Anthony's CAFE 

  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • Menu:00 INFORMATION (56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽 (175)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊 (414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか? (153)
    • Menu:04 Tanokenの世界 (675)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部 (506)
    • Menu:06 ニュース です YO! (378)
    • Menu:07 -人声人語- (85)
    • Menu:08 放話・放題 (25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ (56)
    • Menu:10 似てるっ! (201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記 (18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行 (387)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅 (66)
    • Menu:13 白銀は招くよ! (104)
    • Menu:14 霧島の観た映画 (25)
    • Menu:15 雑草の扉 (44)
    • Menu:16 磯子山荘日記 (6)
    • Menu:17 宮本から君へ(仮) (6)
    • Menu:18 政治と国際社会 (10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・ (6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった (38)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー! (5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~ (13)
    • Menu:23 differrent≠another (78)
    • Menu:24 Murder By The Music (20)
    • Menu:25 怪奇大作戦 (85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ! (31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト (17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚?? (7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪 (10)
    • Menu:30 クロノイチの日々 (52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり (15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る! (5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋 (78)
    • Menu:34 痛いっ! (21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記 (8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと) (29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way! (28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ (111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる (48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村 (3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう! (36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記 (40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター (4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉 (18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE (333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳?? (5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~ (34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ! (15)
    • Menu:49 マングースな日々 (13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍 (10)
    • Menu:51 磯野家・野比家 (11)
  1. ホーム
  2. 2011年01月
  • おくのほそ道 出羽街道中山越を歩く Ⅰ (宮城県 大崎市)

     芭蕉の選択!! おくのほそ道最大の目的地である松島と平泉を訪れた芭蕉と曾良は、次の目的地である友人の待つ尾花沢へと向かった。  曾良の旅日記によれば、岩出山の宿で協議した結果、当初の予定コース(旧中新田町→旧小野田町→鍋越峠→尾花沢)を断念して、出羽街道中山越のコースを選択したのでした。 理由は、中山越コースの方が、距離が短く難所も少ないと判断した為 のようです。  この選択は、正しかったかのか!?...

    2011/01/31
    Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅
    1
  • オーダー・ストップ

     すいません、僕の1人でお願いします。注文はマッシュポテト1つとマックシェイク1つです。  すいません、店の閉店時間が来ましたのでオーダーストップです。  えっ!? 仕方がないですね。それでは、チャーハン1人前とギョーザ1人前では?  ??何をご注文されましてもオーダーストップなんですよ。   それではきつねうどん1人前では?  すいません、お客様、店が閉店時間なんです、オーダーストップです!   それ...

    2011/01/30
    Menu:04 Tanokenの世界
    3
  • 年を越した松茸のつぶやき

    ふー! 何とか年を越したな~  昨年も例年以上に厳しい秋やった!  相変わらず、沢山の亡者達がこの山に荒らしに来て、友人達をさらっていきやがった  すいかのジョンやとうもろこしのランディ、ごぼうのフレディや山ぶどうのジミヘン、とまとの恭志郎やかぼちゃの長介まで  あの汚い人間どもにさらわれた!  ちきしょー!!  今年の冬は寒いが春が来るまで一人でがんばるぞー!!  この話の内容を理解できた人は、かな...

    2011/01/29
    Menu:04 Tanokenの世界
    0
  • 100万ヒットおめでとうございます!

    これからも頑張ってください。   自分もがんばりますよってに。作画・投稿者: 鴉別府 鼻勝[編集長-ひとこと]  6年間、更新し続けてきた結果の100万という数です。 延べ人数で、100万人がこのブログを閲覧してくれたということ・・・ これからも、投稿者&読者の皆さんとともにブログを作り上げていきたいと思います。...

    2011/01/28
    Menu:08 放話・放題
    0
  • 100万アクセスを突破しました!

    * Illustration by ねこばば 1月26日に当ブログの総アクセス数が100万を超えました。 1つの区切りということで、何か、記念の記事とか企画をと、思っていますが、只今考え中であります。投稿者: 編集長 兼 管理・運営担当 Anthony 【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2011/01/27
    Menu:00 INFORMATION
    7
  • 尻振りに注意?

