1. 6656:
    1000万アクセス突破のお知らせ

    当ブログ 「Anthony's CAFE」 が本日20

    2023/05/30
    Menu:00 INFORMATION
    21
  2. 6654:
    メンマ?を作るっ!

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  3. 6653:
    仙台ラーメンフェスタ2023 (仙台市 太白区)

    ゴールデンウイーク期間中に開催されていた

  4. 6652:
    五月病 ・・・

    「五月病」 とは、会社・組織で新入社員や

  5. 6651:
    キングコブラが出た!

    最近、日本に生息していなかった大きなトカ

    2023/05/06
    Menu:15 雑草の扉
    26
  6. 6650:
    寂れたスナックで語る物語 第四話 「兄をめぐる物語」

    とある寂れたスナック。普通のスナックは軽

  7. 6649:
    栗駒山でスノーボード 2023年4月 (宮城県 栗原市)

    4月28日(金)、冬季通行止めが解除され

  8. 6648:
    夏油高原スキー場 2023年4月 (岩手県 北上市)

    4月22日(土) 、岩手県北上市の夏油(

  9. 6381:
    CAFE INFORMATION (TOPページ 固定記事)

    この記事は、最新記事ではありません。この

    2023/05/01
    Menu:00 INFORMATION
    69
  10. 6647:
    特別展 「国宝・燕子花図 (かきつばたず) 屛風」 根津美術館 (東京都 港区 南青山)

    国立新美術館で開催している 「ルーブル美

  11. 6646:
    「ルーブル美術館展 愛を描く」 国立新美術館 (東京都 港区 六本木)

    東京・日本武道館で行われたエリック・クラ

  12. 6645:
    葉桜の下で (短歌)

    ほろ酔いの編集長 Anthony  Photo by Kyo

  13. 6644:
    蜂窩織炎 (ほうかしきえん) に罹っちまったい! _ 4 看護士は大変!

    Photo by Masayuki Imai  撮影場所:横浜

  14. 6643:
    エリック・クラプトン ライブ アット 武道館 2023 (東京都 千代田区)

    「今年デビュー60周年の英ギタリスト、エリ

  15. 6642:
    映画 『バニシング・ポイント』 4Kデジタルリマスター版

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  16. 6641:
    専業農家の最高の贅沢

    去る4月8日の日曜日、昨年から親しくしてい

    2023/04/18
    Menu:15 雑草の扉
    24
  17. 6640:
    究極の花粉症対策

    現在、日本人の3人に1人が花粉症と言われ

  18. 6639:
    月山スキー場  2023年4月 (山形県 西川町)

    4月11日(火) 、オープン初日の月山ス

  19. 6638:
    寂れたスナックで語る物語 第三話 「毛髪を無くした物語」

    「毛髪を無くした物語」  通りを歩けば路

  20. 6637:
    菜種梅雨 (短歌)

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  21. 6631:
    映画 『ノースマン 導かれし復讐者』

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  22. 6636:
    天元台高原スキー場 2023年4月 (山形県 米沢市)

    4月4日 (火) 、山形県米沢市の天元台高原

  23. 6634:
    菜の花のブーケ

    Photo by Kyonkyon  撮影場所:大阪市 西

  24. 6633:
    坂本龍一さん死去

    YMOのDVD より世界のサカモト逝く ・・

  25. 6632:
    「第65回グラミー賞」 YMOの高橋幸宏さん 追悼コーナーで紹介

    記事によりますと、「米音楽界最高峰の祭典

  26. 6630:
    寂れたスナックで語る物語 第二話 「時計をめぐる物語」

    奈津夫がその店をのぞいたのは気まぐれでし

  27. 6629:
    夏油高原スキー場 2023年3月 (岩手県 北上市)

    3月20日(月) 、ネクスコ東日本のドラ

  28. 6628:
    取り立ての苦労話

    *画像は 「掘っ立て小屋」 のイメージであ

  29. 6627:
    黒伏高原スノーパーク  ジャングル・ジャングル 2023年3月 (山形県 東根市)

    3月10日(金) 、仙台からも近い山形県

  30. 6625:
    皮ごとガブリと喰らう

    果物って皮ごとガブリと喰らうのが美味いで

    2023/03/14
    Menu:15 雑草の扉
    15
  31. 6626:
    第168回 芥川賞受賞作 『荒地の家族』 佐藤厚志 著 

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  32. 6624:
    赤倉温泉スキー場 2023年2月 (山形県 最上町)

    2月26日(日) 、仙台からも簡単にアク

  33. 6623:
    蜂窩織炎 (ほうかしきえん) に罹っちまったい! _ 3 緊急入院

    Photo by Masayuki Imai  撮影場所:横浜

  34. 6622:
    盛岡散策 2023年2月 (岩手県 盛岡市)

    2月16日(木)にあった山下達郎さんのラ

  35. 6621:
    寂れたスナックで語る物語 第一話 「ある本屋での物語」

    とあるさびれたスナック。それもそのはず、

  36. 6620:
    山下達郎 PERFORMANCE 2022 (岩手県 盛岡市)

    Photo by Kirishima  撮影場所: 岩手県

  37. 6619:
    両替がやりにくい

    最近、両替がやりにくくなってきて、困る。

  38. 6618:
    南極からやってきた動物達が融けちゃうぞ。

    Photo by Zassou 乙(おつ)  撮影場所:

    2023/02/21
    Menu:15 雑草の扉
    32
  39. 6617:
    ホテル リステル猪苗代ウイングタワー (福島県 猪苗代町)

    2月9日(木)、かみさんの誕生日お祝いと

  40. 6616:
    星野リゾート アルツ磐梯スキー場 2023年2月 (福島県 磐梯町)

    2月9日(木) 、1泊で福島県磐梯町の星

  41. 6615:
    野を歩けば 「五倍子粉」(ふしこ)

    Photo by K.Miyamoto  撮影場所: 富山県

  42. 6614:
    映画 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  43. 6613:
    みやぎ蔵王えぼしリゾート 2022年1月 (宮城県 蔵王町)

    1月27日(金) 、全面滑走可能になった

  44. 6612:
    彼らは漢(おとこ)だった!

    *画像は 「漢(おとこ)」 のイメージであ

    2023/02/06
    Menu:15 雑草の扉
    34
  45. 6611:
    鋼鉄(はがね)の身体

    *画像は 「鋼鉄の身体」 のイメージであり

  46. 6610:
    映画 『THE FIRST SLAM DUNK』 (ザ・ファースト・スラムダンク)

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  47. 6609:
    蜂窩織炎 (ほうかしきえん) に罹っちまったい! _ 2 糖尿病を舐めんなよ!

    Photo by Masayuki Imai  撮影場所:横浜

  48. 6608:
    安比高原 森のホテル (岩手県 八幡平市)

    岩手県八幡平市の安比(あっぴ)高原スキー

  49. 6607:
    安比高原スキー場  2023年1月 (岩手県 八幡平市)

    1月16日(月) 、去年に引き続き、ホテル

  50. 6606:
    仙台名物 鴨セリ鍋 (仙台市 青葉区)

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  51. 6605:
    雄ガッパは1匹だけだったけれど ・・・

    Photo by Zassou 乙(おつ)  撮影場所:

    2023/01/13
    Menu:15 雑草の扉
    20
  52. 6604:
    映画 『すずめの戸締まり』

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  53. 6603:
    謹賀新年 2023

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  54. 6602:
    売れてんねん!!

