はぜったい!プレスリー』 だった。(...

    2011/07/30
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • インドのコンドーム事情

    使用されたコンドームを洗って干している様子インドのコンドーム事情について、知っている人は知っていると思うけど凄いです。 なんと!使用済みのコンドームを裏返して何回も使うから、妊娠する可能性があるとのこと。 病気対策とのことだそうですが、実際はどうなんでしょうね?  現在、推定250万人がエイズ・ウイルス感染にかかっているらしいです。 みんなは、こんなことをしてはいけませんよ(^O^)投稿者: Tanok...

    2011/07/30
    Menu:04 Tanokenの世界
    0
  • 上地雄輔、“遊助”名義での初著書『KY』発売決定

     タレント・上地雄輔が“神児遊助”名義では初著書となる“メッセージ”フォトブック『KY』(ワニブックス)を8月10日に発売する。上地にとっては2008年に発表しドラマ化もされた『上地雄輔物語』から丸3年ぶりとなる同書。構想3年、制作1年をかけて、じっくり言葉を選び、掲載写真もすべて自らセレクトし、ようやく完成を迎えた。 発売を目前に控え、「元気になってくれたり、何かのきっかけになってくれればと思って作りました」と...

    2011/07/29
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • 国見温泉 (岩手県 雫石町)

    秋田駒ケ岳に登った後、国見温泉の森山荘(もり さんそう) に寄って温泉に入ってきました。  なんとも不思議な温泉でした。 なんとグリーンの湯なのです。エメラルド・グリーンの湯! 源泉の中に藻(植物)の一種が含まれていて、光に当たると光合成が始まり緑の湯になるとか。 全国的にもかなり珍しいしとのこと。。。。。 食堂もあったので、湯上りにノンアルコール・ビールでのどを潤し、「ひっつみ定食」 を食べてきまし...

    2011/07/29
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    6
  • 「デリヘル王」の男逮捕=禁止地域で風俗店経営―警視庁

     店舗型風俗店の禁止地域内で営業したとして、警視庁保安課などは27日までに、風営法違反容疑で、東京都港区高輪、韓国籍の金昌宏容疑者(47)を逮捕した。 同課によると、金容疑者は関東地方を中心にデリバリーヘルス62店を展開する風俗店グループの実質経営者で、業界内で「デリヘル王」と呼ばれていたという。調べに対し「言い訳はできません」と容疑を認めている。 (以上、時事通信 より)「デリヘル王」 は、品がな...

    2011/07/28
    Menu:06 ニュース です YO!
    2
  • カメの甲羅にダース・ベイダーが、出現した!

     カメの甲羅の模様が、『スター・ウォーズ』 の ダース・ベイダー に、似てるっ!投稿者: セイラ[編集長-ひとこと] これは、カーテンのシミにキリストの顔が現れたとか、カーペットにコーヒーをこぼしたらマリア様が出現したとかと同じ類のものか?(笑) 違うかー! ちなみに、ベイダーの独特なフォルムのヘルメットとマスクは ドイツ軍のフリッツ・ヘルメット がモデルだといわれてましたが、実際は日本の仙台市博物館にある...

    2011/07/28
    Menu:10 似てるっ!
    1
  • 男が落ちている

    ニシナリ(大阪市西成区)では、オッサンがよく落ちている! → Anthony's CAFE ANNEX で、観察するっ!投稿者: Nao...

    2011/07/27
    Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!
    0
  • 珍寶閣 (ちんぽ う かく)

    撮影場所:大阪市北区 天神橋筋商店街 某所おそろし天満。 先日、夜中に発見。 「美術品卸し」 と書いてあるのに、なぜかノボリには 「マッサージ」 と。 そしてこの店名!昼間人通りが多いので分からなかったが、「珍寶閣」だと。 ほう… 「ちんぽをかく」 で 「マッサージ」 なのか…投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとこと]  「ちんぽ う かく」 の2階にマッサージ店を出店するから、こんなことに~(笑)  しかし、マッサー...