    撮影場所:東京都 渋谷区 広尾 東京女学館前バス停 バスから降りる女子中高生は、周囲の人間が注意をしなけりゃいけないほど尻を大きく振るのか?投稿者: パックンチョ[編集長-ひとこと]  これは、バスが外輪差・内輪差で後部を大きく振って危ないから気をつけろということではないでしょうか? それとも、ここの女子生徒は大尻が多いのか?(笑)【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ...

    2011/01/27
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    2
  • 捕らわれの身

    猿に誘拐された猫!  よっぽど、この猫のことを気に入ったみたいですね・・・投稿者: 猫神家の一族[編集長-ひとこと]  ストックホルム症候群 といって、誘拐犯や人質とが愛情や信頼関係で結ばれるという現象もあることだし、 種族を超えた恋愛が、始まるかもしれません~~(爆)...

    2011/01/26
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    0
  • 懐かしの名物教師

    「しんしん」 さんのイメージ画像ようやくお正月気分も抜け、落ち着いた感じです。   何が落ち着いたのかわかりませんが、今回は私の中学時代の滑稽な教師がいた話です。 それはもう30年も前になるでしょうか。ある社会科の先生がいました。 その先生の授業というのは、他の教師とは違う授業内容でした。 その内容とは長さ40センチ位の厚紙にキーワードを書き(予め先生が用意)、授業がある日の日付下一桁の番号を出席...

    2011/01/25
    Menu:32 しんしん、大いに語る!
    1
  • サントリーの看板

    撮影場所:大阪府 八尾市 某所の酒店レッドは宇津井健(左)で、カスタムは山本レナ(右)  昭和45年頃の看板です。投稿者: Nao [編集長-ひとこと]  古い看板がノスタルジックぅ~~! いくらなんでも、40年前の看板が現存してるとは・・・ もしかして、かなり以前に酒屋さんが廃業してしまったのか? それとも、酒屋さんがめんどくさくて同じ看板をずっと使い続けているのか? ちなみにサントリー・レッドはベスト...

    2011/01/24
    Menu:20 あの時 君は若かった
    5
  • 出会い系サイト利用者の実態

    りかこちゃん、こんにちわ。  いつものようにスポーツジムで汗を流してきました。  毎日ジムに通っているので、最近は益々と体は締まってきました。  でも、前に相談したけど、夏から食欲が低下して体重の低下が少し気になりますが・・・(汗!)  りかこちゃんに会うまでには、以前のような身体に戻さないと、激痩せした僕を見てきっと君は大笑いするかも。いつもメールありがとう。私も早くひろし君に会いたいです。  私は...

    2011/01/23
    Menu:04 Tanokenの世界
    4
  • 美術館で会った人だろ

    監視員A「おい、あれは有名な女性画家のアルテミシア・モンローじゃないか?」 監視員B「ああ、そうや、この美術館に毎日、来てるんや」 監視員A「そうなのか、凄いじゃないか」 監視員B「あの銅像を気に入って毎日、約5~6時間は見に来てるんや」 監視員A「えっ?・・・銅像の絵を描いているのか?」 監視員B「そうやなくて、噂では銅像が昔の恋人に似てるんやて」 監視員A「あのルーブル美術館で出会ったていう初恋の相...

    2011/01/22
    Menu:04 Tanokenの世界
    3
  • 国府 多賀城  Ⅰ (宮城県 多賀城市)

     国府多賀城は、奈良県・平城京、福岡県・大宰府とともに日本三大史跡の一つになっていて、遠の朝廷(とおのみかど)として、軍事のみならず政治の拠点して栄えた古代都市であった。 だだ、三大史跡の中で知名度が低いのは 多賀城 でしょうねー。。。 平城京 は 「ナントきれいな平城京」 で、当時の日本の中心で、もっとも美しい都だったということで、日本中から多くの観光客が集まってくる。 太宰府 には、学問の神様 菅原道...

