Anthony's CAFE 

  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • Menu:00 INFORMATION (56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽 (177)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊 (414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか? (153)
    • Menu:04 Tanokenの世界 (679)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部 (506)
    • Menu:06 ニュース です YO! (379)
    • Menu:07 -人声人語- (87)
    • Menu:08 放話・放題 (25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ (56)
    • Menu:10 似てるっ! (201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記 (18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行 (418)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅 (66)
    • Menu:13 白銀は招くよ! (104)
    • Menu:14 霧島の観た映画 (28)
    • Menu:15 雑草の扉 (48)
    • Menu:16 磯子山荘日記 (6)
    • Menu:17 宮本から君へ (12)
    • Menu:18 政治と国際社会 (10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・ (6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった (39)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー! (5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~ (13)
    • Menu:23 differrent≠another (78)
    • Menu:24 Murder By The Music (20)
    • Menu:25 怪奇大作戦 (85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ! (31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト (17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚?? (7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪 (10)
    • Menu:30 クロノイチの日々 (52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり (15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る! (5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋 (78)
    • Menu:34 痛いっ! (21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記 (8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと) (29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way! (28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ (111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる (48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村 (3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう! (36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記 (40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター (4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉 (18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE (333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳?? (5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~ (34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ! (15)
    • Menu:49 マングースな日々 (13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍 (10)
    • Menu:51 磯野家・野比家 (11)
  1. ホーム
  2. 2009年12月
  • 熟女に誘われて その2

    撮影場所:大阪府 八尾市リンダは、嫌だー!  焼きそば屋さんです。投稿者: Nao [編集長-ひとこと]  熟女好きのNaoさんの 「熟女シリーズ」(笑)前回掲載の → 「熟女にさそわれて、、、」(Anthony's CAFE 09/01/21) によると、リンダよりも、吉永小百合 か十朱幸代 が好みだそうだ。(笑) ちなみに、この店 「うらら」 のママはリンダっぽくは、ないです。(コレは本当) 【人気blogランキング】 ←クリック投票に...

    2009/12/31
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    2
  • ガルマ散る (動画)

    (時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)シャア!謀ったな!  シャア! 投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  ガンダムの名場面・ガルマ散るのシーンにピンクレディーの 『SOS』 が、絶妙にシンクロ! う~ん、シャアは悪人やなぁ~。【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/30
    Menu:23 differrent≠another
    1
  • スプリング・バレー 泉高原スキー場  1 (仙台市 泉区)

     スプリング・バレー スキー場に行ってきました。明日から荒れる天候ということで、今日に集中したのか、すごい混雑、殺人的な混雑でした。(笑)  朝一の40分くらいスノーボードで爽快に滑っていましたが。。。あとはダメ! スキーも持ってきたんで、スキーに履き替え、ショートターン中心でちょこちょこ滑ってました。 いやー、2年振りのスキーでした。 混雑してるときは、スキーのほうがストレスを感じなくて楽かもしれま...

    2009/12/30
    Menu:13 白銀は招くよ!
    0
  • 映画 『イングロリアス・バスターズ』

     深作欣二監督の大ファンで、レンタルビデオ店でアルバイトをしていた頃、毎日のようにヤクザ映画 『仁義なき戦い』シリーズを観ていたという、タランティーノ監督。  本国アメリカでの大ヒットをうけて大のご満悦とか。(笑)  舞台は、ナチス占領下のフランス。腐った卵、ユダヤ人ハンターのナチスVSナチスハンター、ユダヤ系アメリカ人の連合軍特殊部隊の戦い。 そこに、ナチスに家族を殺されたユダヤ人の娘が絡んでくる...

