Anthony's CAFE 

  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • Menu:00 INFORMATION (56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽 (175)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊 (414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか? (153)
    • Menu:04 Tanokenの世界 (676)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部 (506)
    • Menu:06 ニュース です YO! (379)
    • Menu:07 -人声人語- (87)
    • Menu:08 放話・放題 (25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ (56)
    • Menu:10 似てるっ! (201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記 (18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行 (411)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅 (66)
    • Menu:13 白銀は招くよ! (104)
    • Menu:14 霧島の観た映画 (28)
    • Menu:15 雑草の扉 (47)
    • Menu:16 磯子山荘日記 (6)
    • Menu:17 宮本から君へ (10)
    • Menu:18 政治と国際社会 (10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・ (6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった (39)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー! (5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~ (13)
    • Menu:23 differrent≠another (78)
    • Menu:24 Murder By The Music (20)
    • Menu:25 怪奇大作戦 (85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ! (31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト (17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚?? (7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪 (10)
    • Menu:30 クロノイチの日々 (52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり (15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る! (5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋 (78)
    • Menu:34 痛いっ! (21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記 (8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと) (29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way! (28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ (111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる (48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村 (3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう! (36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記 (40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター (4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉 (18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE (333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳?? (5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~ (34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ! (15)
    • Menu:49 マングースな日々 (13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍 (10)
    • Menu:51 磯野家・野比家 (11)
  1. ホーム
  2. 2009年10月
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第十回 「おいど」

    おいど【お-いど】 臀部。お尻。物体の後半部分。 ある時代から、一つの合い言葉、或いは親しい間柄での挨拶として「おいど」が現れた。 使い方としてはまず先に「おいど」と言ってはいけない。 「まいど」と言われて「おいど」と返すのが、正しい使い方である。 ギリシャ語で「~まがいの物」を「~オイド」と、言うらしい。 「男性まがい」を「andro-oid」でアンドロイド。 うん、なるほど。 では「ケツみたいな顔」と...

    2009/10/31
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    1
  • 日本版ハロウィン

    撮影場所:東大阪市 『ゲゲゲの鬼太郎』 に出てきそうで、なんかカワイイ。  住宅街で撮影しました。投稿者: Nao[編集長-ひとこと]  南瓜をくりぬいて作る「かぼちゃ提灯」 は、日が経つと腐ってしまうけれどど、この提灯ならハロウインの季節には、毎年使えるねぇ!   ジャック・ランタン~~ハイホ~~ アイルランド人は南瓜でランタンをつくるけれど、スコットランド人は蕪(かぶ)をくり貫いて作るんだよ= という...

    2009/10/31
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    5
  • 上司がギャグ「コマネチ」を強要 県内女性、セクハラで金沢地裁に提訴 

     職場でお笑い芸人のギャグ「コマネチ」のポーズを強要されたり、事実無根の性的なうわさを流布されるなど、上司のセクハラ行為で精神的な苦痛を受けたとして、石川県内の20代女性が28日までに、金沢市内の元勤務先の会社に対し、慰謝料など約360万円の損害賠償を求め、金沢地裁に提訴した。同日までに第1回口頭弁論が開かれ、会社側は請求棄却を求め争う姿勢を示した。 訴状によると、女性は昨年2月、勤務中に同社の営...

    2009/10/31
    Menu:06 ニュース です YO!
    1
  • ミドル・シルバー  (Re-UP)

    先日、友人の家に行った時に、ある雑誌を見つけました。  な、な、なんとびっくりした!   ひょえー ・・・・ → Anthony's CAFE ANNEX で、いったい、どんな雑誌なのかを確認するっ!投稿者: Tanoken 【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】 ← こちらもクリックお願いしますっ!...

    2009/10/31
    Menu:04 Tanokenの世界
    1
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第九回 「おんた」

    おんた【おんた】 雄の事。 主に動物の雌雄に用い、人間には使わない。 あまり良い言葉とは思わない。おんた、雌はめんた、という。 男女の喧嘩などヒートアップしてくると、男の口から「黙れ!このドめんた!!」という汚い言葉が発せられたりするが、返す刀で「うるさい!このドおんた!!」とは言わない。 ドめんたとは女性を侮辱した言葉だが、丁寧に言えば「甚だしく女性」て意味にならないか? 誉めてるじゃないか?この勝...