    2011/01/21
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    5
  • 焼酎BAR 「CLUB Misssing Ring」 その3

    大阪市内某所 焼酎BAR 「CLUB Misssing Ring」サザエさんのつぼ焼き寒いときは、焼酎のお湯割りで! 炭火でサザエを焼いて、そこに醤油をたらして・・・ 匂いがたまらんわぁ~~    その匂いに釣られてやってきた通行人も、思わず立ち止まってしまう。 仕入れた20個が全部売れました。(笑)投稿者: Anthony 【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ...

    2011/01/20
    Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽
    3
  • サンドウィッチマン 富澤に、似てるっ!  (Re mix-UP)

     元厚生事務次官宅連続襲撃事件犯人の 小泉毅は、お笑いコンビ サンドウィッチマン の 富澤たけし に、似てるっ!投稿者: チュッパチャプス 伊藤[編集長-反論]  これは、また、マニアックというかなんちゅうかほんちゅうか(何中華 本中華...これわかる人は、40代以上のだろな)、レアな組み合わせを持ってきたなぁ~! でも、これは、目付きが似てるだけだと思う。  なら、誰に似てるかというと、それは・・・ 自称・織田...

    2011/01/19
    Menu:10 似てるっ!
    7
  • [報告]  Naoさん、病床に伏す

    当ブログの副編集長でありますNaoさんが、新年1月5日に入院していました。 昨年、退院された後は自宅療養で快方へと向われていて、正月は 「兄さんの家で酒を飲んでいる」 と、メールもいただいていたのですが・・・  なんでも、「めまい」 が、ひどいとのこと。 一日も早く健康になられて、ブログへ復帰していただきたいです。 尚、Naoさんから送られてきている原稿のストックがございますので、当分の間、記事の掲載...

    2011/01/17
    Menu:00 INFORMATION
    7
  • マスク

    「しんしん」 さんのイメージ画像はじめまして、しんしん です。 皆さん、まだ記憶に新しいあの新型インフルエンザは、勿論覚えておられるでしょう。 今ではイの字も出てきません。 あの問題はどうなったんでしょう。解決したんでしょうか?(ひょっとして私だけが知らない?いやそんなはずはない!ニュースは毎日チェックしてるし・・) 当時は街中がマスクで溢れかえり、ノーマスクでは変に見られ恥ずかしい気分になることも...

    2011/01/17
    Menu:32 しんしん、大いに語る!
    8
  • メル友

     りかこ です。 何年もメールをしてたら本当に貴方にお会いしたくなりました。    毎日、毎晩も貴方のことばかり考えて夜も眠れなくなりました。    もう病気に掛かったようです・・・・    学生時代からスポーツを持続しているスリムな体付き。    みんなからよく言われる芸能人に例えたら「松潤」に似ているルックス。    話をすると、朝までネタが尽きない、抜群の話好き。    今からでもすぐに会い...

    2011/01/16
    Menu:04 Tanokenの世界
    4
  • タバコの害毒

    タバコは身体に害がある? ヘン!止められるか!    値段が上がった?  上げるならどんどん値上げしてみろ!  俺は飯はそんなに食べないし、趣味も無い、オンナも必要ねー  給料の全額をタバコに充てる とことんどこまでも付いて行くぜ!  俺は史上最強のスモーカーだぜ!!  ・・・  ・・・   あれ?何か、身体がおかしいな・・・気のせいかな?  どうしよう・・・・ ハハハ  参ったなー <追記>  皆さん...

    2011/01/15
    Menu:04 Tanokenの世界
    3
  • コーヒーにスマイル・マークが出現

    コーヒーを飲んで、ハッピーになろう!投稿者: コーヒーは褐色の恋人[編集長-ひとこと]  エスプレッソのクリーミーな泡をスプーンなんかを使って、コーヒーの表面に絵を描くというのはアートだけれど、 こういう偶然の産物は神の領域だ! ところで、こういうのいは 「スマイル・マーク」 っていうんですね。 僕は子供の頃から 「ニコちゃんマーク」 って、言ってました。(笑)【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して...

