Anthony's CAFE 

  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • Menu:00 INFORMATION (55)
    • Menu:01 Anthonyの喜怒哀楽 (169)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊 (413)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか? (152)
    • Menu:04 Tanokenの世界 (667)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部 (506)
    • Menu:06 ニュース です YO! (378)
    • Menu:07 -人声人語- (85)
    • Menu:08 放話・放題 (25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ (56)
    • Menu:10 似てるっ! (195)
    • Menu:11 キョンキョンのなんてったって、スマホ日記 (16)
    • Menu:12 霧島の新・東日本(ヒガスヌホン)紀行 (359)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅 (66)
    • Menu:13 白銀は招くよ! (92)
    • Menu:14 霧島の観た映画 (19)
    • Menu:15 雑草の扉 (32)
    • Menu:16 磯子山荘日記(仮) (1)
    • Menu:17 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー! (4)
    • Menu:18 政治と国際社会 (10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・ (6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった (38)
    • Menu:21 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~ (34)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~ (13)
    • Menu:23 differrent≠another (78)
    • Menu:24 Murder By The Music (18)
    • Menu:25 怪奇大作戦 (85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ! (31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト (17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚?? (7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪 (10)
    • Menu:30 クロノイチの日々 (52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり (15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る! (5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋 (78)
    • Menu:34 痛いっ! (21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記 (8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと) (29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way! (27)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~ (111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる (48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村 (3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう! (36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記 (40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター (4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉 (18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE (333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳?? (5)
    • Menu:47 磯野家・野比家 (11)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ! (15)
    • Menu:49 マングースな日々 (13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍 (10)
  1. ホーム
  2. 2009年07月
  • コウモン入る?

    京都太秦あたりには、所謂 「大部屋」 の役者さんが大勢いらっしゃいます。 『水戸黄門』 撮影の配役にキャスティングされる事を、「コウモン入る」 と云うそうです。(本当) だから、京都あたりで携帯電話で 「コウモンに入るの入らないの入りたいだ」 の会話してる人を見ても、変態だと思わないで下さい。 「えっ!コウモン入ったんですか?いいなあ…え?俺も入れるんですか?…いや入りたいっす、入りたいっす!お願いッスよコ...

    2009/07/31
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • な~んでも 自動

    天ざるで一杯遣ろうかと、蕎麦や天婦羅を買ってきた。さあ、蕎麦を茹でようとして、ガスが出ない! で、昨日大阪ガスから何か届いていたのを思い出した。 オーマイガー!横着してたらガスを止められたぜベイベー! 慌てて近所のコンビニへ二千円チョイを払いに行く。コンビニの前から電話すると 「本日中に開栓します」 との事。 今すぐ開けろなどと無茶は言わない。分かりましたと、電話を切って帰宅しタバコに火を点けた直後...

    2009/07/30
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • ピンポン探偵社

    *撮影場所:大阪市中央区パフパフ~  なんやこれ~わ  こんなん見つけた投稿者: じーま(ピンポン食堂 )[編集長-ひとこと]  さすが、ピンポン食堂の じーま さん。自分の店と同じなんで、するどく反応したんでしょうねぇ。 僕も、この探偵社の入っているビルの前を通ったことがありますが、看板は卓球台をイメージさせる、グリーンというかブルーというか、の色でした。 さて、ピンポン食堂については、当ブログで記事にし...

    2009/07/30
    Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊
    2
  • ボケたタバコ屋のババア

    「おばちゃん、タバコひとつ」 「おやアンタ未成年だね、売れないねぇ~」 「バカ言うなよ!俺らぁもう五十前だよ!昨日だって、その前からずっと買ってるだろ?」 「ハテ?覚えてないねぇ~」 「なあタバコひとつくれよ」 「だったら免許証出しな♪」 「持ってねえよ!」 「だったら売れないねぇ~」次の日 「おやいらっしゃい♪いつものマイルドワンかい?ボックスだったねぇ~はいっ300円」 こんな会話の繰り返しなバ...