    2011/07/27
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    1
  • 柔道授業で後遺症、高校側に1640万賠償命令

     柔道の授業で首を負傷し、後遺症が残ったのは学校側が安全確保を怠ったためだとして、私立東京学園高校(東京都目黒区)の生徒だった岡部航平さん(21)が、同校を運営する学校法人に約1960万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。 畠山稔裁判長は「担当教諭は原告が受け身を十分に習得していないことを確認せず、危険な背負い投げの練習に参加させた」と述べ、約1640万円の賠償を命じた。 判...

    2011/07/26
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 秋田駒ヶ岳  2 (秋田県 仙北市)

     秋田駒ケ岳は、八幡平国立公園内にあり、男女(おなめ)岳、男(お)岳、女(め)岳などのいくつかの溶岩円頂のピークから形成されている。 なんといっても見どころは、これらのピークが取り囲む巨大な火口壁、カルデラである。  国見温泉登山口(7:30発)→横尾根分岐→ムーミン谷→男岳山頂→男女岳山頂(10:30着)→大焼砂→横尾根分岐→国見温泉(13:00着) 休憩含む。約5時間30分のトレッキングでした。 秋田駒ケ岳(男女岳、1637メートル...

    2011/07/26
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    2
  • 【NHGay】ビオふんじゃった+ちんぽ●山のあにきさん【ガチムチ】   (動画)

    【NHGay】ビオふんじゃった+ちんぽ●山のあにきさん【ガチムチ】  (YouTube 動画)(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ) *常識ある一般人にとっては不快な内容が含まれていますので、視聴にはお気をつけください。例によってゲイの動画です。  削除される前に、アップしておきます。投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  ゲイの動画なんぞ掲載しても、喜ぶ読者はいないと思うけれど! ...

    2011/07/25
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    2
  • 千羽鶴、託すのは禁止…勝ちチームも苦慮

     福岡県高校野球連盟は今夏の全国高校野球選手権福岡大会から、負けたチームが持っている必勝祈願の千羽鶴を勝ったチームに譲り渡すことを禁止した。 30年以上続いてきた慣例だが、勝ち進むにつれて増え、持ち運びや飾る場所に苦慮している実情に配慮した。敗れたチームからは「甲子園への思いだけでも引き継いでもらいたいのに」と残念がる声も上がっている。 21日、久留米市野球場。4回戦で敗退した朝倉高のマネジャーた...

    2011/07/25
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 秋田駒ヶ岳  1 (秋田県 仙北市)

    秋田、岩手の県境にある国見温泉(岩手県雫石町)から登ってきました。 天候はほぼ快晴、しかし、涼しさを通り越して寒かったです。汗をかくこともなく快調なペースで登ることができました。 下山時は、さすがに寒くてウインドブレーカーを着込みましたが。。。   山頂付近は、台風の影響か?猛烈な風が吹き付けていて、吹き飛ばされないように這いつくばって進みました。 カルデラの底 通称 「ムーミン谷」 と呼ばれている。...

    2011/07/25
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    1
  • おどるチンポコリン   (動画)

    おどるチンポコリン  (YouTube 動画)(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ) *常識ある一般人にとっては不快な内容が含まれていますので、視聴にはお気をつけください。性懲りも無くゲイの動画です。   興奮するかしないかは、あなた次第!投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  動画の内容については、コメントを控えさせていただきます。(笑)  しかし、Naoさんはゲイの動画を紹...

    2011/07/24
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    0
  • 地獄の研修合宿!(笑)

     7/24~7/25 編集部の研修旅行(合宿)により、編集長、副編集長、顧問が不在の為、ブログの更新を一時休止いたします。 1泊2日の短期合宿ですので、7/25帰着次第、更新を再開します。[7/26 追記] 帰着いたしましたが、合宿(編集会議、精神鍛錬、肉体鍛練、アルコール耐久訓練他)の疲れで、ヘロヘロです。 後日、この合宿の一部の行程を記事にして掲載する予定です。投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony...