    2011/01/14
    Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~
    1
  • コボちゃん? おじいさんの首 その1

    コボちゃんのおじいさんが、首を糸でしばったら・・・ → Anthony's CAFE ANNEX で、確認する っ!投稿者: 大岡 越後【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2011/01/13
    Menu:23 differrent≠another
    1
  • 馬耳東風 犬耳温熱

    犬の耳は温かい! 寒い冬こそ、犬の耳。投稿者: 犬神家の一族[編集長-ひとこと]  子猫が暖をとってるでないか。 やっぱり、温かくて、居心地がいいんだ。【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2011/01/13
    Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ!
    0
  • しんしん、大いに語る!

    「しんしん」 さんのイメージ画像ライターを募集しているのだが、単発の記事投稿だけで、なかなか連載記事を書いてくれる人がいない・・・  なので、新ライターを僕がスカウトしてきました!(笑) 「しんしん」 さんは、40代前半の男性で、僕と同じく大阪市内に在住しています。 現在、自由業的な仕事に就いておられるので、大阪中をあちこち飛び回っている。(バイクで) 大学を卒業されて以来、多方面で活躍(暗躍?)して...

    2011/01/12
    Menu:32 しんしん、大いに語る!
    8
  • 前九年の役 河崎柵(かわさきのさく)跡

    岩手県南部、一関(いちのせき)市 川崎町門崎。すぐ近くを北上川が流れている。  河崎柵は、北上川東岸の自然堤防上に立地していて、安倍貞任(あべのさだとう)の義父である金為行(こんのためゆき、気仙地方を治めていた豪族)の柵であった。   源頼義(みなもとのよりよし)・義家(よしいえ、)親子が、兵を率いて出陣したとの報を受けた安倍貞任は、この柵にエミシ軍の精鋭部隊4000騎を結集させたのである。  河崎柵跡 この...

    2011/01/11
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    1
  • 雪国

    皆さん、今年は例年になく、毎日が厳しい寒さになりますね。   休日は寒さにふるえて、家から一歩も出ないことも多いでしょう。   私は休暇を利用しまして、信州・長野に温泉旅行に来ています。  そこであっと驚く体験をしました。  旅館に車を駐車していたら、あまりにも厳しい寒さと大雪のため、ご覧のとおりです!   どうしよう・・・・家に帰れないよー!      *信じるか、信じないかは、皆さんがご判断して...

    2011/01/10
    Menu:04 Tanokenの世界
    5
  • 役所の対応と真実

    役所の窓口業務のイメージある男が納税の手続きのため、役所にやって来ました。 「それでは次の方、お名前は?」 「たたたたたなか・いいいいちろうです」 「あの、どうか落ち着いて下さい」 「私は落ち着いています。私の父が、出生届けを出した時に緊張していたんです」*今回は、実話です!投稿者: Tanoken[編集長-ツッコミ] 何が、今回は実話だ?? 父親が緊張して 「一郎」 の読みがなを 「いいいいちろう」 にした...

    2011/01/09
    Menu:04 Tanokenの世界
    5
  • こわーい追突事故現

    皆さん、今回は怖い追突事故現場を目撃したお話をします。  先日、買い物をした帰り道です。前方で2台の車が停車しているので、これは事故だと思い、のろのろ運転しながら、あっと驚く光景を見ました!  後続車が、前の車に追突した事故現場を見ました。(いわゆるオカマをほってました) しかも後続車は前の車に乗り上げていました。見たところ、乗っている人達は幸い怪我もないようでした。  もし運が悪く、後続から大型車...

    2011/01/08
    Menu:04 Tanokenの世界
    4
  • コボちゃん? 対決

    コボちゃんとおじいさんが対決すると・・・ そこは・・・→ Anthony's CAFE ANNEX で、戦場に っ!投稿者: 大岡 越後【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2011/01/07
    Menu:23 differrent≠another
    1
  • 前九年の役 黄海の戦い (黄海 古戦場跡)

     1057年11月、エミシの豪族 安倍頼時(安倍貞任・宗任の父)が戦死したのを機に一気に安倍氏残党を殲滅しようと、源頼義(みなもとのよりよし)・義家(よしいえ、八幡太郎義家)親子は、約1800の兵を率いて国府多賀城を出陣した。 目指すは、現在の岩手県最南部、宮城県と接する 東磐井郡藤沢町黄海(きのみ)。 源頼義は、論功行賞を早く受けようとして焦ったのか、かなり不利な雪の中での戦いになることを承知で出陣したので...