    2009/10/30
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    1
  • 二度寝の誘惑 ・・・

    魅惑の二度寝タイム  僕にとっては、起床時間がレム睡眠なのか、それともノンレム睡眠に突入しているかによって、誘惑度というか、布団からの脱出時間に大きな違いが生じる。  最悪なのは、「起床して歯を磨いている夢」や「仕事に行く前にトイレでウンコしながら文庫本を読んでいる夢」なんかを、見ている場合だ。 そうなると、もう目覚ましが何個鳴ろうと関係ない。 目覚ましのアラーム音は、夢の中では携帯電話の着メロや...

    2009/10/30
    Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽
    0
  • <裁判員裁判>検察側が前科強調、元組員に懲役5年6月

     バッグをひったくり女性にけがをさせたなどとして強盗致傷と窃盗の罪に問われた元暴力団組員の男(32)の裁判員裁判で、京都地裁は29日、懲役5年6月(求刑・懲役6年6月)を言い渡した。米山正明裁判長は「これまで服役を重ねており、法を守る意識が低い」と述べた。 検察側は公判で、一覧表を作成したり、別事件の質問を繰り返したりして被告の非行歴や前科前歴を強調。判決後に弁護人は「厳しい判決。前科は一覧で出さ...

    2009/10/30
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 岩手山 Ⅰ

    9月上旬、焼走り口から岩手山(2,038メートル)に登ってきました。 ルートは、焼走り登山口→噴出口→ツルハシ分かれ(上坊コースとの合流地点)→平笠不動(非難小屋)→山頂(往復) です。 仙台を朝の3時45分に出発し、6時15分位から登り始め、山頂までは約4時間40分でした。 噴出口付近から、延々と続く高山植物(コマクサ等)の群生地帯 登山道以外は立ち入り禁止で、一帯は天然記念物になっているようです。コマクサ 僅かです...

    2009/10/30
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    2
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第八回 「おおきに」

    おおきに【おおき-に】 大きに、大いに感謝しますの意味 サンキューベリーマッチの略なのに、ベリーマッチだけが残ってサンキューの部分がない。不思議な言葉だ。 外人に感謝を伝えるのに「ベリー!」だけで通じるのだろうか?。  最近は「おおきに」を耳にする事が少なくなった。 たいていは「ありがとう」。時には「ありがとう」だけを、標準語ニュアンスで言われたりする。  大阪弁から「おおきに」が消えようとしてい...

    2009/10/29
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    3
  • 八丈島沖・漁船転覆:4日間、水でしのぐ 生還の3人「身動きできなかった」

     伊豆諸島・八丈島(東京都八丈町)近海で4日ぶりに救助された漁船「第1幸福丸」の乗組員3人は生還から一夜明けた29日、船内の状況について「暗くて狭い空間だった。ほとんど身動きできなかった」と語った。入院先の町立八丈病院で看護師に話した。船内に食べ物はなく、残された水を分け合い、救出までの約90時間をしのいでいた。 3人は首や足首などに痛みを訴え、湿布を張るなどの手当てを受けた。 会見した沖山みよ看...

    2009/10/29
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第七回 「アチャコ」

    アチャコ【あちゃこ】(固名) 漫才師 花菱アチャコ かつて横山エンタツと組んで「ムチャクチャでござりますぅ」で一世を風靡した。 スーツ姿で「ボク、君」で、日常的に話す漫才の元祖とも言われる。 エンタツ・アチャコの漫才コンビは実は戦中に解散していて、映画の中にのみコンビで登場する特殊なコンビでもあった。 花火師、と聞くと「アチャコ?」と言い返してしまう。 アチャコさん、俺たちが子供の頃はまだまだご存...

    2009/10/28
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • 書評「封印漫画大全」坂茂樹著、三才ブックス

     いまや世界に誇る日本文化、漫画。その長い歴史のなかには、発行されるや即削除・回収で“封印”された作品が存在する。本書はそんな漫画史の表舞台から反れてしまった悲しき作品に光をあてる。 「ハレンチ学園」に代表される戦後有害図書規制の憂き目にあったもの。「沈黙の艦隊」など作品の一部背景に著作権侵害があったもの…。ここまでは分かる。驚くべきは、手塚治虫、藤子不二雄ら巨匠の作品もあることだ。 手塚治虫の「ブ...