    Photo by Nao 撮影場所:大阪府 八尾市 ス

  55. 6601:
    蜂窩織炎 (ほうかしきえん) に罹っちまったい! _ 1 足の痛みと猫

    Photo by Masayuki Imai  撮影場所:横浜

  56. 6600:
    オニコウベ スキー場 2022年12月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)

    12月21日 (水)、オープンしたばかりの

  57. 6598:
    ため池に浮 く 『そばがき』 喰いますか?

    Photo by Zassou 乙(おつ)  撮影場所:

    2022/12/17
    Menu:15 雑草の扉
    21
  58. 6599:
    グランデコ スノーリゾート 2022年12月 (福島県 北塩原村)

    12月10日 (土)、シーズン初滑りは、裏

  59. 6597:
    いるはずのない塀の上に人影が!

    私は心霊写真の類は信用しません。 写真を

    2022/12/08
    Menu:15 雑草の扉
    16
  60. 6596:
    「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 宮城県美術館 (仙台市 青葉区)

    先週、宮城県美術館で開催されている 「フ

  61. 6595:
    ベイエリア お台場 (東京都 港区 台場)

    東京クルーズでお台場到着後は、お台場海浜

  62. 6594:
    東京クルーズ (東京都 台東区 浅草 ~ 港区 台場)

    東京観光、二日目は晴天で暖かく絶好の行楽

  63. 6593:
    浜離宮恩賜庭園 ~ イタリア街 (東京都 中央区)

    東京観光、初日の午後からは、江戸時代を代

  64. 6592:
    ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 - 国立西洋美術館 (東京都台東区上野公園)

    先週、1泊2日の日程で、かみさんと汐留イ

  65. 6591:
    D.Jイベントに参加します!

    来る11月19日(土)に大阪市住之江区にあ

  66. 6590:
    ボンタンアメのお酒

    Photo by Kyonkyon  撮影場所:大阪市 西

  67. 6589:
    山際元大臣 と まな板の鯉 は似ていた!

    特に目が似てますね!? 鯉は池の中をスイ

  68. 6588:
    ありゃ 固まった

    Photo by K.Miyamoto  撮影場所: 富山県

  69. 6585:
    ♫ 閲覧注意な陸の軟体動物

    ・・・ って言ったら何だか想像がつくでし

    2022/11/03
    Menu:15 雑草の扉
    36
  70. 6587:
    みちのく潮風トレイル 霞露ヶ岳 (岩手県 山田町)

    五葉山に登った翌日 (10月24日) は、船

  71. 6583:
    突入!

    「テロリストが潜伏しているマンションが、

  72. 6586:
    五葉山 2022年10月 (岩手県 大船渡市・釜石市)

    10月23日 ~ 24日、ルートイン大船渡

  73. 6581:
    更衣室での出会い

    先日、会社の更衣室で、初めてあの人に出会

  74. 6580:
    萩生田光一は壺に似ていた!

    → 「家庭連合のロゴマークとアンパンマンと

  75. 6584:
    裏磐梯レイクリゾート 五色の森 (福島県 北塩原村)

    先週 、かみさんと 「全国旅行支援」 を利

  76. 6579:
    気付くと履いていたサンダルが家庭連合のロゴマークに似ていた!

    サンダル  Photo by Zassou 乙(おつ) 

  77. 6582:
    磐梯吾妻スカイライン ~ 桧原湖 ~ 五色沼 (福島県福島市 北塩原村)

    先週 、かみさんと 「全国旅行支援」 を利

  78. 6578:
    ♫ぼオクラはみんな生きているから花より団子

    ♫ぼオクラはみんな~生きている、生きてい

    2022/10/14
    Menu:15 雑草の扉
    13
  79. 6577:
    栗駒山 2022年10月 (宮城県 栗原市)

    10月1日(土) 、毎年恒例、去年に続き

  80. 6575:
    不思議なドア・ミラー

    先日、車検を受けるためにカー・ディーラー

  81. 6576:
    一切経山 (福島県 福島市)

    9月17日 (土)、磐梯吾妻スカイラインの

  82. 6574:
    特別展 「ポンペイ」 宮城県美術館 (仙台市青葉区)

    宮城県美術館で開催中の特別展 「ポンペイ

  83. 6571:
    鈴木エイト と エイトマンは、似ていた!

    ここのところ、注目を浴びている鈴木エイト

  84. 6573:
    「定禅寺 ストリート ジャズ フェスティバル 2022」 (仙台市 青葉区)

    9月10日 (日) に、3年ぶりに開催された

  85. 6569:
    家庭連合のロゴマークとアンパンマンと萩生田光一は、似てるっ!

    → 「タイゾー と ケンイチ と お尋ね者 は

  86. 6572:
    「新選組展 2022 - 資料から辿る足跡」 福島県立博物館 (福島県 会津若松市)

    9月3日(土) に、福島県会津若松市の福

  87. 6567:
    ロゴマーク 世界平和統一家庭連合 VS 自民党

    一部ネット上で話題になっているようです。

  88. 6570:
    由良温泉 ホテル八乙女 (山形県 鶴岡市)

    「旅割」 (宿泊代金5000円割引 + 20

  89. 6568:
    由良海岸 白山島 (山形県 鶴岡市)

    少し前になりますが8月中旬に、かみさんと

  90. 6566:
    豊川油田 (秋田県 潟上市)

    森吉山から下山後、秋田市内のルートインホ

  91. 6565:
    山の花旅 森吉山 (秋田県 北秋田市)

    森吉山は、秋田県中央北部に位置する複式火

  92. 6561:
    ビルの谷間に 入道雲 (短歌)

    蝉の音(ね)と 日差しの痛み 背中押すビ

  93. 6564:
    とぐろ蛇胡瓜

    Photo by Zassou 乙(おつ)  撮影場所:

    2022/09/03
    Menu:15 雑草の扉
    11
  94. 6563:
    森吉山 2022年8月 (秋田県 北秋田市)

    8月30日 (火)、阿仁 (あに) スキー場の

  95. 6562:
    マッチョな友人の憂鬱

    昔の友人から久しぶりに、こんなメールが届

  96. 6560:
    「コンポスト」( コンポスター )を買ってみた。

    Photo by Masayuki Imai  撮影場所:横浜

  97. 6559:
    映画 『エルヴィス』

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  98. 6558:
    映画 『トップガン マーヴェリック』

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  99. 6557:
    胡瓜蛇? 蛇胡瓜?

    家庭菜園の畑に、胡瓜蛇がいました。Photo

    2022/08/17
    Menu:15 雑草の扉
    6
  100. 6556:
    山の花旅 秋田駒ケ岳 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市)

    秋田駒ケ岳は、八幡平国立公園内にあり男女

  101. 6555:
    秋田駒ケ岳 2022年7月 (岩手県 雫石町・秋田県 仙北市)

    7月29日 (金) 、34度という酷暑の中、

  102. 6554:
    家を買ったら、野良猫がついて来た!

    Photo by Masayuki Imai  撮影場所:横浜

  103. 6553:
    みちのく潮風トレイル 浄土ヶ浜 (岩手県 宮古市)

    7月25日 (月) に岩手県宮古市の みちの

  104. 6552:
    注文のしにくい喫茶店

    暑い日が続く中、出かけていた俺は疲れたの

  105. 6551:
    みちのく潮風トレイル 箱崎半島突端部 (岩手県 釜石市)

    7月10日 (日) 、釜石市の 「みちのく潮

  106. 6545:
    Sex Pistols のTシャツ

    Photo by Kyonkyon  撮影場所:大阪市 西

  107. 6544:
    高館義経堂 (たかだちぎけいどう) (岩手県 平泉町)

    毛越寺を見学した後、かみさんがまだ行った

  108. 6543:
    自己犠牲で社会を守る

    例年、5月の連休頃から、新たに作物を定植

    2022/07/14
    Menu:15 雑草の扉
    29
  109. 6542:
    毛越寺 (もうつうじ) あやめ祭り (岩手県 平泉町)

    先日、かみさんの強い希望で岩手県平泉町に

  110. 6541:
    マッチポンプな? 放火犯

    杉林で放火容疑、消防団員逮捕 現場で消火

  111. 6540:
    ゲリラ豪雨の恐怖!