    2011/01/07
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    1
  • すまたギター (動画)

    (時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)  エロいコスプレした娘が、素股(といっても、布地という障壁はあるが...)で、ギターをプレイ?  エ、エ、エロいぞ!・・・投稿者: Anthony【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2011/01/06
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    10
  • ゴジラ 対 プジョー?

    ゴジラ 対 プジョーのライオン どっちが勝つか??投稿者: チロリン村の住人[編集長-ひとこと]  いくらホコリがたまりまくっている車でも、こんなイタズラはしやいけないYO! で、どっちの勝利っていわれるとなぁ・・・ 富士山よりも巨大だし~(笑) 【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2011/01/06
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    1
  • SPECIALSに、似てるっ!

     アートネイチャー HAIR FOR LIFE EXE のCMとSPECIALS は、似てるっ! 特に、生え際が似てるっ!投稿者: Nao  構成: Anthony[編集長-ひとこと]  共通点といえば、黒のスーツを着た見上げるオッサンを上から撮影してるだけじゃないか!! 生え際も似てないぞ~。 ちなみに、この SPECIALS の1stアルバムは、レコードで数千回は聞いているので、磨り減ってしまった。 今は再生不良になったん...

    2011/01/05
    Menu:10 似てるっ!
    8

    最新コメント

    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/09)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/09)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/08)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/08)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/07)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/07)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/06)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/06)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/05)
    • Anthony:1000万アクセス突破のお知らせ (06/05)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/05)
    • ちるちるみちる:1000万アクセス突破のお知らせ (06/05)
    • 霧島:早い梅雨入り (06/05)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/04)
    • Anthony:CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (06/04)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/04)
    • 中島朱実:CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (06/04)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/03)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/03)
    • akakad:早い梅雨入り (06/03)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/02)
    • Anthony:メンマ?を作るっ! (06/02)
    • Anthony:1000万アクセス突破のお知らせ (06/02)
    • さえき奎(けい):メンマ?を作るっ! (06/01)
    • Noriちゃんねる:1000万アクセス突破のお知らせ (06/01)

    最新記事

    • CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (05/01)
    • 1000万アクセス突破のお知らせ (05/30)
    • メンマ?を作るっ! (05/16)
    • 仙台ラーメンフェスタ2023 (仙台市 太白区) (05/14)
    • 五月病 ・・・ (05/11)
    • キングコブラが出た! (05/06)
    • 寂れたスナックで語る物語 第四話 「兄をめぐる物語」 (05/04)
    • 栗駒山でスノーボード 2023年4月 (宮城県 栗原市) (05/03)
    • 夏油高原スキー場 2023年4月 (岩手県 北上市) (05/01)
    • 特別展 「国宝・燕子花図 (かきつばたず) 屛風」 根津美術館 (東京都 港区 南青山) (04/30)
    • 「ルーブル美術館展 愛を描く」 国立新美術館 (東京都 港区 六本木) (04/28)
    • 葉桜の下で (短歌) (04/26)

    リンク

    ☆趣味や日常に役立つブログ・サイト
    • そよ吹く風に 自然を題材に45文字の散文と写真集
    • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
    • 徳床公太郎の夢日記
    • おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
    • 「バーソは自由に」
    • 週3日だけ働いて生活するフリーコンサルタントのビジネス情報局
    • 大阪で自由気ままに生きる道
    • 大阪ノスタルジア
    • 中島朱実の世界
    • 雑草の言葉
    • 編集部 管理用エリア - 51