    2009/10/28
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • 安達太良山~鉄山  2 (福島県 二本松市)

     安達太良とは、アイヌ語の「アタタラ」が語源で「私たちの山」とか「乳首」の意味だとか、または、鉄が採れた山なので、ふいごの「タタラ」からきてるとか、さまざまな説があるようです。 ゴンドラ終点登山口(8:40発) → 安達太良山山頂(9:40) → 鉄山(10:30) → くろがね小屋 → 奥岳登山口(13:00着) 休憩含む。約4時間20分のトレッキングでした。縦走路を振り返り見る 中央奥には、安達太良山の山頂が見える。  ガスがだん...

    2009/10/28
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    0
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第六回 「イカナゴ」

    イカナゴ【いかなご】 関東ではコオナゴとも。 体長約3~5センチの小魚、2月末から4月にかけて瀬戸内で旬を迎え、釜アゲシラスや釘煮(佃煮)に調理される。「お母ちゃんがイカナゴ炊きはってんけど、お裾分け…」という言葉に、春を感じる。 イカナゴの釘煮はスーパーなどでも売っている。 ラベルには「小女子」と書いてあるので、九州出身の元カノなどは平気で「オ○コの佃煮あるよ~♪」* と平気で叫び、そのたび俺と彼女...

    2009/10/27
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • <結婚式場>向かいで葬儀やめて 東京・新宿区を提訴

    東京都新宿区で結婚式場「セレス高田馬場」を経営する「千代田セレモニー」(荒川区)が、式場の向かいに建設中の区民施設を葬儀場として使用しないよう新宿区に求め、東京地裁に提訴していたことが分かった。同社は「日本人は縁起を重んじる。利用者の減少は避けられない」と主張している。 訴えによると、結婚式場は83年オープン。高田馬場駅に近い利便性や聖堂風の建物が人気を呼び、営業利益は年5億円以上で経営状態は良好...

    2009/10/27
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第五回 「いわす」

    いわす【い-わす】 肉体的にひどい目に遭わせること。 同様の目に遭うことを「いわされる」、過去形完了形は「いわせた」ではなく「いわした」である。 同様の言葉に「うたわす」がある。 悲鳴をあげるほどの暴力、というわけで悲鳴をあげる事を「歌う」、「うたわせる」ではなく「うたわす」なのだ。 「殴ったろか?」と言ってるうちは、本気ではない。「いわすぞ」とか「うたわすぞ」と言えば、相手は相当本気だ。逃げ道を...

    2009/10/26
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    3
  • 男性がシャッターに首を挟まれ、重体 東京

     東京・立川市で男性がシャッターに首を挟まれ、意識不明の重体となっている。 警視庁などによると、24日午後8時過ぎ、立川市曙町のビルで、自動式のシャッターに男性が首を挟まれて倒れているのを通行人が発見し、119番通報した。男性は40歳代とみられ、すぐに病院に搬送されたが、意識不明の重体。 男性には首以外に目立った傷はなく、争ったような跡もないことから、警視庁は事故の可能性が高いとみて、詳しい状況を...

    2009/10/26
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 安達太良山~鉄山  1 (福島県 二本松市)

     「智恵子は東京に空がないと言ふ。ほんとの空が見たいと言ふ。私は驚いて空を見る。智恵子は遠くを見ながら言ふ。阿多多羅山(安達太良山)の上に毎日出てゐる青い空が智恵子のほんとの空だ言ふ。あどけない空の話である。」( 高村光太郎 著 『智恵子抄』 あどけない話 より) 福島県二本松市にある安達太良山(1700メートル)、百名山の一座というよりは 『智恵子抄』 の山として全国的に有名です。 「ほんとの空」 の下、久しぶ...