    2009/07/29
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    1
  • 新宿、傘で2女性連続殴打 コンビニ、5分後に路上 (Re-UP)

     6日午前11時すぎ、東京都新宿区新宿5丁目と3丁目で、男が女性を傘で殴る事件が2件相次いだ。 警視庁は連続襲撃事件とみて傷害容疑などで捜査している。 警視庁によると、午前11時10分ごろ、新宿5丁目のコンビニ店内で、20代の女性がいきなり男に左肩を傘でたたかれた。男は奇声を発していた。約5分後、約300メートル離れた新宿3丁目の路上でも女性が傘で顔を殴られ、鼻の骨を折る重傷。(以上、 共同通信 よ...

    2009/07/28
    Menu:06 ニュース です YO!
    2
  • 即身仏の寺 大日坊瀧水寺

    湯殿山総本山 大日坊瀧水寺。 弘法大師空海が開いたとされる真言密教の聖地であった。  山形県鶴岡市朝日大網(旧朝日村大網)地区にある。 明治維新後、神仏分離令(廃仏毀釈)、修験宗廃止令に従わなかったこの寺は、明治政府によって焼かれてしまったという。(涙)   明治政府の意向に従った羽黒山は消失を免れ、今でも国宝級の建物が多数残っている。焼け残った仁王門 鎌倉時代に建てられたもので、安置されている仁王像は、...

    2009/07/28
    Menu:12 霧島の新・東日本(ヒガスヌホン)紀行
    3
  • 女が3人 その2  フィービー・ケイツ vs ドリュー・バリモア vs オセロ・松嶋

    キライなんだけど、オセロ・松嶋・・・ コイツ、なんとなくおれの好きな フィービー・ケイツ と ドリュー・バリモア に似てるっ!投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとこと]  ぐっちゃんの気持ちは実に理解できます。 僕だって、下品なオセロ・松嶋は死ぬほどキライだ。  ドリュー・バリモアはシャブ中でもマリファナやめられなくても、大好きだ。(『E.T』の子役以来) でも、僕はドリュー・バリモアのことを、バリュー・ドリモ...

    2009/07/27
    Menu:10 似てるっ!
    0
  • 幼き日の願い

    *Tanoken さんによる「おち○ちん」に対するイメージ(笑) 幼稚園の頃、近所の兄ちゃんとよく家の近くのプールに行ったのだが、着替えるときいつも 「おち○ちんが大きくなりそうだな」 って言われた。 当時、確かに回りのガキよりもデカかったみたいで、このことは他の人からも言われた。 しかし、幼い僕はセクシャルなことに嫌悪感を抱いていたので、そう言われるのが嫌でたまらなかった。 で、うちの仏壇に手を合わせて 「お...

    2009/07/26
    Menu:04 Tanokenの世界
    4
  • 第9回  つまみ食い と ベジタリアン

     こんにちは、あやです。最近自炊をするようになったのですが、つまみ食いがやめられません。 どんどん具が無くなっていくよ… いやー、つまみ食いのピーマンは格別ですな! 生野菜が好きなので、野菜を切ったそばから食べます。 餌食になるのはピーマン、人参、キャベツ、玉ねぎなど。料理したのより生で食べる方が好きなんですよね。 野菜の味が好きなので、ドレッシングやマヨネーズは一切かけません。料亭に行けば刺身の...

    2009/07/25
    Menu:49 マングースな日々
    0
  • 別館 第五幕 映画 『ディア・ドクター』 は微妙...

     これって、金鉱(真理の深遠な実体)を掘り当てたというより、金鉱から出た砂金を見つけたってとこじゃないかすら。  お話は、僻地の無医村の村に村長に乞われ、やってきた医師・鶴瓶が、実は、ニセ医者だったというもの。  なんで、鶴瓶が医師のまねごとをするのかの警察の問いに、薬販売業者の香山は、人は誰しも、具合の悪い人をみたらなんとかしてやろうとするものだと説明する。  すかす、答えにはなっていない。  本物...

    2009/07/25
    Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋
    1
  • セクシー給食  (Re-UP)

    「給食問題」・・・ 現在、学校給食のありかたが各方面で問題となっています。  その問題点とは    ①給食を食べない生徒  ②給食を沢山残す生徒 ③給食費を払わない生徒(家庭)     何故、そのようなことになったか 生徒に聞くと、「給食がマズイ」 と答える生徒が多かった。 「どうせ、金を払うのだからもっとうまいもんをつくれ」 という意見まで出た。  そこで、生徒に給食を食べさせるために 「セクシー給食...