     → 編集長の個人的なリンク集

    *「相互リンク」を希望するブログ・サイトの管理人様は、サイド・メニュー(プラグイン)「メールフォーム」から編集部までご連絡下さい。

     編集部にて「読者にとって有益な内容である」「とても面白い」「感動した!」等の、リンクすべき基準を満たしていると判断した場合は、ブログの開設年数やアクセス数に関係なく「リンク集」に加えさせていただきます。

     また、「ブログを紹介する記事」を掲載させていただく場合もあります。

     → このブログをリンクに追加する

    Menu (カテゴリー・メニュー)

    Anthony

    Author:Anthony
    *画像は看板娘のメイちゃん

    • Menu:00 INFORMATION(56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽(175)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊(414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか?(153)
    • Menu:04 Tanokenの世界(675)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部(506)
    • Menu:06 ニュース です YO!(378)
    • Menu:07 -人声人語-(85)
    • Menu:08 放話・放題(25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ(56)
    • Menu:10 似てるっ!(201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記(18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行(387)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅(66)
    • Menu:13 白銀は招くよ!(104)
    • Menu:14 霧島の観た映画(25)
    • Menu:15 雑草の扉(44)
    • Menu:16 磯子山荘日記(6)
    • Menu:17 宮本から君へ(仮)(6)
    • Menu:18 政治と国際社会(10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・(6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった(38)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー!(5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~(13)
    • Menu:23 differrent≠another(78)
    • Menu:24 Murder By The Music(20)
    • Menu:25 怪奇大作戦(85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ!(31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト(17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚??(7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪(10)
    • Menu:30 クロノイチの日々(52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり(15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る!(5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋(78)
    • Menu:34 痛いっ!(21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記(8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと)(29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!(28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~(111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる(48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村(3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう!(36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記(40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター(4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉(18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE(333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳??(5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~(34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ!(15)
    • Menu:49 マングースな日々(13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍(10)
    • Menu:51 磯野家・野比家(11)

    メールフォーム

    編集部への「ご意見・ご要望・問い合わせ」に、どうぞ! ブログには非表示・非掲載になっておりますので、安心してご利用下さい。(プライバシーは遵守いたします)

