-
ナイトウェアー イクコ
撮影場所:大阪市天王寺区 近鉄鶴橋駅周辺 某所イクー!イクー! イクコ、イッチャウ!投稿者: Nao[編集長-ひとこと] 「ナイトウェアー イクコ」 は、オバチャンがあこがれる高級パジャマのブランドであります。 安いものでも1着2万円以上は、する代物。素材は、ガーゼ(綿)。 で、なんで、イクコなのかは不明。たぶん、デザイナーか創業者の名前とうのが妥当な線でしょう。【人気blogランキング】 ←クリック投票に協...
-
前九年の役 阿久利川の事件 (阿久利川 古戦場跡)
宮城県栗原市志波姫(しわひめ)阿久戸(あくと)。鬼切部の戦い以降、平静を保っていた安倍氏と朝廷側であったが、ここで再び対立に発展する重要な 「事件」 が起こったのである。 1056年、陸奥守(むつのかみ、奥州の国府多賀城の長官)源義家(みなもとのよしいえ)の任期が終わる頃、義家の軍勢が胆沢城から多賀城に帰還する途中、阿久利川(あくとがわ、現在の一迫川)河畔で野営をしていた時、部下である藤原光貞(ふじわらの...
-
高級ホテルのトイレ 1
先日、会社の上司と大阪市内のある高級ホテルに行った。 僕は運転手 兼、3人いた上司の3人分の荷物持ちである。 ホテルで上司達がディナーを楽しんでいる間、僕は車の中でコンビニ弁当を食べて時間を過ごしていた。 用が足したくなったために、その高級ホテルのトイレに入って、 便器を見て驚いた・・・ さすが、高級ホテルや!! もちろん、これをご利用させて頂きました投稿者: Tanoken...
-
マーガリンの小袋
20年ほど前、 母が死ぬ少し前、数ヶ月間の入院時期があった。 その間は週に2回くらい高校の帰りに病院に寄っていた。 その時、何故か?母は僕にマーガリンだのジャムだのの小袋(たぶん、食事の時にパンとかが出てたと思う)を貯めておいてくれていたのだった。 理由はわからなかったけれど、どうしても母は僕に使ってくれと言っていた。 僕がそんなものを欲しがるハズなんかないのに。 今思えば、かなり、呆けていたの...
-
ウルトラマンが平和ボケ・・・
今の日本の経済は本当に最悪ですな・リーマンショック不況 ・振興銀行に初のペイオフ発動 ・貸金業法の完全施行の影響にて武富士が経営破綻 ・日本航空が会社更生法適用 ・内閣支持率急落 でも・・・ウルトラマンは平和なんでボケてしまってますよ 「古代怪獣や宇宙怪獣が出てきて地球上で暴れてくれ~ 退屈だよ~」投稿者: Tanoken[編集長-ツッコミ] 撮影の合間に居眠りしてるだけじゃないか~? 中の人も、たい...
-
前九年の役 厨川の戦い (厨川柵跡)
岩手県盛岡市天昌寺町。 ここ厨川(くりやがわ)柵は、安倍氏最後の拠点で、この地で前九年の役最後の戦いが行なわれた。 鬼切部の戦いに大勝利した安倍氏であったが、新たに朝廷から安倍氏討伐を命ぜられた源頼義と出羽の俘囚清原氏との連合軍に、徐々に追い詰められて行ったのである。 1062年9月下旬、連合軍(朝廷軍)が厨川柵に迫る中、安倍貞任(さだとう)・宗任(むねとう)らは、柵に立てこもる篭城作戦をとったと...
-
トミーズ雅のユニフォームのナンバーは132(トミーズ)!
*写真はセレッソ大阪のホーム、キンチョウ・スタジアムでチーム・アンセムを熱唱するトミーズ雅 セレッソ大阪の熱烈的なサポーターであるトミーズ雅のユニフォームのナンバーは、132(トミーズ) ちなみに、セレッソ大阪からはトミーズ健にもユニフォームが贈られたが、ナンバーは同じ「132」だった。 通常は、同じ番号は用いられないが、トミーズとして贈られたために特別の措置となった。投稿者: Anthony【人気...