    2009/10/26
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    0
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第四回 「あわいさ」

    あわいさ【あわい-さ】 物事の間、空き時間。 「あわいさにやっといてぇな」と頼まれて、本当に空き時間まで放置しておくと上司に大目玉を食らう。 大阪人の上司が部下に婉曲的に物を頼むときは、本当は急いでいるのだ。  これと似た言葉に「急いて急かん」* がある。 なんだ、そんなに急いでないかと言えば、急いでいるのだ。 強いて言えば、普段より相当急いでいると思った方がいい。何の理由かは知らないが急いているの...

    2009/10/25
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • ほしのあき フジの競馬2番組を年内で降板

     タレントほしのあき(32)が司会を務めるフジテレビ系競馬番組の「みんなのケイバ」(日曜午後3時)と「みんなのウマ倶楽部」(土曜深夜1時5分)を年内いっぱいで降板することが24日、分かった。後任は実況番組「みんなのケイバ」に優木まおみ(29)、予想番組「みんなのウマ倶楽部」にAKB48の篠田麻里子(23)が起用される。 フジテレビ関係者によると「有馬記念でのほしのさんの引退は既定路線です」と話して...

    2009/10/25
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 勝負の世界は、待った無し!

    皆さん、たかがゲームでも勝負の世界は待ったは無しです。 どんなことになっても、勝負の世界では待ったは、しないでおこう。    待ったをするぐらいなら男じゃないぞ!! ゲームの条件や場所は相手も同じです。    どんな、厳しい状況に陥っても相手も同じだということです。    さぁ!がんばって相手を倒せ!投稿者: Tanoken [編集長-ツッコミ]   はじめから、安全な場所でゲームをせいっ! これでは、...

    2009/10/25
    Menu:04 Tanokenの世界
    0
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第三回 「あんけらそ」

    あんけらそ【あんけらそ】 ①粗忽者、惚け者の意。②あっけらかんとした様。 とあるが、あっけらかんは鷹揚な気質を表すほめ言葉なのに対し、あんけらそは惚けた人間に対する侮蔑の言葉である。 これは両者の語源の違いによるもので、あっけらかんとはモンゴル皇帝アッケラ・ハンに、あんけらそは薬草である安慶羅草に各々由来している。 アッケラ・ハンはモンゴル帝国末期の皇帝であり、厳格な父王の施策に反して即位後は柔和な...

    2009/10/24
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    3
  • <覚せい剤使用容疑>「効いた状態で学校に」小学教諭再逮捕

     大阪府警曽根崎署は24日、覚せい剤を使用したとして、大阪市立梅香小学校教諭、西田賀嗣(よしつぐ)容疑者(34)=同市生野区桃谷4=を覚せい剤取締法違反(使用)容疑で再逮捕した。同署によると、「覚せい剤を学校に持ち込んだことはないが、覚せい剤が効いた状態で学校に行ったことはある」などと容疑を認めているという。 容疑は、今月3日から13日の間に覚せい剤を使った、としている。尿検査で覚せい剤の陽性反応...

    2009/10/24
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • マリオワールド

    これはマリオの世界です。       ここまで、集めれば気持ちいいですね。  日本には多数の色々なマニアの人々がいます。   これからも趣味を楽しんで下さい。投稿者: Tanoken [編集長-ひとこと]   まさに「コレクター」 こういう止められない収集癖つーのも、精神疾患のうちの1つといわれてますね。 でもね、ここまでいっちゃうとマリオワールドを完成させないと、やめられないんだよね~~(爆)【人気blog...

    2009/10/24
    Menu:04 Tanokenの世界
    0
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第二回 「あかんたれ」

    あかんたれ【あかん-たれ】 直訳すると「ダメ人間」。「~たれ」というのは、いわゆる大小便を漏らすの意味を含んであまり良い表現ではない。「文句たれ」「能書きたれ」 ケチの最上級「がしんたれ」などなど。 しかし、大阪弁でいう「あかんたれ」は少々ニュアンスが違って、言う側と言われる側にそこはかとなく愛情がある。 「あかんたれやなぁ~」という言葉は、大抵に於いて慰めであり叱咤激励である。決して「ダメ人間」...