    2009/07/25
    Menu:04 Tanokenの世界
    3
  • 『銀河鉄道の夜』  晩年の賢治はクリスチャン?

    宮沢賢治と言えば、「法華経信者」 として有名ですが・・・ 晩年は、キリスト教的救済の精神が強いと思うな。 賢治が死の直前まで推敲に推敲を重ねた、未完成の傑作童話 『銀河鉄道の夜』  まるで、『モナ・リザ』 の絵を死の直前まで修正し、描き続け、生涯リリースしなかったレオナルド・ダ・ヴィンチ のように...  この作品が、その自己犠牲的精神の中に 「キリスト教的救済」 が見え隠れすことは間違いないことだと思う。...

    2009/07/24
    Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅
    1
  • 万引き:容疑のサンスター元部長逮捕 転売し5千万円得る

     東京ビッグサイト(東京都江東区)のイベント会場で衣類を大量に万引きしたとして、サンスター生産技術研究センターの元部長、下川隆文容疑者(56)=大阪府茨木市山手台=が窃盗容疑で警視庁東京湾岸署に逮捕されていたことが分かった。同署によると下川容疑者は「盗んだ衣類を売って小遣いにしたかった」と容疑を認めているという。7~8年前から盗んだ衣類をインターネットオークションで転売し、約5000万円を得ていた...

    2009/07/23
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 日蝕

     日食の時は、ちょうど仕事中で外にいてたんですが、朝から前も見えないほどのゲリラ豪雨で、全身びしょ濡れ状態。これは、今日はムリかなぁと思ってたんですが、だんだんと天気は回復。 ちょうど濃い色のプラスチック板のような物があったので、それで見てたんですが、それまでは雲の切れ間に見え隠れていた太陽が、あん・ラッキーなことに雲の中に。 それでも、何とか太陽が欠けていくのが観察できましたし、夕方のように薄暗...

    2009/07/22
    Menu:01 Anthonyの喜怒哀楽
    0
  • 川越少年刑務所で受刑者自殺

     川越少年刑務所(埼玉県川越市)は14日、施設内で20代の受刑者の男が自殺したと発表した。 刑務所によると、13日午前7時40分ごろ、受刑者が収容されていた集団室のトイレの通気孔にかけたタオルで首をつっているのを巡回中の職員が見つけた。集団室は6人用だが、この受刑者しかいなかった。 刑務所は「自殺を防げなかったことは遺憾。室内の構造などを再点検したい」としている。(以上、 産経新聞 より)ははぁん…...

    2009/07/22
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 月山 (山形県鶴岡市羽黒町) 撤退

    「月山」 芭蕉も登った、羽黒山口から登ってきました。  でも、仏生池小屋付近で撤収を余儀なくされました。  濃いガスと小雨、さらに、登るほどに強くなる風、突風、烈風、台風並みの風。。。 飛ばされなにように這うようにして登りましたね。やれやれ!(笑)  登山者の多くは登頂をあきらめ、弥陀ヶ原湿原を散策していました。月山参りの白装束の登山者 月山 は 「行の山」 「浄めの山」 でもある。 月山に参詣する白装...

    2009/07/21
    Menu:12 霧島の新・東日本(ヒガスヌホン)紀行
    1
  • リムジンの世界

    ファースト・リムジン 職業運転手(お抱え運転手)が運転することを前提とした、大型高級セダン。 後部座席部分の構造を延長し、運転席との間に可動式の仕切りを設けた大型乗用車。 拡大された後部空間には、通常3名以上の乗員が乗車でき、豪華な装備を持つ。 欧米諸国におけるリムジンの使用者としては、一般的に大企業の役員や貴族、大富豪が多いが、日本においては芸能人や暴力団関係者、自営業者などが使用し、大企業の役...

    2009/07/20
    Menu:04 Tanokenの世界
    1
  • 無言のヒーロー・インタビュー

    記者A「今日は素晴らしい活躍でしたね おめでとうございます」記者B「今日の日を迎えるまで、かなり努力を重ねてきたようですね」      記者C「緊張はしませんでしたか?」            記者A「とにかく、素晴らしい活躍でしたね おめでとうございます」      記者B「終わった瞬間、最高の笑顔でしたね」      記者C「ファンのみんながあなたを応援していましたよ」            ...