-
BARなのか、理容店なのか?
撮影場所:大阪市北区 地下鉄天満橋駅付近 某所BARだと思ったら散髪屋、散髪屋だと思ったらBAR 飲みに入ったらいいのか、散髪に入ったらよいのか? 謎です!投稿者: Nao[編集長-ひとこと] ここは元散髪屋さんで、30年間営業を続けた後、ダイニング・バーとして営業しています。 つまりは、散髪はしてくれませんが、酒は飲めるということです。 が、内装は散髪屋さんの頃の備品を生かしたもので、シャンプー台...
-
その日暮らしです
旧友からメールが届きました! 半年前、「派遣切り」 になりました。 7年も勤めたマクドナルドです。 最後の日も 「ご苦労様」 のネギライの言葉さえもない。 もともと人間関係はなかったですが、それも派遣の魅力ですかね。 時給千円で月に約20万円。手取りなんてほとんど残らない。 ただ、無遅刻、無欠席で誰とも話をせず仕事はバカなパフォーマンスをすること。 それが僕の毎日のリズムでした。 現在、ハローワ...
-
前九年の役 鬼切部の戦い(鬼切部城跡)
宮城県大崎市 鳴子温泉 鬼首(おにこうべ)高畑。炎立つ奥州。。。。 前九年の役 最初の合戦がこの地で行なわれた。 前九年の役とは、約1000年前、今の岩手県一帯を支配していた俘囚の酋長安倍氏VS大和朝廷軍との戦いである。 1051年、国府多賀城を出発した千を越える朝廷軍とエミシの豪族安倍頼良(あべのよりよし)の軍勢が、ここ鬼切部(おにきりべ)で激突した。 安倍頼良の息子である安倍貞任(あべのさだとう)、宗任(...
-
ボクシングの試合前の計量
おい、見ろよ こ、こいつ立ってるぞ こいつ、すげーなー びっくりだぜ 試合前なのに凄い神経だぜ しかもこいつはデカいだけでなく、太くて長いぜ 本当にまいったな~ 試合前に何とか治まらないかな~ 何故って? わかんねーのか バカ野郎! これを見たら相手から計量オーバーを訴えらるだろう! PS。皆さん、ボクシングの試合前の計量ルールは、僕が説明をしなくても知ってますよね。ちゃんと守ろ...
-
電気の消し忘れ対策
高校時代の友人からのメールです。 我が家では電気スイッチの消し忘れが頻繁にあります。 子供が女ばかり5人もいるので、その為に光熱費が掛かっています。 何度、注意しても、電気スイッチの消し忘れが直りません。 そこで・・・ コレを取り付けたとたんに、電気スイッチの消し忘れが直りました! とても良いアイデアでしょう?投稿者: Tanoken[編集長-ツッコミ] おいおい、バイアグラって、こんな電気スイッチ...
-
吾妻連峰 Ⅱ (福島県 福島市)
吾妻連峰は、標高の割にはなだらかな山が多く、多くの湿原や湖沼があり、高山植物が咲き荒れる。 温泉も多く、谷間にひっそりと湯煙を上げる素朴な温泉宿は人気の的だ。一切経山からの下山途中、これから向かう東吾妻山(1975メートル)を望む 一切経山とは違い、全山樹林帯に覆われている。 遥か下の方に酸ヶ平避難小屋とその先に木道の分岐点が見える。 分岐点を右側に進み、鎌沼の西側を迂回して登山道は続いている。鎌沼と...
-
大阪市豊崎駐車場
撮影場所:大阪市北区 豊崎やらしい事を言うなよ。 市の施設でしょ? 細かい事言うんやったら、便所閉めてまえ!投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとこと] よっぽど、そのツアー参加者連中つーのが、トイレを汚しまくるんでないかい?(笑) じゃないと、トイレくらい使わせるでしょう。公共施設なんだし。【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願...