    2009/10/23
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • 鉄条網に突っ込んだ私

    子供の頃引っ越した家はウチの並び一列だけで、向かいも裏も見渡す限り蓮池だった。 蓮の葉や花や実を取ったり、ガマの穂を取ったりして遊んだ。暮れには抜きたての蓮根を分けて貰えた。 向かいの蓮池が全部埋め立てられてもしばらく家が建つ様子もなく、意味もなく打たれた杭が何ヶ月も並んでいた。 池が埋まったせいで、空き地をショートカットして自転車の俺は帰宅していた。 ある日の夕方、いつものように空き地をショート...

    2009/10/23
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    2
  • 燧ケ岳~尾瀬沼 Ⅳ

    ゆっくり歩いても約3時間! 尾瀬沼を1周するルートは、日本屈指のハイキングコースである。 湖面に浮かぶ燧ケ岳の雄姿、湖面に映る燧ケ岳の雄姿。。。刺激的だ! 尾瀬沼への表参堂ともいえる、群馬県片品村から三平峠越えのルートを通り、平日にもかかわらず、関東方面から多くのハイカーが訪れていた。群馬県片品村の三平峠下付近から見る燧ケ岳  晩秋から初冬の尾瀬沼も素晴らしいだろうなー と思いつつ尾瀬沼を後にした...

    2009/10/23
    Menu:12 霧島の シン・日本紀行
    0
  • 試験に出る大阪弁 辞典 第一回 「アメちゃん」

    アメちゃん【あめ-ちゃん】  飴或いは飴玉に類似した菓子類全般。およそ大阪人のほとんどが使う飴玉の呼び方。 大魔神とウルトラマンとゴジラを素手で倒しそうな、いかつい男性でも普通に飴の事を「あめちゃん」と言う。 「ちゃん」が付く菓子は、およそ飴ぐらいだ。「チョコさん」とか「ガムくん」とかは決して言わない。 しかしながら、飴は「あめちゃん」なのだ。 昔の大阪の、特に女性は物に愛称を付けたがる傾向がある...

    2009/10/22
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    2
  • へろへろ

    いつもへろへろ 今夜もへろへろ はややで冷たいビールをもう一本 アホな事してアホな話で今夜もへろへろ 朝晩仕事してたまにはスッポンして あ~♪へろへろ へろへろ何も考えない へろへろ へろへろ  あ~♪いい気持ち投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとこと]  仕事の帰りに、ついつい寄ってしまう立ち飲み屋。 家の冷蔵庫に冷えているビールを手にする前に、体が勝手に酒屋の暖簾をかき分けて入ってしまう。  ああ、へろへ...

    2009/10/22
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    4
  • 悲しくて悲しくてとてもやりきれない

    加藤和彦さん自殺「やりたいことなくなった」 「あの素晴しい愛をもう一度」など多くのヒット曲で知られる音楽プロデューサー、加藤和彦さん(62)が17日午前9時25分ごろ、長野県軽井沢町のホテルで首をつって死亡しているのが見つかった。 パソコンで打った遺書のようなものがあり、軽井沢署は自殺とみている。関係者によると、加藤さんはうつ病を患っており、親しい知人複数に、「もうやりたいことがすべてなくなった」...

    2009/10/21
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • ソマリアのイスラム組織、ブラジャー着用女性をむち打ち

     ソマリアのイスラム系過激派組織「アルシャバブ」が、ブラジャーを着用していた女性を公開でむち打ちした。イスラムの教えに反するというのが理由だという。地元住民が16日語った。  イスラム聖法の厳格な適用を求めるアルシャバブは、映画観賞や結婚式でのダンス、サッカーも禁止しており、今月に入ってからは、強盗を働いたとして若い男性2人の手と足を切断していた。 地元住民の話によると、銃を持った男たちがブラジャ...