    2009/07/19
    Menu:04 Tanokenの世界
    2
  • 最終ホール  (Re-UP)

    *画像はTanokenさんの最終ホールに対するイメージさぁ、いよいよ最終ホールも大詰めです。 ティ-ショット、セカンドともクリ-ク越え、フィニッシング・ホ-ルはフル・バックから559yのロング・ホ-ルを見事、両者ともグリーン・オン! 鍵となるポジショングによって攻めは大きく変わります。 まさに天国と地獄が同居するホ-ルでした。 最後のカップインはどちらが手にするか?→ Anthony's PENTHOUSE で、カップ・インに立...

    2009/07/18
    Menu:04 Tanokenの世界
    1
  • 女が3人

     俺の言いたい事は、 「島津 亜矢 と 渡辺 直美 と なるみ は似てるっ!」 と云うことだ。投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとこと]  な~るほど、同系統の顔ですな。 町を歩けば、よくいるおばさんの顔だわ。(笑) おっと、ぐっちゃんが大好きな 渡辺 直美 嬢 を、そのへんのオバハンよばわりしてしまった。 いつか、襲撃されるかも(笑)【人気blogランキング】 ←クリック投票に協力して下さいませっ!【FC2 blogランキング】...

    2009/07/17
    Menu:10 似てるっ!
    1
  • 脚本家の荒井晴彦さんら、芥川賞作家の絲山秋子さん提訴

     脚本家の荒井晴彦さんとシナリオ作家協会(柏原寛司会長)が14日、芥川賞作家の絲山(いとやま)秋子さんを相手取り、絲山さんの小説を原作にした映画脚本の書籍掲載を認めることと、1円ずつの損害賠償を求める訴えを、東京地裁に起こした。映画は「イッツ・オンリー・トーク」を原作にした「やわらかい生活」(寺島しのぶ主演)。05年に公開、07年にDVDになっている。  荒井さんの脚本は、同協会発行の「’06年鑑代...

    2009/07/16
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 第8回  五星戦隊ダイレンジャー

    こんにちは。最近 「五星戦隊ダイレンジャー」 にハマってるあやです。 ダイレンジャーとか…なんとかレンジャーといえば、大体の人が特撮の戦隊ものだという事が分かると思います。 男の子ならハマった事がある人も多いだろうし、女の子でも結構見てる子は多いようです。 戦隊ものはもう30年以上続いているシリーズなので、みんなひとつくらいは好きだった戦隊ものがあるんじゃないかと思います。 私が好きな戦隊ものは、小...

    2009/07/15
    Menu:49 マングースな日々
    4
  • 告白 3

    俺はホットドッグのケチャップの垂れたのを拭うふりをして、その記事をやや大きめに千切り取った。 隣の鬱陶しい塊はとうに消えて店内は静かになっていた。この店にクラシックが流れている事がようやく確認できる。 「ジムノペティ…か、これじゃ聞こえへんわ…」 俺は独り呟いた。 小さな黒い箱の中で、サティが厄介払いをした嬉しさを少し現していた。 俺はサティに別れを告げ店を出た。 これといった用があるわけではない。...

    2009/07/15
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    0
  • 交通事故:3人乗り原付きに逃走車が衝突、5人死傷 大阪

     11日午前1時50分ごろ、大阪府高槻市郡家新町の市道で、府警高槻署の車両が、ナンバープレートの付いていない乗用車が停車しているのを見つけた。署員が車両を横付けして職務質問しようとしたところ、乗用車は急発進し、逃走した。乗用車は約500メートル先の同市今城町の交差点で、3人乗りの原付きバイクと衝突し、バイクに乗っていた少年(16)と女子高校生(16)=いずれも同市=が死亡、同乗の同市の少年(17)...