    ゲリラ豪雨とは正式な気象用語ではありませ

  112. 6539:
    お堀が出来ていた!

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2022/06/24
    Menu:15 雑草の扉
    69
  113. 6538:
    蔵王山 (熊野岳)  2022年6月 (宮城県 蔵王町)

    「刈田岳のイワカガミが見ごろを迎えている

  114. 6537:
    値上げラッシュ  偽装を摘発!

    新型コロナ(中国・武漢 発祥)パンデミッ

  115. 6536:
    籬が島 (宮城県 塩竈市)

    先日、所用で塩竈市に行ったついでに、歌枕

  116. 6535:
    激安でか缶詰

    今年3月に、しばしば行くスーパーマーケッ

    2022/06/09
    Menu:15 雑草の扉
    11
  117. 6534:
    月山 2022年5月 (山形県 西川町)

    5月28日 (日) 、月山 (1980メートル

  118. 6533:
    サボテンの花が、今年も咲いたよ

    Photo by Kyonkyon  撮影場所:奈良県 大

  119. 6532:
    親日国 フィンランド と ホームステイ受け入れの思い出

    フィンランドの若き首相マリンさんが初来日

  120. 6531:
    商店街の集客調査

    バブル崩壊後、商店街は地域住民と連携して

  121. 6530:
    天元台高原スキー場 2022年5月 (山形県 米沢市)

    5月7日 (土) 、山形県米沢市の天元台高原

  122. 6529:
    人生前向き 温泉は横向

    Photo by Kirishima  撮影場所: 福島県

  123. 6528:
    ナンパ

    *画像は 「ナンパ」 のイメージであり、本

  124. 6527:
    南三陸 ホテル観洋 (宮城県 南三陸町)

    東北6県+北海道在住者限定の宿泊割引&ク

  125. 6526:
    震災遺構 大川小学校・南三陸復興祈念公園 (宮城県 石巻市・宮城県 南三陸町)

    東北6県+北海道在住者限定の宿泊割引&ク

  126. 6525:
    ソックスイン

    Photo by zassouotu  撮影場所:福島県

    2022/04/29
    Menu:15 雑草の扉
    13
  127. 6524:
    夏油高原スキー場 2022年4月 (岩手県 北上市)

    4月23日 (土) 、「夏油に始まり、夏油で

  128. 6523:
    パワハラ研修

    *画像は 「パワハラ」 のイメージであり、

  129. 6522:
    月山スキー場  2022年4月 (山形県 西川町)

    4月17日(日) 、「都会に夏を感じたら月

  130. 6521:
    靴下の片方が無い!

    Photo by zassouotu  撮影場所:福島県

    2022/04/17
    Menu:15 雑草の扉
    9
  131. 6520:
    春の夏日 (短歌)

    黄桜 悪魔のビール・赤  Photo by Anthon

  132. 6519:
    厳美渓温泉 「いつくし園」・えさし藤原の郷 (岩手県 一関市・奥州市)

    4月1日 (金) 、宮城、岩手、山形の 「旅

  133. 6518:
    花冷え・鼻冷え (短歌)

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  134. 6517:
    天元台高原スキー場 2022年3月 (山形県 米沢市)

    3月27日 (日) に山形県米沢市の天元台高

  135. 6516:
    決してマネをしないでください!

    *画像は 「危険行為」 のイメージであり、

  136. 6515:
    長い冬を閉じる (短歌)

    "物置小屋の前" Photo by Zassou Z  撮

    2022/03/19
    Menu:15 雑草の扉
    11
  137. 6514:
    3.16 福島沖地震

    昨日、3月16日(水) 午後11時36分頃

  138. 6513:
    蔵王温泉スキー場 2022年 3月 (山形県 山形市)

    3月12日 (土) 、山形県山形市の蔵王温泉

  139. 6512:
    寒の戻り (短歌)

    ”寒さに震えるロン毛 編集長” Photo by Ky

  140. 6511:
    東日本大震災から 11年

    2011年3月11日(金)、22000人を

  141. 6510:
    ロシアがウクライナに侵攻したのは何故か?

    ロシアのGDPは日本の1/4で貧しい国です。軍

  142. 6509:
    『THE WAR SONG』 山下達郎

    名も知らぬ友達よ 君の国はなんて遠い道端

  143. 6508:
    ウクライナ 負けるな一茶 これにあり!

    ウクライナ 負けるな一茶 これにあり こ

  144. 6507:
    星野リゾート 猫魔スキー場  2022年2月 (福島県 北塩原村)

    2月26日 (土)、数年ぶりに福島県北塩原

  145. 6506:
    2022 - 2 - 22 は 「竹島の日」 でした。

    2022年2月22日は、ニャンが六つで

  146. 6505:
    ストラト・ギター 出現!

    昨日の夕方、市内中心部から北へ10キロほ

  147. 6504:
    ホテル オニコウベ (宮城県 大崎市 鳴子温泉)

    2月10日 (木) 、かみさんとホテル オニ

  148. 6503:
    オニコウベ スキー場  2022年 2月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)

    2月10日(木)、ホテルオニコウベ にかみ

  149. 6502:
    ウクライナ情勢 世界大戦に突入か?

    戦争に怯える男女のイメージ  *画像と本

  150. 6501:
    平野歩夢選手 金メダル! 本当におめでとう!!

    斜め軸に縦3回転、横4回転する超大技 「

  151. 6450:
    ビジネス用語なカタカナ語

    書店で某ビジネス雑誌を立ち読みしていたら

  152. 6500:
    物価が値上りするのに賃金は停滞

    世界で3番目の経済大国であるはずの日本の

  153. 6499:
    ANAホリデイ・イン リゾート安比高原

    1月23日(日)、岩手県八幡平市の安比(あ

  154. 6498:
    迷惑電話に悩む

    迷惑電話対応のイメージ  *画像と本文は

  155. 6497:
    安比高原スキー場  2022年1月 (岩手県 八幡平市)

    1月23日(日)、一泊で岩手県八幡平市の安

  156. 6496:
    雪の天使

    子供の頃、死んだおじいちゃんから「大雪が

  157. 6495:
    オニコウベ スキー場  2022年 1月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)

    1月8日(土)、オニコウベスキー場に行っ

  158. 6494:
    この夢は、誰の夢?

    病院の待合室のイメージ  *画像と本文は

  159. 6493:
    大根はセクシーな方が多いZO!

    ZO!シリーズの第2弾です。・・・ と、言

    2022/01/08
    Menu:15 雑草の扉
    14
  160. 6491:
    謹賀新年 2022

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  161. 6492:
    霧島の新年のご挨拶 2022

    謹んで新年のお慶びを申し上げます新型コロ

  162. 6490:
    女性もいた ZO!

    昨年に続き今年も家に1本ある渋柿の木は不

    2021/12/31
    Menu:15 雑草の扉
    21
  163. 6489:
    僕の無駄遣い

    パチンコ店とコンビニのイメージ  *画像

  164. 6488:
    黒伏高原スノーパーク  ジャングル・ジャングル 2021年12月 (山形県 東根市)

    昨日、12月26日(日)、山形県東根市の

  165. 6487:
    映画 『燃えよ剣』

    映画 『燃えよ剣』 ポスター燃えよ剣! 