    2009/12/29
    Menu:14 霧島の観た映画
    7
  • チンポッティとオマンチャイ (動画)

    (時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)キュウリは大好き 大根は太すぎ ・・・投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  エロカワイイ・・・ を、通り越しとる。【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/28
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    1
  • おくのほそ道  象潟

    「象潟や 雨に西施が ねぶの花」 芭蕉国の天然記念物となっている 秋田県 にかほ市 象潟(きさかた) 蕉曰く、「象潟は、松島に似ていながらまた異なっており、松島は笑っているような雰囲気があるのに対して、象潟は、なにかを恨んでいるかのようだ。寂しさに悲しみを加えてこの土地の形自体が、魂を悩ましているように見える。」 ここ 象潟 に来て芭蕉は、何か特別に感じ入るものがあったのでしょう。 西施は、中国春秋時代...

    2009/12/28
    Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅
    0
  • 謎の公衆電話  (Re-UP)

    こんな、すごい!公衆電話が・・・ ちなみに、この電話では緊急でも、110番や119番にももかけることはできません。 どんな人が利用するのでしょう?投稿者: Tanoken  構成:Anthony [編集長-ツッコミ]   どんな人が使うのかって?  それは、友人・知人・取引先なんかの電話番号が、全て 「5」 と 「0」 の組み合わせの人でしょう!(爆)【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ...

    2009/12/27
    Menu:04 Tanokenの世界
    1
  • ビデオに撮っておきます♡ (動画)

    (時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)ブライト・ノア ビデオ監督? どこで、誰に、盗撮されているか分かりません。 投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  こういう単純な編集で絶大な効果! こういうのって、エエなぁ~。【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/26
    Menu:23 differrent≠another
    0
  • 万能ナイフ付き 携帯電話  (Re-UP)

    進化したフォルムと機能 - オンリー・ワンのスタイリッシュ端末 この万能ナイフ付き携帯は、最新モデルとして発表されました。  まさに新しい提案をする 「カタチ」 なのです。   従来、万能ナイフは付属で付いているケースに収納されていたり、ポーチに入れっぱなしで、いざ使おうと思った時に取り出すのに手間がかかりました。 そこで、万能ナイフもお洒落に使いたいという発想をこのカタチに。   携帯電話を利用しながら...

    2009/12/26
    Menu:04 Tanokenの世界
    1
  • スナック 「アラクレ」 

    撮影場所:大阪市 生野区 (今里新地 某所)ヤーさんの溜まり場? 恐くて、お店に入れません!投稿者: Nao [編集長-ひとこと]  荒くれ者が、大集合の酒場か? 店内では海賊とかバクチ打ちとかが、大乱闘してたりして....【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/25
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    9
  • おくのほそ道  羽州浜街道 吹浦 

    「あつみ山や 吹浦かけて 夕涼み」 芭蕉「暑き日を 海に入れたり 最上川」 芭蕉秋田県境、山形県遊佐町吹浦付近で撮影した夕日 あたり一面を赤く染めながら日本海に沈み行く夕陽は、印象的です。吹浦の 「十六羅漢」 鳥海山から日本海まで流れ出した溶岩に刻まれたもので、海で死んだ漁師の冥福を祈り、海上での安全を祈願しています。投稿者: 霧島おくの細道 関連商品も、要チェックだべ! ↓ アマゾン ↓ で買おう ↓ 【人...

    2009/12/24
    Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅
    1
  • インド版ドリフ大爆笑 (動画)

    (時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)本家ドリフよりノリノリです。 すごく楽しそうです。投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  僕の大好きなインド映画にドリフがシンクロ! 神業とも思えるほどの奇跡の編集やないか~ というわけで、これに匹敵するくらいの奇跡を紹介します。 その名も、『世界でいちばんダサいドリフのOP』(時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからど...

    2009/12/23
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    1
  • 不意打ち  (Re-UP)

     戦場で鍛えぬかれたソルジャーではあるが、「不意打ち」 には意外とモロイのだ!投稿者: Tanoken[編集長-ひとこと]  戦争反対!死ぬのは嫌だ! でも、こんな小さなレジスタンスには、兵士も銃口を向けられないでしょう!【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/23
    Menu:04 Tanokenの世界
    2
  • タットル??