-
なんじゃ
撮影場所:大阪市中央区 宗右衛門町 某所なんじゃ投稿者: Nao[編集長-ひとこと] なんじゃ?と、問いかけられてもなぁ~(笑) 「難蛇」 とか 「南邪」 では、ないと思うけれど。【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...
-
熊は、ライオンよりも虎が好き?
ライオンに無い魅力を、虎に感じるのでしょうか?投稿者: 虎神家の一族[編集長-ひとこと] 熊は、阪神ファンかも?(笑) 西武にない魅力が、阪神にあるんだろうか...(笑)【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...
-
吾妻連峰 Ⅰ (福島県 福島市)
吾妻連峰東部、磐梯吾妻スカイラインの浄土平から一切経山(いっさいきょうやま、1950メートル) ~ 東吾妻山(1975メートル)をトレッキングしてきました。 汗ばむほどの陽気、天候にも恵まれ快適なトレッキングができました。 スカイライン周辺の紅葉は、ちょうど見ごろ。浄土平は、平日だというのに多くの観光客であふれていました。磐梯吾妻スカイラインンから望む一切経山 今でも激しく噴煙上げている。山岳信仰...
-
悲しきトラ吉君の人生
「動物園 園長」 ウチのトラ吉君はとてもおとなしくて、優しくて人なつこい、素晴らしいトラですよ。 さぁ、皆さん、ご一緒に記念写真はいかがですか! 思い出のシャッターチャンスですよー。いらっしゃい! いらっしゃい! 「トラ吉」 くそ~ 今日は朝からついてねーなー。 ガキが沢山来たかと思うと、今度はオバハンの団体か~ けっ! その後はジジイの軍団が大勢並んでいやがるぜ! マブイねー...
-
プーさんとミッキーマウスの交替式
友人が、この秋にディズニーランドに行ってきました。 そこである素敵な写真を撮影してきました。 プーさんとミッキーマウスの交替式の決定的な場面です。 素敵な写真ですので是非、みなさんご覧下さい。投稿者: Tanoken[編集長-ツッコミ] 交替式って?? これは、バイト君の着ぐるみチェンジだろ! 人が着替えするところを盗撮して、どうすんだ~~ 【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さい...
-
盛岡散歩 (岩手県 盛岡市)
先日、所用で盛岡に行ってきました。 ついでに、盛岡でも古い建物が多く残る紺屋町界隈を散策してきました。Photo by Kirishima岩手公園にある桜田神社の烏帽子(えぼし)岩 城を造る際に地面を掘ったら、出てきたらしい。すごい岩だ。 このあたりは、古代から聖地であったのかもしれない。 南部藩の 「お守り石」 として、今でも崇拝されているらしい。。。投稿者: 霧島...
-
亀山静香に、似てるっ!
お笑い芸人のカンニング竹山は、国民新党代表・亀山静香に似てるっ!投稿者: チュッパチャプス 伊藤[編集長-ひとこと] ビミョー もしかしたら、メガネをかけているというところだけかもしれない。共通点は。 2人とも、押しが強いところは似てるけど...【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...
-
焼酎BAR 「CLUB Misssing Ring」 その1
大阪市内 某所 焼酎BAR 「CLUB Misssing Ring」 残暑の頃に 「CLUB Misssing Ring」(クラブ・ミッシング・リング)という名で、過去に自宅マンション(フツーの2DKの賃貸マンション)で会員制のBARを運営していた時期があった。 会員制といっても友人知人レベルの、ようするに家でワイワイとパーティーをやっている感覚かな。 それが、だんだんとエスカレートしていき、内...
-
わっちょい
撮影場所:大阪府八尾市 近鉄八尾駅付近 某所わっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょいわっちょい投稿者: Nao[編集長-ひとこと] この...
-
チューンナップ
愛用のスノー・ボード(2008年5月、山形県・月山にて)3シーズンぶりに、愛用のスノーボードをチューンナップに出しました。 滑走面はキズだらけ、エッジはボロボロ状態、よくこんなんで滑っていたなと、我ながら感心しました。 やれやれです。(笑) 持っていったところは、いつも利用している 「スポーツデポ」。 ここは、アルペングループのスポーツ専門店です。 仕上がりまで、長くても2週間くらいかなーと...