    2009/07/14
    Menu:06 ニュース です YO!
    0
  • 魯迅と仙台  東北大学 片平キャンパス  2 (仙台市 青葉区)

    中国の文豪 魯迅(ろじん)は、若き日、医者をこころざし、ここ 旧 仙台医学専門学校に留学している。 当時、公私ともに親身になって面倒を見たのが、解剖学の教授 藤野先生(藤野 厳九郎)であった。   「仙台をはなれようとする数日前、先生は私を自分の家に呼んで、私に一枚の写真を下さった。裏には「惜別」の二つの文字が書かれてあった。」 (魯迅の短編 『藤野先生』 より)  魯迅 は、この写真をずっと家に飾っていた...

    2009/07/14
    Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅
    1
  • おとなのねこまんま

    『おとなのねこまんま あったかごはんを極うまに食べる136 』 ねこまんま地位向上委員会 (編) 泰文堂 刊売れてるらしいですな。 昨日行った居酒屋に置いてました。 思わず手に取り読んじゃいました。 うむ、美味そうだ。見るからに美味そうだ。 「卵掛けご飯」 や 「味噌汁掛けご飯」 が、本になる時代なのね~。 俺的には、炊きたてご飯にはやっぱり 「マヨネーズ」 っす。投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとこと]  僕は、ご...

    2009/07/13
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    2
  • 的外れ?

    *画像は鉄砲を使ったクマ狩りのイメージ80歳のおじいさんが病院にやって来ました。 「先生、聞いてくれ!お前さんも知っておるワシの孫なんだが、この前に結婚をしてこの度めでたく、わしの子を身ごもったんじゃ!」   医者はしばらく考えてから、こう言いました。   「こんな話をご存じですか。狙った獲物の熊を決して逃がさない熊撃ちの名人がいました。ところがある日、急いでいたのでうっかりして猟銃の代わりに傘を持っ...

    2009/07/12
    Menu:04 Tanokenの世界
    0
  • 勇者になるための儀式

    画像は「勇者」に対するイメージですある日、若者を前に長老がこんなことを言った。 「これからお前が勇者になるための儀式を行う」      若者は鋭いまなざしで話を聞いた。    「よいか、あそこに3つのテントがある。1つ目のテントの中には巻き爪の鷲がいる。その鷲の爪を折って来るのじゃ」 若者はうなずいた。        「そして次のテントにはひどい虫歯のライオンがいる。そのライオンの虫歯を抜いてくるの...

    2009/07/11
    Menu:04 Tanokenの世界
    3
  • 全身筋肉痛

    起きたら何故だか、全身の筋肉が痛い! 昨日、何した訳でもないのに、特に両方の上腕と両方の腿がパンパンだ。 結局、外出出来なかった。 何があったのか、昨夜の俺? まさか、寝たままスクワットでもしていたのだろうか? 気味悪いな~。 気味悪いから、寝る。投稿者: ぐっちゃん[編集長-霊視]  見えます。見えます。見えるんです。 ぐっちゃんが、深夜に色情狂の女の霊と、とんでもない体位で性交をしているのが・・・ ...

    2009/07/10
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    2
  • リアル・ドラゴンクエスト

    家宅侵入、窃盗、賭博(地下カジノ)、等々… ゲームを忠実に再現したら、とても正義の味方じゃない(笑)。 しかも集団で(笑)。 カネ払って、生き返らせる教会ってどうよ?投稿者: ぐっちゃん[編集長-ひとこと]  確かに、アイテムやお金を集めるのに、他人の家に無断で入っていって、タンスやら引き出しを開けて、盗みまくる。 ツボとか花瓶も割りまくり...  罪の無いモンスターを相手に経験値稼ぎという名目で、惨殺!その上、...

    2009/07/09
    Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE
    2
  • 魯迅と仙台  東北大学 片平キャンパス  1 (仙台市 青葉区)

     仙台市の中心部に在りながら奇跡的に戦災を免れたため、明治期から昭和初期の建物が多く残されている。  キャンパスといっても工学部系の研究施設だけなので、学生はほとんどいない。  仙台医学専門学校(中国の文豪 魯迅が学んだところとして有名。 旧制二高、旧 東北帝国大学等があった場所でもある。旧 東北帝国大学付属図書館 (大正14年) 現在は、東北大学の記念史料館になっていて無料で見学できる。  魯迅(ろじん)...