    撮影場所:東大阪市勃っとる人が、羨ましい、、、、投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  Naoさんのインポが、また、悪化したのか? 簿記は得意だそうだが、勃起がダメではなぁ・・・ しかし、美容室の店名 「タットル」 の由来って、何なのだろう? 僕は、スイフト・タットル彗星 くらいしか、思いつかないんだけど。(笑)【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもク...

    2009/12/22
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    5
  • おくのほそ道  最上川

    「五月雨を あつめて早し 最上川」 芭蕉  山形県を流れる大河でもあり急流でもある最上川。 芭蕉は、大石田から清川というところまで船下りを楽しみました。 現在の船下りは、大石田(戸澤藩船番所)から清川の手前(最上川リバーポート、白糸の滝)までです。 四季折々に、船頭さんの味わいのある舟歌と山形弁でのおしゃべりがなんとも楽しい1時間です。投稿者: 霧島おくの細道 関連商品も、要チェックだべ! ↓ アマゾ...

    2009/12/21
    Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅
    1
  • シャア、通常の2倍のスピードで (動画)

    (時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)早いです。  流石にシャア! とても、早いです!投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  早口のシャア!!(笑)【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/20
    Menu:23 differrent≠another
    6
  • ウソ発見機能付きロボット

    *画像はイメージです 我が中学生の娘の帰宅時間が遅くなってきたので、私は科学者である友人から開発中の 「ウソ発見機能付きロボット」 を無理をいって借りてきました。      このロボットにはウソをついた人の顔をひっぱたくという、特別な機能が付いています。       そんなある日… 娘が学校から帰ってくるのが、かなり遅かったので私は尋ねた。     「なんでこんなに遅くなった?」     「今日は学校...

    2009/12/20
    Menu:04 Tanokenの世界
    2
  • 【空耳】 バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件 (動画)

    (時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)むっちゃ風邪ひいてんのに、むっちゃ元気です!投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  腹を抱えて笑いました。 やっぱり、空耳はエエわぁ~~!【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/19
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    0
  • お風呂屋さんでの悲劇

    *画像はイメージです。先日、我が家の風呂が壊れたので、近所のお風呂屋さんに家族で行った。 長女は妻が女湯へ連れて入って、小学一年生の次女は、僕が連れて入ることになった。   次女は初めて広いお風呂に入った為に、凄く興奮してハシャギまくった。    湯船から出て、身体を洗っている時に悲劇が起きた。   次女は廻りを見て大声で叫んだ。   「パパ!ここにいるみんな、夜のパパみたいに、オチンチンがおおき...

    2009/12/19
    Menu:04 Tanokenの世界
    4
  • テンとの遭遇

    栗駒山・御沢を遡行中、ホンドテンと遭遇しました。 テン (ホンドテン) は、クマ、カモシカ等とともに栗駒山中に多く棲息しており、比較的ポピュラーな動物。 雨で増水している沢に人間が入って来るなんて思ってもいなかったのでしょう。。。かなりあわてていました。(笑)  テン、可愛い顔をした動物ですが、性格はかなり獰猛のようです。 仕留めた野ウサギを横取りされるとでも思ったのでしょうか、必死で岩の窪みに引っ...

    2009/12/18
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    3
  • 池田屋騒動

    撮影場所:東大阪市しまった!ここではない!  戻れー!戻れー!   御用だ!御用だ!投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  質屋&うどん屋さんの看板の組み合わせで、ここまで妄想するとは、さすが~Naoさん! 【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/18
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    0
  • 木がエッチしてました!

    先日、ある公園でなんと、木がエッチしてました!      まだ、二人は付き合って日が浅いカップルなんでしょうか? こんな場所で・・・      しかも真昼間から・・・・      本当に大胆ですね!  投稿者: Tanoken [編集長-ツッコミ]   おい、おい!なんで、この2人というか2本というか、このカップルの交際期間がわかるんだ?~~  まぁ、大胆なのは、バックから挿入?してるからわかるけどなぁ...