-
ゴリラのモモの悩み
飼育員A:最近のモモがなんか変や? 飼育員B:えっ? どんなふうに? 飼育員A:なんか悩んでいるか考えている様子なんや 飼育員B:ふーん でも所詮はゴリラやほっとけや 飼育員A:あの体制で一日中 動かない時もあるんやで 飼育員B:食欲や性欲の様子はどうや? 飼育員A:それは全く問題ない 飼育員B:それなら えーやないか 考えすぎや 飼育員A:でも気になるなー 飼育員B:あほやな 人間ちゃうで 精神的...
-
メジャー・リーグ 選手と審判の葛藤
選手:おい、審判 試合中にボッキしているやろう 審判:何を言っているんだ バカなことを言うな! 選手:ふーん それならお前の股がヤケにふくれているやないか 何でや? 審判:これが私の普通のサイズだ!これ以上続けると退場さすぞ! 選手:させてみろ!でも、理由が必要やで 審判:試合をこれ以上妨げると、本当に退場さすぞ! 選手:それなら、試合中にボッキしている審判の方が退場した方がいいんじゃないかな審判:...
-
パチンコ暮らしです
昔の旧友からの相談メール文章のため真実のことです。 この方にご意見・ご感想があれば皆様、お願いします。(当人からは、半年間メールが途絶えてますが...)先月、「派遣切り」になりました。 約10年も勤めたサッシをつくる会社です。 最後の日も 「ご苦労様」 の言葉もない。 もともと人間関係はなかったのも派遣の魅力ですかね。 給与は時給が千円で月給約20万円。 でも手取りはほとんど残らない。 ただ、...
-
アマラウの不振・・・
セレッソ大阪では、マルチネス選手と並ぶほどの強烈なミドル・シュートを放つアマラウ選手。 しかし、最近はその精度が狂いまくり。フリー・キックなんか、明後日の方向に蹴るばかり・・・ 原因は、なんだったのだろうかと考えたら、コレしかない。 この被害以来、ダメになってしもうた。 やはり、男の中心に位置する玉と棒! コレがズレる(痛い~~~っ)と、微妙なバランスがコントロールできなくなるのだ! 投稿...
-
仙台平 (福島県 田村市 滝根町)
阿武隈山地は、花崗岩で形成された山域が多いが、このあたり一帯はカルスト台地(石灰岩台地)が広がっている。 ここは、ダイナミックなハングライダーの滑走基地としても有名である。 また、国民休養地にも定されており、キャンプ場や各種の研修施設や宿泊施設も完備している。 仙台平(せんだいひら) 阿武隈山地の最高峰 大滝根山(1193メートル)の西斜面に広がる カルスト台地 。 大滝根山は、別名 霧島岳と呼ばれてお...
-
鼻の穴にアイスを突っ込んで電車に乗る女子高生
鼻から牛乳~♪ じゃなくて、鼻にグリコのパピコ?? これは、JKの最新ファッションなのか??・・・投稿者: 最強伝説 黒沢[編集長-ひとこと] 不可解な画像である。地下鉄車内での出来事かと思われるが、これはいったい何なんだ~? イジメ?罰ゲーム? しかし、この女子高生の鼻汁が付着したパピコは、ある種のマニアックな趣味・志向を持つオジサンたちには、高額で売れるに違いない。絶対にそうに違いない!(断定)【人...
-
ドラえもん パラレル・ワールド
ダダンダンダダン♪ かくして21世紀後半、スカイネットによる人類の殲滅は成功した。 しかしあまりにもスカイネット側の被害も甚大であった。 戦いを短期に終わらせる為にスカイネットは一計を案じた。 人類側の最高の頭脳、ロボット工学の野比博士を誕生させなければよいと。 しかし、過去の人間を殺して歴史が変わっても困る。 そこでスカイネットは過去に優秀なロボットを送り込み、ロボットに頼る安易な生き方をさせ、...