  166. 6486:
    銀河農場の夜 2021 ( 岩手県 雫石町 小岩井)

    12月11日(土)、招待券をもらったので岩

  167. 6485:
    グランデコ スノーリゾート 2021年12月 (福島県 北塩原村)

    昨日、12月9日(水)、裏磐梯 グランデ

  168. 6484:
    夏油高原スキー場 2021年11月 (岩手県 北上市)

    今日、11月29日(月)、オープンしたば

  169. 6483:
    ウインター・スポーツ 二刀流

    今シーズンは、スキーを十数年ぶりに復活し

  170. 6482:
    大谷 (おおや) 資料館、大谷寺・平和観音 (栃木県 宇都宮市 大谷町)

    那須高原ホテルビューパレスに泊まった翌日

  171. 6481:
    那須平成の森 (栃木県 那須町)

    11/18 (木) は、那須平成の森フィール

  172. 6480:
    那須高原 ホテルビューパレス、鹿の湯、温泉神社、殺生石 (栃木県 那須町)

    11月18日 (木) ・19日 (金)、かみさ

  173. 6479:
    謎の優先席?

    海外の新聞で、日本のヘンな 「優先座席?

  174. 6478:
    映画 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』

    映画 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ

  175. 6477:
    恐るべし 「あらすじ」

    Photo by Tanoken  撮影場所:大阪市 某

  176. 6476:
    高幡不動尊 (東京都 日野市)

    旧武州多摩郡日野郷石田村にある土方歳三の

  177. 6475:
    土方歳三 資料館 (東京都 日野市)

    東京二日目 (11/7) は、ちょっと遠出し

  178. 6474:
    緊急事態宣言解除に伴う要請?

    おい、Tanoken!  緊急事態宣言が

  179. 6473:
    風街オデッセイ2021 (東京都 千代田区 日本武道館)

    Photo by Kirishima11月6日(土)・7日(

  180. 6472:
    明日なき戦い(THE TROOPER)

    また、あの恐怖がやってきた! 新型コロナ

  181. 6471:
    映画 『スターダスト』

    映画 『スターダスト』 ポスター仙台駅東

  182. 6470:
    INAKA をナメるな!  ビデオ・ショップ

    何年も連絡が途絶えていた昔の友人から、メ

  183. 6469:
    小江戸 川越 (埼玉県 川越市)

    10月12日(火)、所用のため一泊で埼玉

  184. 6468:
    老後破産の危機

    *画像はイメージです。 本文とは直接関係

  185. 6467:
    安達太良山 2021年10月 (福島県 猪苗代町)

    10月18日(月)、福島県猪苗代町の沼尻ス

  186. 6466:
    Endless Summer (短歌)

    力無き 日差しと陰に 見上げれば終わった

  187. 6465:
    商店街で、ニワトリが放し飼いされていたっ!

    Photo by Kyonkyon  撮影場所:大阪市 北

  188. 6464:
    お食事処 狩人 (宮城県 栗原市)

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  189. 6463:
    在宅勤務

    新型コロナの影響により、働き方改革に伴っ

  190. 6462:
    栗駒山 2021年9月 (宮城県 栗原市)

    9月23日(木)、「神の絨毯」 とも呼ばれ

  191. 6461:
    ヘソクリ

    夫婦間でも絶対に知られたくない、こっそり

  192. 6460:
    Re: Summer! (短歌)

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  193. 6459:
    純米酒 「雨ニモマケズ」 純米吟醸酒 「銀河鉄道の夜」

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  194. 6458:
    スマホ症候群

    *画像はイメージです。 本文とは直接的に

  195. 6457:
    肉のささき (宮城県 仙台市 青葉区)

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  196. 6456:
    コロナ・ワクチン接種で副反応が出た ・・・

    *画像はイメージです。 本文とは直接的に

  197. 6455:
    ゼロ コロナの世界

    もし、地球上から新型コロナウイルスが消滅

  198. 6454:
    南蔵王 不忘山 (宮城県 白石市)

    8月31日 (火) 、緊急事態宣言下ではあり

  199. 6453:
    鳴らない風鈴 (短歌)

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  200. 6452:
    夏野菜 てんこ盛り

    Photo by Kyonkyon  撮影場所:大阪市 西

  201. 6451:
    チャーリー・ワッツさん 死去

    偉大なるロックンロールバンド、ザ・ローリ

  202. 6449:
    雨中の蝉 (短歌)

    降りしきる 雨の激しさ 蝉の声しがみ付く

  203. 6448:
    早池峰山の宮沢賢治 詩碑 (岩手県 花巻市)

    Photo by Kirishima早池峰山の河原坊登山口

  204. 6447:
    本の立読みは迷惑です

    昔から本の立読みは店にとって迷惑な客です

  205. 6446:
    日本国民は、お盆の帰省を強行しよう! ~ 大ブーメラン ~

    *画像はイメージです。 本文とは直接的に

    2021/08/14
    Menu:15 雑草の扉
    15
  206. 6445:
    山の花旅 早池峰山 (岩手県 花巻市・遠野市)

    先月、7/15 (木) に岩手県の早池峰山 (1

  207. 6444:
    東京オリンピック 閉幕 ~ 宮沢賢治 『星めぐりの歌』

    コロナ禍でほとんどの会場が無観客なるなど

  208. 6443:
    転職・中途採用面接 予想外の質問への対応策

    *画像はイメージです。 本文とは直接的に

  209. 6442:
    うだる夏 (短歌)

    左から そして右から 蝉の音が頭に響く 

  210. 6441:
    踏切に飛び込まんといてっ!

    少しでも早く家に帰りたいから、暑いけど急

  211. 6440:
    東京オリンピック 野球 日本 vs アメリカ

    昨夜、日本チームをテレビの前で応援してい

  212. 6439:
    靴箱の靴の向きに、ご注意を!

    先日、テレビの情報番組を見ていて、我が家

  213. 6438:
    朝日新聞 について

    我が家では、約20年間、地元・仙台の河北

  214. 6437:
    白き夏シャツ (短歌)

    梅雨明けの 街に差し込む 光かなあの娘の

  215. 6436:
    早池峰山 (岩手県 花巻市・遠野市)

    7/15 (木) に 早池峰山 (1917メートル)

  216. 6435:
    餓鬼 vs 菅義偉 vs 死んだ魚(の目)

    餓鬼と菅義偉と死んだ魚(の目)は、似てる

  217. 6434:
    花のサブスク定期便

    わたくし事で恐縮ですが、うちのかみさんは

  218. 6433:
    探偵物語

    *画像はイメージです。 本文とは直接的に

  219. 6432:
    大谷選手、MLB オールスターゲーム出場 おめでとう!

    *画像は、MLB 公式ツイッター より大谷選手

  220. 6431:
    大熊中学校が、こんなところに!

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 会津若松

    2021/07/07
    Menu:15 雑草の扉
    16
  221. 6430:
    我が家のトロちゃん 14歳になりました

    "トラ (左) と トロ (右) 2007年 我が家に

  222. 6429:
    河野太郎大臣 vs クシャおじさん

    確かに似ている!脱原発     →  

  223. 6428:
    アカシアの花

    Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県

  224. 6427:
    前 鹿児島県知事 vs 木下ほうか

    左 前 鹿児島県知事・三反園 訓    右

  225. 6426:
    北海道イタリアン・レストラン 「ミア・アンジェラ」 仙台一番町店

    Photo by Kirishima6月13日 (日) をもっ

  226. 6425:
    審査員長の苦悩は永遠に!