    2009/12/17
    Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~
    4
  • ガンダム-アムロ誤射 (動画)

    (時間帯や接続状況により視聴できない場合は、時間が経ってからどうぞ)アムロの帰る場所が、無くなってしまいました・・・投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  アムロよ!ホワイト・ベースを消滅させて、どうすんだ? でも、ここは戦場なんだ。誤射だって...【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/16
    Menu:03 What is this? これ...なんですか?
    3
  • 栗駒山トレッキング Ⅳ

     山頂からの展望は、まったくダメでした。晴れていれば、鳥海山や月山、蔵王、早池峰山等が一望だったのですが。。。。残念です。  まあ、でも、ひたすら下ってから、「いこいの村栗駒」 の温泉に入って、ゆっくりくつろいできましたので充分満足しました。 栗駒山周辺には、栗駒五湯として駒ノ湯、新湯、温湯、湯ノ倉、湯浜の各温泉があります。ちなみに、「いこいの村栗駒」 の温泉は新湯になるのでしょう?  また、新湯を...

    2009/12/16
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    0
  • 白川郷の天守閣

    撮影場所:岐阜県白川村 日本の原風景である、世界遺産の白川郷を一望しながら食事が出来る、「天守閣」 が現存すると聞いて、行って来ました。→ Anthony's CAFE ANNEX で、さあ、期待を込めて天守閣へ っ!投稿者: Nao【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/15
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    0
  • コボちゃん? えぐいもの

    コボちゃん? のひとことが・・・→ Anthony's CAFE ANNEX で、急いで口で吸えっ!投稿者: 大岡 越後【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/12/14
    Menu:23 differrent≠another
    2
  • 栗駒山トレッキング Ⅲ

    義経、松尾芭蕉も仰ぎ見たであろう栗駒山は、古くから栗原地方(栗原市)のシンボルでした。 里の村人たちは、お山(栗駒山)の肌の変わりぐあいを見て種まきや刈入れの日取りを決めていました。 私的には、栗原駒ケ岳、略して栗駒ヶ岳or栗駒山だと勝手に思っています。(笑) 栗駒山と馬の関係も興味深いものがありますね。馬の雪形(駒姿)と御室、駒形根神社の御神体とされる古い鉄製の御神馬、修験道信仰と駒形根信仰の関...

    2009/12/14
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    1
  • 男性用ブルマー?

    「ブルマー」 は女性だけが着用すると思ってたら、 なんと、「男性用のブルマー」 が存在しました!  男性諸君!このブルマを着用して寒い日を乗り越えて下さい。 投稿者: Tanoken[編集長-ツッコミ]   何が、「男性用のブルマー」 だよ? 股間部分がオープン・タイプになってるのは、イチモツを取り出してオシッコするためじゃなくて、  女性に履いてもらって、服を着たままでエッチをするという「着衣プレイ」 の...

    2009/12/13
    Menu:04 Tanokenの世界
    5
  • ホテル?

    撮影場所:大阪市中央区 西心斎橋(アメリカ村)だったら、何なんだ?投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  通行人に、「ホテル?」と呼びかけるこのホテルの存在意義は? あくまで、ここはホテルじゃないようで、ホテルのようで、でもやっぱりホテルじゃないような・・・・  そう、真昼間からカップルで堂々と性行為を目的にホテル?に入っても、 「ココはホテルじゃないかも? だから、カップルで、入っても人目を気にする必要...

    2009/12/12
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    1
  • 国際会議

    ある学会の国際会議で、もしも各国の代表者が遅刻したとしたら?    大幅に遅刻をしたため、研究発表の時間が半分になってしまって・・・ アメリカ人の場合  彼は持参した資料とスライドを要領よく飛ばしながら、半分の時間をうまく説明して内容を薄めて時間内に収めた。 又、昼食の時間に参加していた日本人を使い、ジョークを思いついて披露した。  イギリス人の場合 彼は普段どおりのペースで説明して、途中でやめた...