    2009/10/21
    Menu:06 ニュース です YO!
    0

    最新コメント

    • ☘雑草Z☘:「えっ?」✖️2回 (10/03)
    • utokyo318:八幡平 (岩手県 八幡平市) (10/03)
    • JDA:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (10/03)
    • JDA:「えっ?」✖️2回 (10/03)
    • さえき奎(けい):マスクを外さない人 (10/02)
    • Anthony:マスクを外さない人 (10/02)
    • シャア:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (10/02)
    • さえき奎(けい):マスクを外さない人 (10/02)
    • Anthony:マスクを外さない人 (10/01)
    • ☘雑草Z☘:「えっ?」✖️2回 (10/01)
    • ☘雑草Z☘:「えっ?」✖️2回 (10/01)
    • ☘雑草Z☘:「えっ?」✖️2回 (10/01)
    • ☘雑草Z☘:えっ? 今どき海外旅行 (10/01)
    • 霧島:映画 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 (10/01)
    • 霧島:西吾妻山 (山形県 米沢市) (10/01)
    • 霧島:「定禅寺 ストリート ジャズ フェスティバル 2023」 (仙台市 青葉区) (10/01)
    • 霧島:「定禅寺 ストリート ジャズ フェスティバル 2023」 (仙台市 青葉区) (10/01)
    • Tanoken:映画 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 (10/01)
    • Tanoken:えっ? 今どき海外旅行 (10/01)
    • Tanoken:西吾妻山 (山形県 米沢市) (10/01)
    • Tanoken:「定禅寺 ストリート ジャズ フェスティバル 2023」 (仙台市 青葉区) (10/01)
    • Tanoken:「えっ?」✖️2回 (10/01)
    • utokyo318:「えっ?」✖️2回 (10/01)
    • Anthony:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (10/01)
    • Anthony:「定禅寺 ストリート ジャズ フェスティバル 2023」 (仙台市 青葉区) (10/01)
    • さえき奎(けい):マスクを外さない人 (09/30)
    • Anthony:マスクを外さない人 (09/30)
    • さえき奎(けい):マスクを外さない人 (09/30)
    • トーカイ:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/30)
    • Anthony:マスクを外さない人 (09/29)
    • 一読者:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/29)
    • 一読者:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/29)
    • ちるちるみちる:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/29)
    • さえき奎(けい):マスクを外さない人 (09/29)
    • 宮崎の美子:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/29)
    • Anthony:マスクを外さない人 (09/28)
    • JDA:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/28)
    • Noriちゃんねる:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/28)
    • Anthony:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/28)
    • Anthony:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/28)
    • さえき奎(けい):マスクを外さない人 (09/27)
    • Anthony:マスクを外さない人 (09/27)
    • ☘雑草Z☘:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/27)
    • 宮崎の勤:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/27)
    • 宮崎の勤:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/27)
    • K.Miyamoto:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/27)
    • K.Miyamoto:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/27)
    • 霧島:「定禅寺 ストリート ジャズ フェスティバル 2023」 (仙台市 青葉区) (09/27)
    • ☘雑草Z☘:えっ? 今どき海外旅行 (09/27)
    • ☘雑草Z☘:寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/27)

    最新記事

    • 八幡平 (岩手県 八幡平市) (10/02)
    • 「えっ?」✖️2回 (09/30)
    • 「定禅寺 ストリート ジャズ フェスティバル 2023」 (仙台市 青葉区) (09/26)
    • 寂れたスナックで語る物語 第八話 「かいこ」 その(4) (09/23)
    • 西吾妻山 (山形県 米沢市) (09/22)
    • えっ? 今どき海外旅行 (09/16)
    • 映画 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 (09/13)
    • 奥日光 華厳ノ滝 (栃木県 日光市) (09/08)
    • 寂れたスナックで語る物語 第七話 「かいこ」 その(3) (09/06)
    • 鬼怒川プラザホテル (栃木県 日光市 鬼怒川温泉) (09/04)
    • 特殊詐欺に気を付けて! (09/02)
    • CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (09/01)
    • 映画 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 (08/30)
    • 山の花旅 南蔵王 杉ヶ峰 ~ 芝草平 (宮城県 蔵王町) (08/28)
    • マスクを外さない人 (08/26)

    リンク

    ☆趣味や日常に役立つブログ・サイト
    • そよ吹く風に 自然を題材に45文字の散文と写真集
    • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
    • 徳床公太郎の夢日記
    • おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
    • 「バーソは自由に」
    • 大阪で自由気ままに生きる道
    • 中島朱実の世界
    • 雑草の言葉
    • 編集部 管理用エリア - 51