    2009/07/08
    Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅
    2

    最新コメント

    • さえき奎(けい):注文のしにくい喫茶店 (08/18)
    • Anthony:注文のしにくい喫茶店 (08/18)
    • average☆guy:Sex Pistols のTシャツ (08/18)
    • ☘雑草Z☘:映画 『ジョーカー』 (08/18)
    • 霧島:みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/18)
    • 霧島:山の花旅 秋田駒ケ岳 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市) (08/18)
    • ももPAPA:みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/18)
    • Noriちゃんねる:山の花旅 秋田駒ケ岳 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市) (08/18)
    • 霧島:山の花旅 秋田駒ケ岳 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市) (08/17)
    • 霧島:みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/17)
    • さえき奎(けい):注文のしにくい喫茶店 (08/17)
    • Anthony:注文のしにくい喫茶店 (08/17)
    • utokyo318:山の花旅 秋田駒ケ岳 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市) (08/17)
    • ももPAPA:みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/17)
    • さえき奎(けい):注文のしにくい喫茶店 (08/16)
    • Anthony:注文のしにくい喫茶店 (08/16)
    • 霧島:みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/16)
    • ももPAPA:みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/15)
    • さえき奎(けい):注文のしにくい喫茶店 (08/15)
    • 霧島:みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/15)
    • Anthony:注文のしにくい喫茶店 (08/15)
    • ももPAPA:みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/15)
    • さえき奎(けい):注文のしにくい喫茶店 (08/15)
    • Anthony:注文のしにくい喫茶店 (08/14)
    • 霧島:秋田駒ケ岳 2022年7月 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市) (08/14)

    最新記事

    • 山の花旅 秋田駒ケ岳 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市) (08/15)
    • 秋田駒ケ岳 2022年7月 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市) (08/09)
    • 家を買ったら、野良猫がついて来た! (08/06)
    • みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市) (08/04)
    • 注文のしにくい喫茶店 (08/02)
    • CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事) (08/01)
    • みちのく潮風トレイル 箱崎半島突端部 (岩手県 釜石市) (07/29)
    • Sex Pistols のTシャツ (07/23)
    • 高館義経堂 (たかだちぎけいどう) (岩手県 平泉町) (07/16)
    • 自己犠牲で社会を守る (07/14)

    リンク

    ☆趣味や日常に役立つブログ・サイト
    • 酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
    • 徳床公太郎の夢日記
    • おざなりくまちゃん、姑息に対処 するかも  ね♪
    • 「バーソは自由に」
    • 週3日だけ働いて生活するフリーコンサルタントのビジネス情報局
    • 大阪で自由気ままに生きる道
    • 大阪ノスタルジア
    • 中島朱実の世界
    • 雑草の言葉
    • 編集部 管理用エリア - 51

     → 編集長の個人的なリンク集

    *「相互リンク」を希望するブログ・サイトの管理人様は、サイド・メニュー(プラグイン)「メールフォーム」から編集部までご連絡下さい。

     編集部にて「読者にとって有益な内容である」「とても面白い」「感動した!」等の、リンクすべき基準を満たしていると判断した場合は、ブログの開設年数やアクセス数に関係なく「リンク集」に加えさせていただきます。

     また、「ブログを紹介する記事」を掲載させていただく場合もあります。


     → このブログをリンクに追加する

    Menu (カテゴリー・メニュー)