    2009/12/12
    Menu:04 Tanokenの世界
    5
  • 嫌煙

    元・ヘヴィー・スモーカーの僕が言葉に出すのは臆するのだが、「副流煙だけは、許せない!」  喫煙者自身が、健康を害しようが、早死に死のうが、「なんで、俺が肺がんになるんだよ~」と、悲痛な叫びをあげて喫煙生活を後悔しようが、そんなこたぁ、知らぬ存ぜぬだし、 喫煙者には、タバコを吸う権利は絶対にあるのだ!ニコチンを摂取する権利は、誰にも咎められない! 但し、それは、全て自己責任の上でのこと。  癌細胞を...

    2009/12/11
    Menu:07 -人声人語-
    6

    最新コメント

    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/05)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/05)
    • 霧島:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/05)
    • 霧島:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/05)
    • 霧島:宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (12/05)
    • Noriちゃんねる:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/05)
    • ちるちるみちる:宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (12/05)
    • ちるちるみちる:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/05)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/04)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/04)
    • 霧島:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/04)
    • utokyo318:島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/04)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/03)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/03)
    • 霧島:出雲大社 (島根県 出雲市) (12/03)
    • 霧島:出雲大社 (島根県 出雲市) (12/03)
    • 霧島:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/03)
    • 霧島:宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (12/03)
    • 霧島:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/03)
    • Noriちゃんねる:出雲大社 (島根県 出雲市) (12/03)
    • utokyo318:出雲大社 (島根県 出雲市) (12/03)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/02)
    • Anthony:21世紀の外国人観光客 (12/02)
    • Tanoken:宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (12/02)
    • Tanoken:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/02)
    • Anthony:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/02)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/02)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/01)
    • 霧島:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/01)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (12/01)
    • utokyo318:宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (12/01)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (12/01)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (11/30)
    • さえき奎(けい):CDをまとめて売りに行った! (11/29)
    • Anthony:CDをまとめて売りに行った! (11/29)

    最新記事

    • 島根県立古代出雲歴史博物館、稲佐の浜 (島根県 出雲市) (12/03)
    • 出雲大社 (島根県 出雲市) (12/02)
    • 宮島・弥山 (広島県 廿日市市) (11/30)
    • 宮島・厳島神社 (広島県 廿日市市) (11/20)
    • 野を歩けば 「意外な形の実」 (11/18)
    • 21世紀の外国人観光客 (11/17)
    • 寂れたスナックで語る物語 第九話 「かいこ」 その(5) (11/14)
    • 広島平和記念資料館 (広島市 中区) (11/13)
    • CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (11/12)
    • CDをまとめて売りに行った! (11/10)
    • 広島平和記念公園、原爆ドーム (広島市 中区) (11/09)
    • 再起動 する? (11/03)
    • 鳥居だけ (10/14)
    • 『コブラ』 の漫画家 寺沢武一さん死去 (10/12)
    • 円安が進むと顔が変化する紙幣? (10/10)

    リンク

    ☆趣味や日常に役立つブログ・サイト
    • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
    • 徳床公太郎の夢日記
    • おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
    • 「バーソは自由に」
    • かずきび.net
    • 雑草の言葉
    • 編集部 管理用エリア - 51

     → 編集長の個人的なリンク集

    *「相互リンク」を希望するブログ・サイトの管理人様は、サイド・メニュー(プラグイン)「メールフォーム」から編集部までご連絡下さい。

     編集部にて「読者にとって有益な内容である」「とても面白い」「感動した!」等の、リンクすべき基準を満たしていると判断した場合は、ブログの開設年数やアクセス数に関係なく「リンク集」に加えさせていただきます。

     また、「ブログを紹介する記事」を掲載させていただく場合もあります。

     → このブログをリンクに追加する

    Menu (カテゴリー・メニュー)