    2011/07/24
    Menu:00 INFORMATION
    10
  • <女子サッカー> 熊谷に注意 同席者のツイッター書き込みで

     日本サッカー協会の大仁邦弥副会長は21日、短文投稿サイト「ツイッター」に、女子日本代表のDF熊谷紗希(フランクフルト)の宴席での発言内容が投稿されたとして、熊谷を注意するとともに、ワールドカップ出場選手が所属する各クラブに注意を促した。 大仁副会長によれば、熊谷は20日夜に知人との食事会に出席。その席で話した内容を、同席者がツイッターに書き込んだという。大仁副会長は「女子部長を通して、軽率な言動...

    2011/07/23
    Menu:06 ニュース です YO!
    1
  • 裏切りの街角

    ①裏切りの虎 「俺は阪神ファンじゃなくて、長嶋以来の巨人ファンだ。なんて、虎仲間にもし知られたら、完全に噛み殺されるだろうな・・って、なんでバレたんだろ~。」②花沢さんの衝撃の告白に、カツオ沈黙 「磯野くん、ゴメン。私・・・磯野くんと同じ阪神ファンって言いながら、実は巨人ファンだったの!」③夫の巨人ファン発覚に、妻の怒りが爆発! 「あなた!私を騙し続けてきたのね!ずっと、同じ阪神ファンだと思って信じ...

    2011/07/23
    Menu:04 Tanokenの世界
    1
  • 虎の巻

    『大阪府のことば』 (日本のことばシリーズ)芝居(浪花グランドロマン)の稽古。 完成した台本を通し読みしているが、何で?と思うほど皆さん大阪弁が出来ない。 関西弁かどうかすら、怪しかったりする。 どうも、台本を読むと標準語アクセントになる癖がついているのか、訂正しているうちにヘンな外人みたいになってしまったりする。  ふとアトリエの隅に本を発見! これは、ご丁寧にアクセント記号まで振ってある。素晴ら...

    2011/07/22
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    1
  • スポーツ、とは?

    競技、つまり、特定のルールに従って勝敗・優劣を争う事、またその運動。 [スポーツは筋書のないドラマ] とは、よくいったものだ。  スポーツ観戦は、ひいきの選手やチームを応援(えこひいき感覚で)するだけではなくて、その臨場感を楽しむものだ。 演劇や映画を観るのと同じで、目の前のストーリー展開にわくわくしながら、一喜一憂してしまう。 しかし、ほんのちょっとのこと(差)で、それが十分に楽しめないときもある...

    2011/07/22
    Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽
    4
  • 大気圏突入  (動画)

    大気圏突入  (YouTube 動画)(時間帯や接続状況により動画が視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)あー溶けてゆく 溶ーけてゆくー    BGM 畑中葉子 『もっと動いて』投稿者: Nao[編集長-やけくそで補足] 畑中葉子 の 『後から前から』以上の迷曲 『もっと動いて』 の歌詞から、宇宙世紀を読み解く?冷たいシャワーはやめて 愛が消える 小さな明かりを消して 夢がさめる 気取ったセリフより 激しい恋で...

    2011/07/22
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    3
  • 栃木県壬生町が実物大シャア専用ザクで町おこし

     一昨年、東京お台場に等身大のガンダムが設置され、日本全国から数百万人の見物客が押し寄せたのを覚えている方も多いだろう。昨夏はガンプラ誕生30周年を記念して、ガンプラ工場がある静岡でも展示され、大きな話題となった。こうした人気にあやかろうとしてか、今度は栃木県壬生町が町おこしのため、『機動戦士ガンダム』に登場するシャア専用ザクを実物大で制作するという企画をぶち上げた。  同町にはプラモデルやブリキの...