     → 編集長の個人的なリンク集

    *「相互リンク」を希望するブログ・サイトの管理人様は、サイド・メニュー(プラグイン)「メールフォーム」から編集部までご連絡下さい。

     編集部にて「読者にとって有益な内容である」「とても面白い」「感動した!」等の、リンクすべき基準を満たしていると判断した場合は、ブログの開設年数やアクセス数に関係なく「リンク集」に加えさせていただきます。

     また、「ブログを紹介する記事」を掲載させていただく場合もあります。

     → このブログをリンクに追加する

    Menu (カテゴリー・メニュー)

    Anthony

    Author:Anthony
    *画像は看板娘のメイちゃん

    • Menu:00 INFORMATION(56)
    • Menu:01 Anthonyの 喜怒哀楽(175)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊(414)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか?(153)
    • Menu:04 Tanokenの世界(676)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部(506)
    • Menu:06 ニュース です YO!(379)
    • Menu:07 -人声人語-(87)
    • Menu:08 放話・放題(25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ(56)
    • Menu:10 似てるっ!(201)
    • Menu:11 キョンキョンの なんてったって、スマホ日記(18)
    • Menu:12 霧島の シン・日本紀行(411)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅(66)
    • Menu:13 白銀は招くよ!(104)
    • Menu:14 霧島の観た映画(28)
    • Menu:15 雑草の扉(47)
    • Menu:16 磯子山荘日記(6)
    • Menu:17 宮本から君へ(10)
    • Menu:18 政治と国際社会(10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・(6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった(39)
    • Menu:21 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー!(5)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~(13)
    • Menu:23 differrent≠another(78)
    • Menu:24 Murder By The Music(20)
    • Menu:25 怪奇大作戦(85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ!(31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト(17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚??(7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪(10)
    • Menu:30 クロノイチの日々(52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり(15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る!(5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋(78)
    • Menu:34 痛いっ!(21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記(8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと)(29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!(28)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~(111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる(48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村(3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう!(36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記(40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター(4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉(18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE(333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳??(5)
    • Menu:47 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~(34)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ!(15)
    • Menu:49 マングースな日々(13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍(10)
    • Menu:51 磯野家・野比家(11)

    メールフォーム

    編集部への「ご意見・ご要望・問い合わせ」に、どうぞ! ブログには非表示・非掲載になっておりますので、安心してご利用下さい。(プライバシーは遵守いたします)