    Anthony

    Author:Anthony
    *画像は看板娘のメイちゃん

    • Menu:00 INFORMATION(56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽(177)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊(414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか?(153)
    • Menu:04 Tanokenの世界(679)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部(506)
    • Menu:06 ニュース です YO!(379)
    • Menu:07 -人声人語-(87)
    • Menu:08 放話・放題(25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ(56)
    • Menu:10 似てるっ!(201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記(18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行(418)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅(66)
    • Menu:13 白銀は招くよ!(104)
    • Menu:14 霧島の観た映画(28)
    • Menu:15 雑草の扉(48)
    • Menu:16 磯子山荘日記(6)
    • Menu:17 宮本から君へ(12)
    • Menu:18 政治と国際社会(10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・(6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった(39)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー!(5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~(13)
    • Menu:23 differrent≠another(78)
    • Menu:24 Murder By The Music(20)
    • Menu:25 怪奇大作戦(85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ!(31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト(17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚??(7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪(10)
    • Menu:30 クロノイチの日々(52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり(15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る!(5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋(78)
    • Menu:34 痛いっ!(21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記(8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと)(29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!(28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~(111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる(48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村(3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう!(36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記(40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター(4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉(18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE(333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳??(5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~(34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ!(15)
    • Menu:49 マングースな日々(13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍(10)
    • Menu:51 磯野家・野比家(11)

    メールフォーム

    編集部への「ご意見・ご要望・問い合わせ」に、どうぞ! ブログには非表示・非掲載になっておりますので、安心してご利用下さい。(プライバシーは遵守いたします)