    2011/07/22
    Menu:06 ニュース です YO!
    3
  • ペニス(の被り物)に、似てるっ!

    マジック・マッシュルームは、ペニス(の被り物)に、似てるっ!投稿者: セイラ[編集長-ひとこと] ここまで、ストレートだと 「似てるっ!」 としか書きようがありまっしぇん~。  あっ、思い出した。 このキノコのカタチは、小学校で6年間ずっと同じクラスだったA君のチ○コとそっくりだ!(笑)...

    2011/07/22
    Menu:10 似てるっ!
    6
  • <英女性殺害>市橋被告に求刑通り無期懲役判決

     千葉県市川市のマンションで07年3月、英国人英会話講師のリンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22歳)の遺体が見つかった事件で、殺人と強姦(ごうかん)致死罪などに問われた市橋達也被告(32)の裁判員裁判で、千葉地裁(堀田真哉裁判長)は21日、求刑通り無期懲役を言い渡した。 論告求刑で検察側は「身勝手な動機で何の落ち度もない被害者をじゅうりん、強姦、殺害、遺体を遺棄した刑事責任は極めて重大」と指摘する...

    2011/07/21
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • BBC、平和式典に「欠席」=会長「会議で行けない」―二重被爆者嘲笑問題・長崎市

     英BBCテレビが広島、長崎で二重被爆した故山口彊さんを「世界一運が悪い男」としてクイズ番組で取り上げた問題に関連し、長崎市がBBC会長宛てに「長崎原爆の日」の平和祈念式典の招待状を送付したところ、会長名のメールで「会議で行けない」と欠席の回答があったことが19日、同市への取材で分かった。 市によると、メールはマーク・トンプソン会長名で同日届いた。招待について「厚くお礼申し上げるとともに、大変光栄...

    2011/07/21
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • みやぎの明治村  2 (宮城県 登米市)

    北上川沿いの街、登米市(とめし)登米(とよま)は、登米伊達藩2万石の城下町である。 前小路、後小路と呼ばれるあたりには、十数軒の武家屋敷残されています。 のどかで、静かで、ゆったりとした空気が流れている街です。 最近では、いろんな映画のロケ地として使われている。 武家屋敷の一つ 春蘭亭 ほとんど農家ですね。(笑) 紅葉が目にしみる。干し柿が笑っている・・・・・ ここは、藤沢周平原作の映画 『必殺剣 鳥刺...

    2011/07/21
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    0
  • ゼリーをフライに? 地域限定のメジャー食品

     進学や就職で転居した人にとって、故郷の味は懐かしいもの。「地元では当たり前に食べていた食品が、こっちでは売っていない……」と郷愁に浸る人も多いと思います。一方、旅行で地方を訪れた人は、地元のおいしい食べ物を食べたい!と思うはず。■兵庫で大人気の"いかなご" "いかなご"とはスズキ目の魚類で、兵庫県などではつくだ煮にした「いかなごのくぎ煮」として親しまれています。アンケートでは「しょうゆ、砂糖、みりん、し...

    2011/07/20
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • 仏頂面… 何かしたかい? 俺

    *画像はイメージであり、本文と関係ありません 浪花グランドロマンはじめ、関西小劇場で人気の 「なんやねんマン」 ことNくんに関する事だ。 といってもNくんの悪口ではない。   Nくんがかつて所属していた劇団を主宰されていた方と数年前に知り合った。  当時、彼は関西の朝の顔でもあった。ひょんなきっかけで店にも数回来て頂き、芝居話に花が咲いたものだ。 何しろ彼は大竹野の戯曲 『夜が掴む』 の初演主役でもあった...

    2011/07/20
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    1
  • 「自腹を切る」 とは、このことか?