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブロとも申請フォーム

    → このブログの編集長とブロともになる


    *「ブロとも」はFC2ブログのユーザー間のみの機能です。

    月別アーカイブ

    • 2023年05月 (9)
    • 2023年04月 (16)
    • 2023年03月 (10)
    • 2023年02月 (11)
    • 2023年01月 (7)
    • 2022年12月 (6)
    • 2022年11月 (10)
    • 2022年10月 (11)
    • 2022年09月 (14)
    • 2022年08月 (8)
    • 2022年07月 (8)
    • 2022年06月 (7)
    • 2022年05月 (8)
    • 2022年04月 (8)
    • 2022年03月 (11)
    • 2022年02月 (8)
    • 2022年01月 (9)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (15)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年09月 (8)
    • 2021年08月 (14)
    • 2021年07月 (9)
    • 2021年06月 (11)
    • 2021年05月 (12)
    • 2021年04月 (10)
    • 2021年03月 (10)
    • 2021年02月 (10)
    • 2021年01月 (6)
    • 2020年12月 (14)
    • 2020年11月 (9)
    • 2020年10月 (11)
    • 2020年09月 (10)
    • 2020年08月 (9)
    • 2020年07月 (11)
    • 2020年06月 (11)
    • 2020年05月 (13)
    • 2020年04月 (13)
    • 2020年03月 (4)
    • 2020年02月 (12)
    • 2020年01月 (12)
    • 2019年12月 (11)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (31)
    • 2019年09月 (30)
    • 2019年08月 (9)
    • 2019年07月 (17)
    • 2019年06月 (4)
    • 2019年05月 (8)
    • 2019年04月 (3)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (6)
    • 2019年01月 (9)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (3)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (1)
    • 2018年05月 (2)
    • 2018年04月 (3)
    • 2018年01月 (2)
    • 2017年09月 (4)
    • 2017年07月 (3)
    • 2017年05月 (2)
    • 2017年04月 (5)
    • 2017年03月 (2)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (9)
    • 2016年08月 (11)
    • 2016年07月 (7)
    • 2016年06月 (6)
    • 2016年05月 (3)
    • 2016年04月 (9)
    • 2016年03月 (21)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (14)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (13)
    • 2015年09月 (79)
    • 2015年08月 (47)
    • 2015年07月 (32)
    • 2015年06月 (32)
    • 2015年05月 (54)
    • 2015年04月 (31)
    • 2015年03月 (31)
    • 2015年02月 (28)
    • 2015年01月 (29)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (15)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年01月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年09月 (11)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)
    • 2013年02月 (1)
    • 2013年01月 (51)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年10月 (55)
    • 2012年09月 (23)
    • 2012年08月 (19)
    • 2012年07月 (22)
    • 2012年06月 (19)
    • 2012年05月 (15)
    • 2012年04月 (24)
    • 2012年03月 (31)
    • 2012年02月 (29)
    • 2012年01月 (49)
    • 2011年12月 (31)
    • 2011年11月 (48)
    • 2011年10月 (44)
    • 2011年09月 (47)
    • 2011年08月 (73)
    • 2011年07月 (77)
    • 2011年06月 (69)
    • 2011年05月 (73)
    • 2011年04月 (79)
    • 2011年03月 (50)
    • 2011年02月 (50)
    • 2011年01月 (35)
    • 2010年12月 (35)
    • 2010年11月 (35)
    • 2010年10月 (89)
    • 2010年09月 (83)
    • 2010年08月 (58)
    • 2010年07月 (41)
    • 2010年06月 (28)
    • 2010年05月 (25)
    • 2010年04月 (19)
    • 2010年03月 (15)
    • 2010年02月 (15)
    • 2010年01月 (26)
    • 2009年12月 (48)
    • 2009年11月 (50)
    • 2009年10月 (82)
    • 2009年09月 (65)
    • 2009年08月 (66)
    • 2009年07月 (41)
    • 2009年06月 (48)
    • 2009年05月 (59)
    • 2009年04月 (21)
    • 2009年03月 (50)
    • 2009年02月 (35)
    • 2009年01月 (43)
    • 2008年12月 (51)
    • 2008年11月 (47)
    • 2008年10月 (37)
    • 2008年09月 (57)
    • 2008年08月 (34)
    • 2008年07月 (44)
    • 2008年06月 (61)
    • 2008年05月 (45)
    • 2008年04月 (38)
    • 2008年03月 (51)
    • 2008年02月 (68)
    • 2008年01月 (56)
    • 2007年12月 (48)
    • 2007年11月 (87)
    • 2007年10月 (75)
    • 2007年09月 (61)
    • 2007年08月 (34)
    • 2007年07月 (58)
    • 2007年06月 (46)
    • 2007年05月 (81)
    • 2007年04月 (52)
    • 2007年03月 (30)
    • 2007年02月 (19)
    • 2007年01月 (14)
    • 2006年12月 (17)
    • 2006年11月 (11)
    • 2006年10月 (8)
    • 2006年09月 (27)
    • 2006年08月 (24)
    • 2006年07月 (7)
    • 2006年06月 (7)
    • 2006年05月 (2)
    • 2006年04月 (2)
    • 2006年03月 (1)
    • 2006年02月 (6)
    • 2006年01月 (2)
    • 2005年12月 (1)
    • 2005年09月 (7)
    • 2005年08月 (14)
    • 2005年07月 (3)
    • 2005年06月 (5)
    • 2005年05月 (1)
    • 2005年04月 (5)
    • 2005年03月 (1)
    • 2005年02月 (1)
    • 2004年12月 (11)
    • 2004年11月 (5)

    PVアクセスランキング にほんブログ村
      見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! [総合・情報ブログ]  個性派執筆陣が、街ネタやネット上の話題からニュース・政治・文化・芸術・化学・食・健康・環境・映画、アニメや漫画に至るまでの幅広いジャンルの記事を、皆さんにお届けします!
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © Anthony's CAFE  All Rights Reserved.