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブロとも申請フォーム

    → このブログの編集長とブロともになる


    *「ブロとも」はFC2ブログのユーザー間のみの機能です。

    月別アーカイブ

    • 2023年10月 (1)
    • 2023年09月 (11)
    • 2023年08月 (16)
    • 2023年07月 (2)
    • 2023年06月 (9)
    • 2023年05月 (8)
    • 2023年04月 (16)
    • 2023年03月 (10)
    • 2023年02月 (11)
    • 2023年01月 (7)
    • 2022年12月 (6)
    • 2022年11月 (10)
    • 2022年10月 (11)
    • 2022年09月 (14)
    • 2022年08月 (8)
    • 2022年07月 (8)
    • 2022年06月 (7)
    • 2022年05月 (8)
    • 2022年04月 (8)
    • 2022年03月 (11)
    • 2022年02月 (8)
    • 2022年01月 (9)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (15)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年09月 (8)
    • 2021年08月 (14)
    • 2021年07月 (9)
    • 2021年06月 (11)
    • 2021年05月 (12)
    • 2021年04月 (10)
    • 2021年03月 (10)
    • 2021年02月 (10)
    • 2021年01月 (6)
    • 2020年12月 (14)
    • 2020年11月 (9)
    • 2020年10月 (11)
    • 2020年09月 (10)
    • 2020年08月 (9)
    • 2020年07月 (11)
    • 2020年06月 (11)
    • 2020年05月 (13)
    • 2020年04月 (13)
    • 2020年03月 (4)
    • 2020年02月 (12)
    • 2020年01月 (12)
    • 2019年12月 (11)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (31)
    • 2019年09月 (30)
    • 2019年08月 (9)
    • 2019年07月 (17)
    • 2019年06月 (4)
    • 2019年05月 (8)
    • 2019年04月 (3)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (6)
    • 2019年01月 (9)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (3)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (1)
    • 2018年05月 (2)
    • 2018年04月 (3)
    • 2018年01月 (2)
    • 2017年09月 (4)
    • 2017年07月 (3)
    • 2017年05月 (2)
    • 2017年04月 (5)
    • 2017年03月 (2)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (9)
    • 2016年08月 (11)
    • 2016年07月 (7)
    • 2016年06月 (6)
    • 2016年05月 (3)
    • 2016年04月 (9)
    • 2016年03月 (21)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (14)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (13)
    • 2015年09月 (79)
    • 2015年08月 (47)
    • 2015年07月 (32)
    • 2015年06月 (32)
    • 2015年05月 (54)
    • 2015年04月 (31)
    • 2015年03月 (31)
    • 2015年02月 (28)
    • 2015年01月 (29)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (15)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年01月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年09月 (11)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)
    • 2013年02月 (1)
    • 2013年01月 (51)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年10月 (55)
    • 2012年09月 (23)
    • 2012年08月 (19)
    • 2012年07月 (22)
    • 2012年06月 (19)
    • 2012年05月 (15)
    • 2012年04月 (24)
    • 2012年03月 (31)
    • 2012年02月 (29)
    • 2012年01月 (49)
    • 2011年12月 (31)
    • 2011年11月 (48)
    • 2011年10月 (44)
    • 2011年09月 (47)
    • 2011年08月 (74)
    • 2011年07月 (77)
    • 2011年06月 (69)
    • 2011年05月 (73)
    • 2011年04月 (79)
    • 2011年03月 (50)
    • 2011年02月 (50)
    • 2011年01月 (35)
    • 2010年12月 (35)
    • 2010年11月 (35)
    • 2010年10月 (89)
    • 2010年09月 (83)
    • 2010年08月 (58)
    • 2010年07月 (41)
    • 2010年06月 (28)
    • 2010年05月 (25)
    • 2010年04月 (19)
    • 2010年03月 (15)
    • 2010年02月 (15)
    • 2010年01月 (26)
    • 2009年12月 (48)
    • 2009年11月 (50)
    • 2009年10月 (82)
    • 2009年09月 (65)
    • 2009年08月 (66)
    • 2009年07月 (41)
    • 2009年06月 (48)
    • 2009年05月 (59)
    • 2009年04月 (21)
    • 2009年03月 (50)
    • 2009年02月 (35)
    • 2009年01月 (43)
    • 2008年12月 (51)
    • 2008年11月 (47)
    • 2008年10月 (37)
    • 2008年09月 (57)
    • 2008年08月 (34)
    • 2008年07月 (44)
    • 2008年06月 (61)
    • 2008年05月 (45)
    • 2008年04月 (38)
    • 2008年03月 (51)
    • 2008年02月 (68)
    • 2008年01月 (56)
    • 2007年12月 (48)
    • 2007年11月 (87)
    • 2007年10月 (75)
    • 2007年09月 (61)
    • 2007年08月 (34)
    • 2007年07月 (58)
    • 2007年06月 (46)
    • 2007年05月 (81)
    • 2007年04月 (52)
    • 2007年03月 (30)
    • 2007年02月 (19)
    • 2007年01月 (14)
    • 2006年12月 (17)
    • 2006年11月 (11)
    • 2006年10月 (8)
    • 2006年09月 (27)
    • 2006年08月 (24)
    • 2006年07月 (7)
    • 2006年06月 (7)
    • 2006年05月 (2)
    • 2006年04月 (2)
    • 2006年03月 (1)
    • 2006年02月 (6)
    • 2006年01月 (2)
    • 2005年12月 (1)
    • 2005年09月 (7)
    • 2005年08月 (14)
    • 2005年07月 (3)
    • 2005年06月 (5)
    • 2005年05月 (1)
    • 2005年04月 (5)
    • 2005年03月 (1)
    • 2005年02月 (1)
    • 2004年12月 (11)
    • 2004年11月 (5)

    PVアクセスランキング にほんブログ村
      見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! [総合・情報ブログ]  個性派執筆陣が、街ネタやネット上の話題からニュース・政治・文化・芸術・化学・食・健康・環境・映画、アニメや漫画に至るまでの幅広いジャンルの記事を、皆さんにお届けします!
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © Anthony's CAFE  All Rights Reserved.