    撮影場所:大阪府下 某所「ご自由におとり下さい、元気が出ますよ。読んでみませんか」   この人はいったい、1ヶ月にいくら払ってるのでしょうか?投稿者: Nao[編集長-回想]  聖教新聞 の月額1880円×部数が、この人の自腹額。 高校生の頃、付き合ってた彼女が、この新聞を発行している宗教団体の信者で、数十部も自腹を切っていた。 彼女は新聞代を稼ぐためにバイトをしてたけど、しまいにバイト代だけでは払えないく...

    2011/07/20
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    1
  • 有村「奇跡」ギネス検討/女子ゴルフ

     初日にホールインワンとアルバトロスを同時達成した有村智恵(23=日本ヒューレット・パッカード)が通算10アンダー134で首位を守った。「3万年に1度の奇跡」に関係者は英国のギネス・ワールド・レコーズ社への申請に向け検討に入った。周囲は騒がしいが、本人は集中力を持続。   「3万年に1度の奇跡」の反響は大きかった。鳴り続ける携帯電話。快挙を伝えるテレビ。関係者もギネス申請への検討を始めた。それでも...

    2011/07/19
    Menu:06 ニュース です YO!
    0

    最新コメント

    • utokyo318:1000万アクセス突破のお知らせ (05/31)
    • ももPAPA:1000万アクセス突破のお知らせ (05/31)
    • JDA:1000万アクセス突破のお知らせ (05/31)
    • ☘雑草Z☘:1000万アクセス突破のお知らせ (05/30)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (05/30)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/30)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (05/29)
    • 霧島:仙台ラーメンフェスタ2023 (仙台市 太白区) (05/29)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/28)
    • Tanoken:新型コロナの影響で、新入社員の五月病が増加! (05/28)
    • 中島朱実:仙台ラーメンフェスタ2023 (仙台市 太白区) (05/28)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (05/27)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/27)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/27)
    • さえき奎(酒とソラの日々):メンマ?を作るっ! (05/27)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/26)
    • ちるちるみちる:メンマ?を作るっ! (05/26)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (05/25)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/25)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (05/24)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/24)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (05/24)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/23)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (05/22)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (05/22)

    最新記事

    • 1000万アクセス突破のお知らせ (05/30)
    • メンマ?を作るっ! (05/16)
    • 仙台ラーメンフェスタ2023 (仙台市 太白区) (05/14)
    • 五月病 ・・・ (05/11)
    • キングコブラが出た! (05/06)
    • 寂れたスナックで語る物語 第四話 「兄をめぐる物語」 (05/04)
    • 栗駒山でスノーボード 2023年4月 (宮城県 栗原市) (05/03)
    • 夏油高原スキー場 2023年4月 (岩手県 北上市) (05/01)
    • CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (05/01)
    • 特別展 「国宝・燕子花図 (かきつばたず) 屛風」 根津美術館 (東京都 港区 南青山) (04/30)
    • 「ルーブル美術館展 愛を描く」 国立新美術館 (東京都 港区 六本木) (04/28)
    • 葉桜の下で (短歌) (04/26)

    リンク

    ☆趣味や日常に役立つブログ・サイト
    • そよ吹く風に 自然を題材に45文字の散文と写真集
    • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
    • 徳床公太郎の夢日記
    • おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
    • 「バーソは自由に」
    • 週3日だけ働いて生活するフリーコンサルタントのビジネス情報局
    • 大阪で自由気ままに生きる道
    • 大阪ノスタルジア
    • 中島朱実の世界
    • 雑草の言葉
    • 編集部 管理用エリア - 51

     → 編集長の個人的なリンク集

    *「相互リンク」を希望するブログ・サイトの管理人様は、サイド・メニュー(プラグイン)「メールフォーム」から編集部までご連絡下さい。

     編集部にて「読者にとって有益な内容である」「とても面白い」「感動した!」等の、リンクすべき基準を満たしていると判断した場合は、ブログの開設年数やアクセス数に関係なく「リンク集」に加えさせていただきます。