    Anthony

    Author:Anthony
     *画像は看板娘のメイちゃん

    • Menu:00 INFORMATION(55)
    • Menu:01 Anthonyの喜怒哀楽(169)
    • Menu:02 なんだ こりゃあ?探検隊(413)
    • Menu:03 What is this? これ...なんですか?(152)
    • Menu:04 Tanokenの世界(667)
    • Menu:05 Anthony's CAFE 文化部(506)
    • Menu:06 ニュース です YO!(378)
    • Menu:07 -人声人語-(85)
    • Menu:08 放話・放題(25)
    • Menu:09 ムダ知識のツボ(56)
    • Menu:10 似てるっ!(195)
    • Menu:11 キョンキョンのなんてったって、スマホ日記(16)
    • Menu:12 霧島の新・東日本(ヒガスヌホン)紀行(359)
    • Menu:12 文学と芸術 を 巡る  感性の旅(66)
    • Menu:13 白銀は招くよ!(92)
    • Menu:14 霧島の観た映画(19)
    • Menu:15 雑草の扉(32)
    • Menu:16 磯子山荘日記(仮)(1)
    • Menu:17 紙魚と栞(しみ と しおり) ブック・レビュー!(4)
    • Menu:18 政治と国際社会(10)
    • Menu:19 レンズと光と影と・・・(6)
    • Menu:20 あの時 君は若かった(38)
    • Menu:21 肉体と芸術 ~えぶりぃぼでぃ~(34)
    • Menu:22 神のちから ~ 自然の造形美 偶然の創造美 ~(13)
    • Menu:23 differrent≠another(78)
    • Menu:24 Murder By The Music(18)
    • Menu:25 怪奇大作戦(85)
    • Menu:26 にゃお~ん わお~ん ガオ~っ!(31)
    • Menu:27 お出かけコンセプト(17)
    • Menu:28 あれっ? 錯覚??(7)
    • Menu:29 C.R.Z Go!Go! セレッソ大阪(10)
    • Menu:30 クロノイチの日々(52)
    • Menu:31 シンジの 信じられないことばかり(15)
    • Menu:32 しんしん、大いに語る!(5)
    • Menu:33 今井政幸のワタスの映画の小部屋(78)
    • Menu:34 痛いっ!(21)
    • Menu:35 山口ジジイの失業日記(8)
    • Menu:36 山口ジジイの失業日記の後(あと)(29)
    • Menu:37 Naoさんの強引にMy Way!(27)
    • Menu:38 「食べる」という事 ~美し国を取り戻す為に~(111)
    • Menu:39 私たちは世界一幸せな島国に住んでいる(48)
    • Menu:40 東吉野 DASH!村(3)
    • Menu:41 エッチなパンツはいて、街に出よう!(36)
    • Menu:42 やさいの青汁日記(40)
    • Menu:43 ぐっちゃん の バー・カウンター(4)
    • Menu:44 そうだ かつを の イヤゲ(嫌気)な言葉(18)
    • Menu:45 ぐちゃぐちゃ GOOD-CHANCE(333)
    • Menu:46 良い乳・悪い乳・普通の乳 改め、 貧乳! 巨乳! 超巨乳??(5)
    • Menu:47 磯野家・野比家(11)
    • Menu:48 Huruhara スポーツ!(15)
    • Menu:49 マングースな日々(13)
    • Menu:50 The wings of 兎龍(10)

    メールフォーム

    編集部への「ご意見・ご要望・問い合わせ」に、どうぞ! ブログには非表示・非掲載になっておりますので、安心してご利用下さい。(プライバシーは遵守いたします)