    はぁ、何年も何年も女のケツばかり見るのも

  227. 6424:
    南蔵王 水引入道 〜 不忘山 途中撤退 (宮城県 白石市)

    6月10日(木)、白石スキー場から南蔵王

  228. 6423:
    強盗の真の目的は?

    *画像はイメージです。 本文とは直接的に

  229. 6420:
    心洗われた讃美歌

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2021/06/13
    Menu:15 雑草の扉
    37
  230. 6422:
    快晴の梅雨空 (短歌)

    空(から)梅雨か? 梅雨の晴れ間が 長す

  231. 6421:
    尼崎市会議員 vs 近藤春菜

    尼崎市議会議員 すだ和(むつみ) 氏 の選

  232. 6418:
    2000トンの雨

    『GO AHEAD!』 / 山下達郎 (12inch vinyl

  233. 6417:
    新型コロナウイルス ワクチン接種状況

    *画像はワクチンのイメージです。 本文と

  234. 6416:
    栗駒山 2021年5月 (岩手県 一関市)

    5月20日(木)、岩手県一関市 (いちのせ

  235. 6415:
    園芸店に売っている 「妖しい品々」

    私の好きなAnthony's CAFEの名物コーナー

  236. 6414:
    源氏パイ vs 藤田伸二 騎手 (Re-New & Mixed UP)

    JRAの藤田伸二 騎手は、源氏パイに似て

  237. 6413:
    発見! 元気が出るキノコ!

    さて、 皆さん、早くも梅雨に突入してしま

  238. 6412:
    早い梅雨入り

    ASIA / Who Will Stop The Rain? (7inch si

  239. 6411:
    タイゾー と ケンイチ と お尋ね者 は、似てるっ!

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

  240. 6410:
    自粛のG.W 

    ゴールデンウイークが明けたオフィス街で、

  241. 6409:
    月山スキー場  2021年5月 (山形県 西川町)

    5/5 (水) 、「都会に夏を感じたら月山ス

  242. 6408:
    Maiden は Maiden がご紹介

    IRON MAIDEN 2nd アルバム 『Killers』アイ

    2021/05/07
    Menu:15 雑草の扉
    42
  243. 6407:
    パリーグの暗黒時代

    [昭和のパリーグの球場]  *画像はイメージ

  244. 6406:
    月山スキー場  2021年4月 (山形県 西川町)

    4/21(水)、山形県西川町の月山スキー場

  245. 6405:
    ファースト・ペンギンは勇者か? 犠牲者か?

    *画像はイメージです。 本文とは直接の関

    2021/04/29
    Menu:15 雑草の扉
    12
  246. 6404:
    サボテンの花

    Photo by Kyonkyon  撮影場所:奈良県 大

  247. 6403:
    ウルトラマン 怒るっ!

    6時のニュースです。 本日未明、何ものか

  248. 6402:
    いわて TSUNAMI メモリアル 東日本大震災津波伝承館 (岩手県 陸前高田市)

    4月12日(月) 、岩手県陸前高田市の 「い

  249. 6401:
    演歌か? 浪花節か?

    (アニメ 『もーれつア太郎』 より) 「

    2021/04/18
    Menu:15 雑草の扉
    32
  250. 6400:
    天元台高原スキー場 2021年4月 (山形県 米沢市)

    4月6日(火) に山形県米沢市の天元台高原

  251. 6399:
    こんなトコロにパンくんとジェームズが ・・・

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:奈良県 大和

  252. 6398:
    イッキ、イッキ、イッキ!

    春は宴会のシーズンで、お酒を飲む機会が多

  253. 6397:
    まん延防止等重点措置

    仙台市 (宮城) への 緊急事態宣言に準じた

  254. 6396:
    ホゲタラポーン

    このタイトルを見て、何の歌詞か分かった人

    2021/04/03
    Menu:15 雑草の扉
    25
  255. 6395:
    夏油高原スキー場 2021年3月 (岩手県 北上市)

    3月24日(水) 夏油(げとう)高原スキー場

  256. 6394:
    ウルトラマンの労災認定

    *画像はイメージです。 本文とは関係ある

  257. 6393:
    雀突撃隊 VS おじさん と おばさん

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2021/03/19
    Menu:15 雑草の扉
    53
  258. 6392:
    天元台高原スキー場 2021年3月 (山形県 米沢市)

    3月9日 (火) に天元台高原スキー場に行っ

  259. 6391:
    悪夢の最終兵器 (絶滅2分前)

    男は叫んだ「やめろ やめてくれ なんでも

  260. 6390:
    あれから 十年

    この3月11日で、東日本大震災からちょう

    2021/03/12
    Menu:15 雑草の扉
    12
  261. 6389:
    東日本大震災から 10年

    2011年3月11日 14時46分、東日

  262. 6385:
    逆襲の女子社員!

    今回は、女性のメル友からパワハラについて

  263. 6384:
    チーターが家畜化されなかった理由

    *画像はイメージです。ここのところ毎日少

    2021/03/05
    Menu:15 雑草の扉
    24
  264. 6383:
    猪苗代スキー場  2021年2月 (福島県 猪苗代町)

    2月25日(木) 、初めて福島県の猪苗代ス

  265. 6382:
    現代社会 変化するスピードが速過ぎる!

    世の中の変化するスピードが速い。 ついて

  266. 6380:
    オニコウベ スキー場  2021年 2月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)

    2月17日(水)、東鳴子温泉の 「ホテルニ

  267. 6379:
    立春もとうに過ぎたある朝、目覚めたら ・・・

    雪って結構局所的に降るものです。 ここ数

    2021/02/22
    Menu:15 雑草の扉
    17
  268. 6378:
    500万アクセス突破のお知らせ

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成

    2021/02/21
    Menu:00 INFORMATION
    27
  269. 6377:
    “そんなゴミ” まで 分別回収してくれる環境先進都市

    環境先進都市、世界のエコタウンと呼ばれる

    2021/02/18
    Menu:15 雑草の扉
    12
  270. 6376:
    2.13 福島県沖地震

    一昨日、2月13日 (土) 午後11時過ぎこ

  271. 6375:
    カップ麺には、麺が半分以下しか入っていない!

    先日、久しぶりにカップヌードルを食べよう

  272. 6374:
    町中で 樹氷 をどうぞ ・・・

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2021/02/08
    Menu:15 雑草の扉
    34
  273. 6373:
    無料家庭教師

    *画像はイメージです。  3か月間、無料

  274. 6372:
    蔵王温泉スキー場 2021年 1月 (山形県 山形市)

    1月27日(水)蔵王温泉スキー場に行って

  275. 6371:
    シークレットイレ・ライブ に 行ってきた!

    先日、友人から 「シークレットイレ・ライ

  276. 6370:
    黒伏高原スノーパーク  ジャングル・ジャングル 2021年1月 (山形県 東根市)

    1月21日(木)黒伏高原スノーパーク ジ

  277. 6369:
    ヒーロー・ショー と 新型コロナ・ウイルス

    ウルトラ ヒーロー・ショーが終演して、解

  278. 6368:
    サントリー 諸々 

    昔の一時期、よく赤ワインを飲んでいました

    2021/01/18
    Menu:15 雑草の扉
    70
  279. 6367:
    霧島の新年のご挨拶

    Photo by Kirishima  撮影場所:宮城県

  280. 6366:
    謹賀新年 2021

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  281. 6364:
    スプリングバレー 泉高原スキー場 2020年12月 (宮城県 仙台市 泉区)

    12月24日(木)、午前中時間が空いたので

  282. 6365:
    クリスマスイブの夜は、電車の中で ・・・

    もう、忘れようと思ったけど、腹がたって、

  283. 6363:
    バートン 「ステップ ・オン バインディング」

    バートンの 「ステップ・オン バインディン

  284. 6362:
    トイレを清潔に利用してもらう方法?