     また、「ブログを紹介する記事」を掲載させていただく場合もあります。

     → このブログをリンクに追加する

    Menu (カテゴリー・メニュー)

    Anthony

    Author:Anthony
    *画像は看板娘のメイちゃん

    • Menu:00 INFORMATION(56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽(175)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊(414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか?(153)
    • Menu:04 Tanokenの世界(675)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部(506)
    • Menu:06 ニュース です YO!(378)
    • Menu:07 -人声人語-(85)
    • Menu:08 放話・放題(25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ(56)
    • Menu:10 似てるっ!(201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記(18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行(387)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅(66)
    • Menu:13 白銀は招くよ!(104)
    • Menu:14 霧島の観た映画(25)
    • Menu:15 雑草の扉(44)
    • Menu:16 磯子山荘日記(6)
    • Menu:17 宮本から君へ(仮)(6)
    • Menu:18 政治と国際社会(10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・(6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった(38)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー!(5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~(13)
    • Menu:23 differrent≠another(78)
    • Menu:24 Murder By The Music(20)
    • Menu:25 怪奇大作戦(85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ!(31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト(17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚??(7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪(10)
    • Menu:30 クロノイチの日々(52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり(15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る!(5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋(78)
    • Menu:34 痛いっ!(21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記(8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと)(29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!(28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~(111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる(48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村(3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう!(36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記(40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター(4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉(18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE(333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳??(5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~(34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ!(15)
    • Menu:49 マングースな日々(13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍(10)
    • Menu:51 磯野家・野比家(11)

    メールフォーム

    編集部への「ご意見・ご要望・問い合わせ」に、どうぞ! ブログには非表示・非掲載になっておりますので、安心してご利用下さい。(プライバシーは遵守いたします)