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブロとも申請フォーム

    → このブログの編集長とブロともになる


    *「ブロとも」はFC2ブログのユーザー間のみの機能です。

    月別アーカイブ

    • 2022年08月 (6)
    • 2022年07月 (6)
    • 2022年06月 (7)
    • 2022年05月 (8)
    • 2022年04月 (8)
    • 2022年03月 (11)
    • 2022年02月 (8)
    • 2022年01月 (9)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (15)
    • 2021年10月 (8)
    • 2021年09月 (8)
    • 2021年08月 (14)
    • 2021年07月 (9)
    • 2021年06月 (11)
    • 2021年05月 (12)
    • 2021年04月 (10)
    • 2021年03月 (10)
    • 2021年02月 (10)
    • 2021年01月 (6)
    • 2020年12月 (14)
    • 2020年11月 (9)
    • 2020年10月 (11)
    • 2020年09月 (10)
    • 2020年08月 (9)
    • 2020年07月 (11)
    • 2020年06月 (11)
    • 2020年05月 (13)
    • 2020年04月 (13)
    • 2020年03月 (4)
    • 2020年02月 (12)
    • 2020年01月 (12)
    • 2019年12月 (11)
    • 2019年11月 (15)
    • 2019年10月 (31)
    • 2019年09月 (30)
    • 2019年08月 (9)
    • 2019年07月 (17)
    • 2019年06月 (4)
    • 2019年05月 (8)
    • 2019年04月 (3)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (6)
    • 2019年01月 (9)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (3)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (1)
    • 2018年05月 (2)
    • 2018年04月 (3)
    • 2018年01月 (2)
    • 2017年09月 (4)
    • 2017年07月 (3)
    • 2017年05月 (2)
    • 2017年04月 (5)
    • 2017年03月 (2)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (7)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (9)
    • 2016年08月 (11)
    • 2016年07月 (7)
    • 2016年06月 (6)
    • 2016年05月 (3)
    • 2016年04月 (9)
    • 2016年03月 (21)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (14)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (13)
    • 2015年09月 (79)
    • 2015年08月 (47)
    • 2015年07月 (32)
    • 2015年06月 (32)
    • 2015年05月 (54)
    • 2015年04月 (31)
    • 2015年03月 (31)
    • 2015年02月 (28)
    • 2015年01月 (29)
    • 2014年12月 (32)
    • 2014年11月 (15)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年01月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年09月 (11)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)
    • 2013年02月 (1)
    • 2013年01月 (51)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年10月 (55)
    • 2012年09月 (23)
    • 2012年08月 (19)
    • 2012年07月 (22)
    • 2012年06月 (19)
    • 2012年05月 (15)
    • 2012年04月 (24)
    • 2012年03月 (31)
    • 2012年02月 (29)
    • 2012年01月 (49)
    • 2011年12月 (31)
    • 2011年11月 (48)
    • 2011年10月 (44)
    • 2011年09月 (47)
    • 2011年08月 (73)
    • 2011年07月 (77)
    • 2011年06月 (69)
    • 2011年05月 (73)
    • 2011年04月 (79)
    • 2011年03月 (50)
    • 2011年02月 (50)
    • 2011年01月 (35)
    • 2010年12月 (35)
    • 2010年11月 (35)
    • 2010年10月 (89)
    • 2010年09月 (83)
    • 2010年08月 (58)
    • 2010年07月 (41)
    • 2010年06月 (28)
    • 2010年05月 (25)
    • 2010年04月 (19)
    • 2010年03月 (15)
    • 2010年02月 (15)
    • 2010年01月 (26)
    • 2009年12月 (48)
    • 2009年11月 (50)
    • 2009年10月 (82)
    • 2009年09月 (65)
    • 2009年08月 (66)
    • 2009年07月 (41)
    • 2009年06月 (48)
    • 2009年05月 (59)
    • 2009年04月 (21)
    • 2009年03月 (50)
    • 2009年02月 (35)
    • 2009年01月 (43)
    • 2008年12月 (51)
    • 2008年11月 (47)
    • 2008年10月 (37)
    • 2008年09月 (57)
    • 2008年08月 (34)
    • 2008年07月 (44)
    • 2008年06月 (61)
    • 2008年05月 (45)
    • 2008年04月 (38)
    • 2008年03月 (51)
    • 2008年02月 (68)
    • 2008年01月 (56)
    • 2007年12月 (48)
    • 2007年11月 (87)
    • 2007年10月 (75)
    • 2007年09月 (61)
    • 2007年08月 (34)
    • 2007年07月 (58)
    • 2007年06月 (46)
    • 2007年05月 (81)
    • 2007年04月 (52)
    • 2007年03月 (30)
    • 2007年02月 (19)
    • 2007年01月 (14)
    • 2006年12月 (17)
    • 2006年11月 (11)
    • 2006年10月 (8)
    • 2006年09月 (27)
    • 2006年08月 (24)
    • 2006年07月 (7)
    • 2006年06月 (7)
    • 2006年05月 (2)
    • 2006年04月 (2)
    • 2006年03月 (1)
    • 2006年02月 (6)
    • 2006年01月 (2)
    • 2005年12月 (1)
    • 2005年09月 (7)
    • 2005年08月 (14)
    • 2005年07月 (3)
    • 2005年06月 (5)
    • 2005年05月 (1)
    • 2005年04月 (5)
    • 2005年03月 (1)
    • 2005年02月 (1)
    • 2004年12月 (11)
    • 2004年11月 (5)

    PVアクセスランキング にほんブログ村
      見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! [総合・情報ブログ]  個性派執筆陣が、街ネタやネット上の話題からニュース・政治・文化・芸術・化学・食・健康・環境・映画、アニメや漫画に至るまでの幅広いジャンルの記事を、皆さんにお届けします!
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © Anthony's CAFE  All Rights Reserved.