    飲食店のオーナーから 「トイレを清潔に利

  285. 6361:
    緑菊頭河童

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2020/12/24
    Menu:15 雑草の扉
    15
  286. 6360:
    食べ物について

    小説のネタとして欠かせないものの一つに、

  287. 6359:
    グランデコ スノーリゾート 2020年12月 (福島県 北塩原村)

    12/15 (火)、突然の冬将軍到来で大雪の中、

  288. 6358:
    メル友から始まる恋愛事情!  はやと & あおい

    あおいちゃん、こんにちわ。 今日も仕事が

  289. 6357:
    『劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編』 が、歴代興行収入第2位に

    Photo by Kirishima  撮影場所:宮城県 仙

  290. 6356:
    セックスを知らない若者たち

    現在、若者達の 「恋愛離れ」 が加速してい

  291. 6355:
    おさい銭泥棒の逮捕の報道

    先日、テレビのニュースで、お賽銭泥棒を逮

    2020/12/11
    Menu:15 雑草の扉
    15
  292. 6353:
    ぐでん ぐでん

    今は、深夜。 僕は 「ぐでんぐでん」 の直

  293. 6352:
    不思議な公衆電話

    とある会社の 「上司と部下」 の会話です。

  294. 6351:
    映画 『劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編』

    『劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編』 立て

  295. 6350:
    「Tanokenの世界」 に 戻ります!

    「Tanokenの世界」(現実世界とは別

  296. 6349:
    宮沢賢治 『発電所』 と 三居沢水力発電所(仙台市 青葉区)

    宮沢賢治の詩集 『春と修羅』 第二集 『岩

  297. 6348:
    俺のギター・ヒーロー!

    Tanokenのフェバリット・ギタリスト ジェ

  298. 6347:
    女川原発2号機 再稼動 3

    某大手新聞によりますと 、再稼働同意の必

  299. 6346:
    女川原発2号機 再稼動 2

    (画像は、TBSテレビ 報道番組 「Nスタ」 

  300. 6354:
    現金665円を盗んださい銭泥棒を逮捕…3週間張り込んだ捜査員の執念

    埼玉県内の神社に現れたさい銭泥棒の男を逮

  301. 6345:
    人口減少問題 と 未来予測

    満員電車で通勤している都会人は実感してい

  302. 6344:
    伊達政宗じゃなくて、べこ政宗!

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成

  303. 6343:
    コロナ・ウイルスからは逃れられないのか?

    コロナ・ウイルスに感染しないので砂漠地域

  304. 6342:
    子供の頃の冬は寒かった記憶が ・・・

    顔洗う 水の冷たさ 日を増して幼き頃の 

  305. 6341:
    この茜色の物体は何でしょう?

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2020/10/26
    Menu:15 雑草の扉
    31
  306. 6340:
    思えば遠くに来たもんだ! コロナ・ウイルスが無い国にやってきたゾ

    ようやく、落ち着きました。 編集長、及び

  307. 6339:
    一切経山 ~ 東吾妻山 ~ 吾妻小富士 (福島県 福島市)

    10月13日、吾妻連峰東部、磐梯吾妻スカ

  308. 6338:
    季節外れの風鈴に

    鳴き狂う 風鈴の音に 身を奮(ふる)う台

  309. 6337:
    コロナ・ウイルスが無い国を目前にして ・・・

    編集長、及び読者の皆さん、Tanoken

  310. 6336:
    根性アスパラガス

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2020/10/15
    Menu:15 雑草の扉
    22
  311. 6335:
    ジャンプ! 追悼 E・ヴァン・ヘイレン

    大ヒット曲 『ジャンプ』 、大ヒットアルバ

  312. 6334:
    コロナ・ウイルスが無い国へ行きます!

    やぁ!やぁ!やぁ! 編集長、及び読者の皆

  313. 6332:
    麦とホップでピラミッド?を築いてしまった ・・・

    Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成

  314. 6333:
    キョンキョンが、暴漢に襲われた!

    記事の更新が突如、途絶えてしまいましたが

  315. 6331:
    女川原発2号機 再稼動

    新聞によりますと、  石巻市議会が再稼働

  316. 6330:
    今年の巨人の強さに疑問

    *画像はプロ野球のイメージであり、今回の

  317. 6329:
    月山 弥陀ヶ原湿原 2020年9月 (山形県 鶴岡市)

    月山 下山後、月山八合目の標高1450メ

  318. 6328:
    痴漢を卒業した日 ・・・ 

    痴漢歴20年越えのベテランの男が、ある日

  319. 6327:
    プロが作ったきれいなトマト

    家庭菜園で作ったミニトマトは家では食べ切

    2020/09/20
    Menu:15 雑草の扉
    33
  320. 6326:
    月山 2020年9月 (山形県 鶴岡市)

    9月9日(水)、芭蕉も登ったコースでもある

  321. 6325:
    酒畑農業

    友人の剛から、久しぶりにメールが届きまし

  322. 6324:
    台風一過後の虹

    Photo by Kyonkyon-imouto 撮影場所:奈良

  323. 6323:
    闇の仕事人 「潰し屋 アユ」

    闇の仕事人 「潰し屋 アユ」 が、必ず潰し

  324. 6322:
    焼走り溶岩流 2020年8月 (岩手県 八幡平市)

    岩手山の噴火によって吹き出した熔岩が、山

  325. 6321:
    with コロナ の 不思議な夏

    今年の夏は新型コロナ・ウイルスの影響のた

  326. 6320:
    岩手山奇譚 (部隊の亡霊か? 彼の国の部隊か?)

    霧島さんの岩手山の記事を読んでいたら、以

    2020/08/25
    Menu:15 雑草の扉
    10
  327. 6319:
    岩手山  2020年8月 (岩手県 八幡平市)

    八幡平市34度、盛岡市34度という酷暑の

  328. 6318:
    危険な暑さ

    *砂漠のイメージ画像   本文の内容とは

  329. 6317:
    残暑見舞い 2020

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成

  330. 6316:
    うわさを信じちゃ いけないよ♪

    「マスクは、新型コロナ・ウイルスの対策に

  331. 6315:
    ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺

    7月31日に盛岡の知人から 「ぴょんぴょ

  332. 6314:
    「見せパン」 の季節

    本格的な夏です。 今年も 「見せパン」 の

  333. 6313:
    蝉と梅雨明け

    梅雨明けと ともに鳴きだす 蝉の声ベラン

  334. 6312:
    秘湯 うなぎ湯の宿 「琢琇(たくひで)」  再訪 (宮城県 大崎市 鳴子温泉郷 中山平温泉)

    10万円の特別定額給付金も出たということ

  335. 6311:
    米国宇宙軍と惑星連邦宇宙艦隊のロゴは似てるっ!

    *左:米国宇宙軍  右:惑星連邦宇宙艦隊ト

  336. 6310:
    進化論と人類

    進化論では、人類は猿人から原人、旧人、新

  337. 6309:
    楽しい 食品スーパー

    僕はスーパーやデパートで、北海道フェアや

  338. 6308:
    新型コロナウイルス感染防止対策ライブ

    「マイケル、そんなスタイルで次のライブを

  339. 6307:
    特別定額給付金が、我が手にっ!

    Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成

  340. 6306:
    危険な線路の横断を減少させる秘策 の その後

    危険な線路の横断は絶対にやめましょう! 

  341. 6305:
    東京都知事選で見つけた 「彼」

    歴代最多の22名が立候補した東京都知事選

  342. 6301:
    快気祝いのハズだったけれど ・・・

    Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成

  343. 6304:
    女子マラソン訴訟のその後  会議は踊るっ!

    以前、ある国で行われた女子マラソンで、ゴ

  344. 6303:
    会津磐梯山  2020年6月 (福島県 猪苗代町)

    6/29 (月)、磐梯山 (1819メートル)

  345. 6300:
    アヒルのヒットマン

    今日は皆さんに僕の知り合いである、闇の殺

  346. 6299:
    旧型コロナに感染したか ・・・

    先週のこと、37.5度の発熱があって、3

  347. 6298:
    モリアオガエルの卵

    Photo by Kirishimaモリアオガエル# の卵を

  348. 6297:
    パワハラ

    パワハラの防止を企業に義務付ける法律 「

  349. 6296:
    焼石岳  2020年6月 (岩手県 奥州市)

    6月16日(火)、去年に引き続き、焼石岳 (

  350. 6295:
    小さな青空 (短歌)

    梅雨空や 雲の隙間の 青色に夏への想い 

  351. 6294:
    釣り人

    走っていた車が近づいてきて、窓を開けて運

  352. 6293:
    コロナ騒ぎで、ぬか床がヘンになった!

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成

  353. 6291:
    新型コロナの影響で、新入社員の五月病が増加!

    新入社員は毎年、「五月病」 になる人が多

  354. 6292:
    月山スキー場  2020年6月 (山形県 西川町)

    「都会に夏を感じたら月山サマー・スノーボ

  355. 6290:
    マスク犬

    Photo by Kyonkyon-imouto 撮影場所:奈良

  356. 6289:
    入場料が必要な池?

    ある日の午後、アヒルのマイケルとジョニー

  357. 6288:
    蔵王でスノーボード (宮城県 蔵王町)

    街は初夏の陽気で夏がそこまで来ているのに

  358. 6287:
    突然の尿意と苦難

    先日、仕事で営業訪問の途中、突然の 「尿

  359. 6286:
    空き家の冷蔵庫にあった 「どす黒い液体」

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2020/05/22
    Menu:15 雑草の扉
    23
  360. 6285:
    良く当たる占い

    友人から、とても良く当たる不思議な占いの

  361. 6284:
    栗駒山でスノーボード 2020年5月 (宮城県 栗原市)

    昨日、5月14日に栗駒山で約1ヶ月半ぶり

  362. 6283:
    のっぽのサリー

    ロックン・ロールの草分け、リトル・リチャ

  363. 6282:
    ウインダムの行動

    「こら、ウインダム! お前は緊急事態宣言

  364. 6281:
    貞子と一緒に 「旅の宿」  (Re-New & Mixed UP)

     せっかくの1人旅なのに、貞子も一緒 ・

  365. 6280:
    気をつけて ネ!

    「奥さん、世間じゃ何か大変な病気が流行っ

  366. 6279:
    ヒア・カムズ・ザ・サン

    『ニューヨークの病院では、 ビートルズ (

  367. 6278:
    手洗いは20秒!! だけど ・・・

    Photo by unknown  撮影場所:大阪市 中

  368. 6277:
    ザ・ローリング・ストーンズが、8年振りとなる新曲を発表!

    世界同時リリースとなった 『リビング・イ

  369. 6276:
    岩手は、まさにイーハトーブ理想郷 Ⅲ

    先日の河北新聞の記事には、下記のように少

  370. 6275:
    岩手は、まさにイーハトーブ理想郷 Ⅱ

    先日、全国で唯一新型コロナウイルスの感染

  371. 6274:
    マスクが足りない!

    Photo by Kirishima  撮影場所:仙台市

  372. 6273:
    岩手は、まさにイーハトーブ理想郷

    新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大し

  373. 6272:
    東北と新潟7県が外出自粛の 「緊急共同宣言」 を発表

    東北・新潟緊急共同宣言宮城県では、村井知

  374. 6271:
    富山といえば ・・・

    最近、「ふんどし」 が見直されてきている

  375. 6270:
    夏油高原スキー場 (岩手県 北上市) の営業方針

    新型コロナ・ウイルスの感染拡大防止のため

  376. 6269:
    ブラック企業

    *ブラック企業のイメージ   実在する建

  377. 6268:
    しゅう・きん・ぺい に  気をつけろ!

    *画像・コラージュの制作者は不明 武漢肺

  378. 6267:
    春酒苦し (短歌)

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成

  379. 6266:
    コロナウイルスの脅威

    20××年、新型コロナウイルスが世界中に感

  380. 6265:
    グランデコ スノー・リゾート 2020年4月 (福島県 北塩原村)

    4月2日(木)、不要不急の外出は自粛するよ

  381. 6264:
    弟の入学式 (ショート・ストーリー)

    今日は弟の高校の入学式だ。 講堂の保護者

  382. 6263:
    天元台高原スキー場 2020年3月 (山形県 米沢市)

    昨日(3月17日)、天元台高原スキー場に行

  383. 6262:
    3月3日の勘違い?

    Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成

  384. 6261:
    串カツの食べ放題で超満腹

    大阪ミナミ 千日前の串カツ屋さんで、食べ

  385. 6258:
    月の法善寺横丁

    先週、大阪ミナミの千日前に所用があったの

  386. 6260:
    冬のBGM  Ⅱ ジブリ 癒しのメドレー 

    【作業用BGM・癒しBGM】ジブリ 癒しのメド

  387. 6259:
    冬のBGM  Ⅰ 暖炉 ファイヤー!

    リラックスした暖炉。 2時間。 バーチャル

  388. 6257:
    スプリングバレー 泉高原スキー場 2020年2月 (宮城県 仙台市 泉区)

    2月19日(水)、午前中時間が空いたので速

  389. 6256:
    マスク

    恐ろしい感染力と破壊力 新型コロナウイル

  390. 6255:
    鳴子温泉 ホテル亀屋 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)

    オニコウベ スキー場に行った日に、かみさ

  391. 6254:
    あんそ兄ちゃん (似顔絵)

    Illustration by Asagimadaraあんそ兄ちゃ

  392. 6252:
    Anthony (似顔絵)

    Illustration by Koutarou30% 増毛して

  393. 6251:
    キョンキョン (似顔絵)

    Illustration by Koutarou酔ってたわりには

  394. 6253:
    七夕 (俳句)

    七夕や 棚でバタバタ きりぎりす 投稿者

  395. 6250:
    オニコウベ スキー場  2020年 2月(宮城県 大崎市 鳴子温泉)

    昨日、リピーターズ・チケットをもらったの

  396. 6249:
    クマちゃんのソープ・フラワー

    Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成

  397. 6248:
    ダッチワイフ 貞子タイプ (Re-New & Mixed UP)

    「美少女 貞子」 の特長 ・冷たく湿った身

  398. 6247:
    プロフィールのイラストについて

    Illustration by Kuronoichi「From ラ

  399. 6246:
    朝霧

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:奈良県 近鉄

  400. 6245:
    Holiday in Nara park

    Photo by Nao 撮影場所:奈良市 奈良公園

  401. 6244:
    黒伏高原スノー・パーク  ジャングル・ジャングル 2020年1月 (山形県 東根市)

    昨日、スノーパーク ジャングルジャングル

  402. 6243:
    コーヒーのカス?

