archive: 2010年11月 2/2
熟睡する猫のサポートをする!

「さわるな」 と、書いた貼り紙で手助け!投稿者: 猫神家の一族[編集長-ひとこと] どこの飲食店の 「看板猫」(もしかしたら、タマタマ寝ているノラ猫かも?) か知らないけれど、ホント、熟睡してますねぇ。 さよならと書いた手紙をテーブルに置いて、寝顔を見ながら飛び出して行ったのは、堺正章 だったけれど...(古過ぎ~~)【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ...
- 1
- 0
「スズメは、空飛ぶネズミ」 だというけれど ・・・
神戸の灘とともに酒処で有名な京都の伏見には、何故かスズメを食べさせてくれる店が多い。 焼き鳥屋でも、スズメは定番メニューなんである。 現在は、スズメ猟師(そんな人達がいたんだ...)の減少で、スズメの供給が伴わず廃業する店も多いらしい。 それでも、スズメ料理を出す店が日本一多い。 で、僕もスズメの丸焼きを食べたことがありますが、そんなに美味しくなかったというのが、印象に残ってます。 僕の幼馴染(N...
- 6
- 0
なんでも売ります

撮影場所:大阪市 生野区のような東成区のような 今里というか とにかく某所店まで売ってしまった!投稿者: Nao[編集長-ひとこと] リサイクル店か、ディスカウント・ショップ? とにかく、在庫一掃セールの後に、店まで売ってしまったという・・・【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【にほんブログ村 ニュースブログ】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...
- 6
- 0
入水鍾乳洞 (福島県 田村市 滝根町)

あぶくま洞の北側に位置し、ここも仙台平と呼ばれるカルスト台地の地下に展開する鍾乳洞である。 子供の頃読んだ 『トム・ソーヤーの冒険』。。。トムとハック、ベッキーの三人が町外れの鍾乳洞に遊びに行き、中で迷ってしまい暗闇のなか飢えと戦いながらも協力しあい必死の脱出を試みる展開。 けっこう怖かったですね、ドキドキしながら読んでいました。 鍾乳洞なんて入るものではないな!と思っていましたね(笑) ここは、...
- 4
- 0