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブロとも申請フォーム

    → このブログの編集長とブロともになる


    *「ブロとも」はFC2ブログのユーザー間のみの機能です。

    月別アーカイブ

    • 2023年12月 (2)
    • 2023年11月 (10)
    • 2023年10月 (5)
    • 2023年09月 (10)
    • 2023年08月 (16)
    • 2023年07月 (2)
    • 2023年06月 (9)
    • 2023年05月 (8)
    • 2023年04月 (16)
    • 2023年03月 (10)
    • 2023年02月 (11)
    • 2023年01月 (7)
    • 2022年12月 (6)
    • 2022年11月 (10)
    • 2022年10月 (11)
    • 2022年09月 (14)
    • 2022年08月 (8)
    • 2022年07月 (8)
    • 2022年06月 (7)
    • 2022年05月 (8)
    • 2022年04月 (8)
    • 2022年03月 (11)
    • 2022年02月 (8)
    • 2022年01月 (9)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (15)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年09月 (8)
    • 2021年08月 (14)
    • 2021年07月 (9)
    • 2021年06月 (11)
    • 2021年05月 (12)
    • 2021年04月 (10)
    • 2021年03月 (10)
    • 2021年02月 (10)
    • 2021年01月 (6)
    • 2020年12月 (14)
    • 2020年11月 (9)
    • 2020年10月 (11)
    • 2020年09月 (10)
    • 2020年08月 (9)
    • 2020年07月 (11)
    • 2020年06月 (11)
    • 2020年05月 (13)
    • 2020年04月 (13)
    • 2020年03月 (4)
    • 2020年02月 (12)
    • 2020年01月 (12)
    • 2019年12月 (11)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (31)
    • 2019年09月 (30)
    • 2019年08月 (9)
    • 2019年07月 (17)
    • 2019年06月 (4)
    • 2019年05月 (8)
    • 2019年04月 (3)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (6)
    • 2019年01月 (9)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (3)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (1)
    • 2018年05月 (2)
    • 2018年04月 (3)
    • 2018年01月 (2)
    • 2017年09月 (4)
    • 2017年07月 (3)
    • 2017年05月 (2)
    • 2017年04月 (5)
    • 2017年03月 (2)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (9)
    • 2016年08月 (11)
    • 2016年07月 (7)
    • 2016年06月 (6)
    • 2016年05月 (3)
    • 2016年04月 (9)
    • 2016年03月 (21)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (14)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (13)
    • 2015年09月 (79)
    • 2015年08月 (47)
    • 2015年07月 (32)
    • 2015年06月 (32)
    • 2015年05月 (54)
    • 2015年04月 (31)
    • 2015年03月 (31)
    • 2015年02月 (28)
    • 2015年01月 (29)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (15)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年01月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年09月 (11)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)
    • 2013年02月 (1)
    • 2013年01月 (51)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年10月 (55)
    • 2012年09月 (23)
    • 2012年08月 (19)
    • 2012年07月 (22)
    • 2012年06月 (19)
    • 2012年05月 (15)
    • 2012年04月 (24)
    • 2012年03月 (31)
    • 2012年02月 (29)
    • 2012年01月 (49)
    • 2011年12月 (31)
    • 2011年11月 (48)
    • 2011年10月 (44)
    • 2011年09月 (47)
    • 2011年08月 (74)
    • 2011年07月 (77)
    • 2011年06月 (69)
    • 2011年05月 (73)
    • 2011年04月 (79)
    • 2011年03月 (50)
    • 2011年02月 (50)
    • 2011年01月 (35)
    • 2010年12月 (35)
    • 2010年11月 (35)
    • 2010年10月 (89)
    • 2010年09月 (83)
    • 2010年08月 (58)
    • 2010年07月 (41)
    • 2010年06月 (28)
    • 2010年05月 (25)
    • 2010年04月 (19)
    • 2010年03月 (15)
    • 2010年02月 (15)
    • 2010年01月 (26)
    • 2009年12月 (48)
    • 2009年11月 (50)
    • 2009年10月 (82)
    • 2009年09月 (65)
    • 2009年08月 (66)
    • 2009年07月 (41)
    • 2009年06月 (48)
    • 2009年05月 (59)
    • 2009年04月 (21)
    • 2009年03月 (50)
    • 2009年02月 (35)
    • 2009年01月 (43)
    • 2008年12月 (51)
    • 2008年11月 (47)
    • 2008年10月 (37)
    • 2008年09月 (57)
    • 2008年08月 (34)
    • 2008年07月 (44)
    • 2008年06月 (61)
    • 2008年05月 (45)
    • 2008年04月 (38)
    • 2008年03月 (51)
    • 2008年02月 (68)
    • 2008年01月 (56)
    • 2007年12月 (48)
    • 2007年11月 (87)
    • 2007年10月 (75)
    • 2007年09月 (61)
    • 2007年08月 (34)
    • 2007年07月 (58)
    • 2007年06月 (46)
    • 2007年05月 (81)
    • 2007年04月 (52)
    • 2007年03月 (30)
    • 2007年02月 (19)
    • 2007年01月 (14)
    • 2006年12月 (17)
    • 2006年11月 (11)
    • 2006年10月 (8)
    • 2006年09月 (27)
    • 2006年08月 (24)
    • 2006年07月 (7)
    • 2006年06月 (7)
    • 2006年05月 (2)
    • 2006年04月 (2)
    • 2006年03月 (1)
    • 2006年02月 (6)
    • 2006年01月 (2)
    • 2005年12月 (1)
    • 2005年09月 (7)
    • 2005年08月 (14)
    • 2005年07月 (3)
    • 2005年06月 (5)
    • 2005年05月 (1)
    • 2005年04月 (5)
    • 2005年03月 (1)
    • 2005年02月 (1)
    • 2004年12月 (11)
    • 2004年11月 (5)

    PVアクセスランキング にほんブログ村
      見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! [総合・情報ブログ]  個性派執筆陣が、街ネタやネット上の話題からニュース・政治・文化・芸術・化学・食・健康・環境・映画、アニメや漫画に至るまでの幅広いジャンルの記事を、皆さんにお届けします!
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © Anthony's CAFE  All Rights Reserved.