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブロとも申請フォーム

    → このブログの編集長とブロともになる


    *「ブロとも」はFC2ブログのユーザー間のみの機能です。

    月別アーカイブ

    • 2023年05月 (9)
    • 2023年04月 (16)
    • 2023年03月 (10)
    • 2023年02月 (11)
    • 2023年01月 (7)
    • 2022年12月 (6)
    • 2022年11月 (10)
    • 2022年10月 (11)
    • 2022年09月 (14)
    • 2022年08月 (8)
    • 2022年07月 (8)
    • 2022年06月 (7)
    • 2022年05月 (8)
    • 2022年04月 (8)
    • 2022年03月 (11)
    • 2022年02月 (8)
    • 2022年01月 (9)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (15)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年09月 (8)
    • 2021年08月 (14)
    • 2021年07月 (9)
    • 2021年06月 (11)
    • 2021年05月 (12)
    • 2021年04月 (10)
    • 2021年03月 (10)
    • 2021年02月 (10)
    • 2021年01月 (6)
    • 2020年12月 (14)
    • 2020年11月 (9)
    • 2020年10月 (11)
    • 2020年09月 (10)
    • 2020年08月 (9)
    • 2020年07月 (11)
    • 2020年06月 (11)
    • 2020年05月 (13)
    • 2020年04月 (13)
    • 2020年03月 (4)
    • 2020年02月 (12)
    • 2020年01月 (12)
    • 2019年12月 (11)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (31)
    • 2019年09月 (30)
    • 2019年08月 (9)
    • 2019年07月 (17)
    • 2019年06月 (4)
    • 2019年05月 (8)
    • 2019年04月 (3)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (6)
    • 2019年01月 (9)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (3)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (1)
    • 2018年05月 (2)
    • 2018年04月 (3)
    • 2018年01月 (2)
    • 2017年09月 (4)
    • 2017年07月 (3)
    • 2017年05月 (2)
    • 2017年04月 (5)
    • 2017年03月 (2)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (9)
    • 2016年08月 (11)
    • 2016年07月 (7)
    • 2016年06月 (6)
    • 2016年05月 (3)
    • 2016年04月 (9)
    • 2016年03月 (21)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (14)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (13)
    • 2015年09月 (79)
    • 2015年08月 (47)
    • 2015年07月 (32)
    • 2015年06月 (32)
    • 2015年05月 (54)
    • 2015年04月 (31)
    • 2015年03月 (31)
    • 2015年02月 (28)
    • 2015年01月 (29)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (15)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年01月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年09月 (11)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)
    • 2013年02月 (1)
    • 2013年01月 (51)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年10月 (55)
    • 2012年09月 (23)
    • 2012年08月 (19)
    • 2012年07月 (22)
    • 2012年06月 (19)
    • 2012年05月 (15)
    • 2012年04月 (24)
    • 2012年03月 (31)
    • 2012年02月 (29)
    • 2012年01月 (49)
    • 2011年12月 (31)
    • 2011年11月 (48)
    • 2011年10月 (44)
    • 2011年09月 (47)
    • 2011年08月 (73)
    • 2011年07月 (77)
    • 2011年06月 (69)
    • 2011年05月 (73)
    • 2011年04月 (79)
    • 2011年03月 (50)
    • 2011年02月 (50)
    • 2011年01月 (35)
    • 2010年12月 (35)
    • 2010年11月 (35)
    • 2010年10月 (89)
    • 2010年09月 (83)
    • 2010年08月 (58)
    • 2010年07月 (41)
    • 2010年06月 (28)
    • 2010年05月 (25)
    • 2010年04月 (19)
    • 2010年03月 (15)
    • 2010年02月 (15)
    • 2010年01月 (26)
    • 2009年12月 (48)
    • 2009年11月 (50)
    • 2009年10月 (82)
    • 2009年09月 (65)
    • 2009年08月 (66)
    • 2009年07月 (41)
    • 2009年06月 (48)
    • 2009年05月 (59)
    • 2009年04月 (21)
    • 2009年03月 (50)
    • 2009年02月 (35)
    • 2009年01月 (43)
    • 2008年12月 (51)
    • 2008年11月 (47)
    • 2008年10月 (37)
    • 2008年09月 (57)
    • 2008年08月 (34)
    • 2008年07月 (44)
    • 2008年06月 (61)
    • 2008年05月 (45)
    • 2008年04月 (38)
    • 2008年03月 (51)
    • 2008年02月 (68)
    • 2008年01月 (56)
    • 2007年12月 (48)
    • 2007年11月 (87)
    • 2007年10月 (75)
    • 2007年09月 (61)
    • 2007年08月 (34)
    • 2007年07月 (58)
    • 2007年06月 (46)
    • 2007年05月 (81)
    • 2007年04月 (52)
    • 2007年03月 (30)
    • 2007年02月 (19)
    • 2007年01月 (14)
    • 2006年12月 (17)
    • 2006年11月 (11)
    • 2006年10月 (8)
    • 2006年09月 (27)
    • 2006年08月 (24)
    • 2006年07月 (7)
    • 2006年06月 (7)
    • 2006年05月 (2)
    • 2006年04月 (2)
    • 2006年03月 (1)
    • 2006年02月 (6)
    • 2006年01月 (2)
    • 2005年12月 (1)
    • 2005年09月 (7)
    • 2005年08月 (14)
    • 2005年07月 (3)
    • 2005年06月 (5)
    • 2005年05月 (1)
    • 2005年04月 (5)
    • 2005年03月 (1)
    • 2005年02月 (1)
    • 2004年12月 (11)
    • 2004年11月 (5)

    PVアクセスランキング にほんブログ村
      見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! [総合・情報ブログ]  個性派執筆陣が、街ネタやネット上の話題からニュース・政治・文化・芸術・化学・食・健康・環境・映画、アニメや漫画に至るまでの幅広いジャンルの記事を、皆さんにお届けします!
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © Anthony's CAFE  All Rights Reserved.