    Photo by Nao 撮影場所:東大阪市 某所 

  403. 6242:
    みやぎ蔵王えぼしリゾート 2019年12月 (宮城県 蔵王町)

    昨年末、12月29日に えぼしスキー場に

  404. 6241:
    貞子をさがせ! (Re-New & Mixed UP)

    『ウォーリーをさがせ!』 って絵本があり

  405. 6240:
    朝焼け

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:奈良県 近鉄

  406. 6239:
    A Happy New Year 2020

    本年も 宜しくお願いいたします。   ブ

  407. 6238:
    けっこう仮面 vs リング 貞子 (Re-New & Mixed UP)

    けっこう仮面と貞子が、プロレスで対決!?

  408. 6237:
    当ブログのSSL化が完了

    当ブログをリンクして下さっているサイト及

    2020/01/04
    Menu:00 INFORMATION
    27
  409. 6236:
    謹賀新年 2020

    Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成

  410. 6235:
    「S」 が付きます!

    当ブログが、遂にSSL化します!  なの

    2019/12/28
    Menu:00 INFORMATION
    6
  411. 6234:
    Naoさんの 「セレブな人妻 涼子」 (官能小説 - 未完)

    当ブログの投稿記事のコメント欄に埋もれて

  412. 6233:
    キリストは日本でジンギスカンを食べていた?  (Re-New & Mixed UP)

    Photo by Shinji 撮影場所:青森県 三戸町

  413. 6232:
    街角のパックマン

    Photo by Nao 撮影場所:東大阪市 大蓮 某

  414. 6231:
    夏油高原スキー場 2019年12月 (岩手県 北上市)

    昨日、フルオープンしたばかりの夏油(げと

  415. 6230:
    Naoさんの 「しあわせ の かくれんぼ」 (小説 - 未完)

    当編集部にある物理的に破壊しようとしてい

  416. 6229:
    えがちゃん 歯医者さん?

    Photo by Nao 撮影場所: 大阪市 阿倍野区

  417. 6228:
    星が綺麗ですね (ショート・ストーリー)

    月の美しい夜だった。 母と子が家の前で月

  418. 6227:
    グランデコ スノー・リゾート  2019年12月 (福島県 北塩原村)

    昨日、一部オープンしたばかりの裏磐梯グラ

  419. 6226:
    真っ赤な産経新聞?

    Photo by Nao 撮影場所: 東大阪市 某所 

  420. 6225:
    季節ネタ 雪が降りまスノウ (小噺)

    「雪が降りま スノウ」「寒くて道が 凍るど

  421. 6224:
    ジェイク・バートンさん 死去

    11月20日、スノーボードのパイオニアで

  422. 6223:
    雪だるま (ショート・ストーリー)

    久方ぶりにまとまった雪が降った。雪を心待

  423. 6222:
    ベトナム語で 「鳩」 は 「チンポコ」 (Re- UP)

    出典:『トリビアの泉』(フジテレビ)チン

  424. 6221:
    年末調整

    うちは一応、法人なのですが、正規の給料を

  425. 6220:
    東北歴史博物館 「蝦夷展」 (宮城県 多賀城市)

    先週、特別展 「蝦夷ー古代エミシと律令国

  426. 6219:
    ノーベル賞飴って・・・

    Photo by Nao 撮影場所: 大阪府 八尾市 JR

  427. 6218:
    アゴ A GO GO (ショート・ストーリー)

    Long long ago あるところに

  428. 6217:
    BARの片隅で (詩)

    冷えきった体を彷徨う夜の街BARの重い扉

  429. 6216:
    明晰夢 その3 (ショート・ストーリー)

    夢のコラボ  我が街には時々ヒーローがや

  430. 6215:
    映画 『ジョーカー』

    映画 『ジョーカー』 ポスター先週見てきま

  431. 6214:
    ツッコミどころ多数 (ショート・ストーリー)

    弟の好きな特撮戦隊ヒーロー番組が先週最終

  432. 6213:
    スター・ウォーズ展 in 天王洲アイル 寺田倉庫 (東京都 品川区)

    浅草のホテルに一泊した翌日は、かみさんと

  433. 6212:
    松竹梅 (ショート・ストーリー)

    俺の家にはスライムが住み着いている。 ス

  434. 6211:
    正倉院の世界 ―皇室がまもり伝えた美― 東京国立博物館 (東京都 台東区)

    10月下旬、かみさんと一泊二日で東京に行

  435. 6210:
    明晰夢 その2 (ショート・ストーリー)

    真っ暗だ。 ── わかってる。これは夢だ。

  436. 6209:
    エセ右翼?

    Photo by Nao 撮影場所: 大阪府 八尾市 某

  437. 6208:
    仮装現実 (ショート・ストーリー)

    テレビを見ていた弟が不意にあたしに訊ねて

  438. 6207:
    無添加食品? ホッピー

    Photo by Nao 撮影場所: 東大阪市 某所 

  439. 6206:
    回転寿司 (ショート・ストーリー)

    姉ちゃんが悔しがっていた。 町の商店街で

  440. 6205:
    河童六兄弟

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会

    2019/10/27
    Menu:15 雑草の扉
    23
  441. 6204:
    おやつ (ショート・ストーリー)

    戸棚に賞味期限切れ直後のお茶菓子があった

  442. 6203:
    受精のイメージ・イラストに似てるっ!

    受精のイメージ・イラストに似ているアート

  443. 6202:
    天狗の酒盛り (ショート・ストーリー)

    とある山奥。 天を衝くような檜の大木の上

  444. 6201:
    超難しい スイーツなぞなぞ が、ある! (Re- UP)

    女性に答えさせると、答えるのに赤面してな

  445. 6200:
    オシドリ夫婦 (ショート・ストーリー)

    最近、近所の山田さんの奥さんの姿を見ない

  446. 6199:
    生卵の殻をムキムキするっ! (Re-New & Mixed UP)

    友人が、生卵の殻を剥くのに挑戦しました。

  447. 6198:
    悪魔が来りて・・・ (ショート・ストーリー)

    臨時収入が入ったので、ちょっと高級なお惣

  448. 6197:
    カオナシに似てるっ! (Re-New & Mixed UP)

    ヒマだからといって、自分の足の指で「カオ

  449. 6196:
    生徒会長選挙 (ショート・ストーリー)

    ちょっとだけ昔の話をしよう。  俺は、か

  450. 6195:
    那須連峰 Ⅳ (栃木県 那須町)

    Photo by Kirishima茶臼岳(1915メートル)山

  451. 6194:
    一生のお願い (ショート・ストーリー)

    いきなり、弟が土下座してきて言った。「頼

  452. 6193:
    那須連峰 Ⅲ (栃木県 那須町)

    那須連峰には、那須岳という山名の山はあり

  453. 6192:
    バザー (ショート・ストーリー)

    今日は、弟の学校の学園祭の日である。  

  454. 6191:
    那須連峰 Ⅱ (栃木県 那須町)

    Photo by Kirishima朝日岳(1896メートル)山

  455. 6190:
    コウジョウの月 (ショート・ストーリー)

    弟がなぜか不貞腐れていた。「明日から、『

  456. 6189:
    那須連峰 Ⅰ (栃木県 那須町)

    昨日、(10月10日) 大丸温泉登山口(

  457. 6188:
    残照 (短歌)

    照りつける 日差しが熱い 半ズボン愛しき

  458. 6187:
    硫黄島の米兵に似てるっ! (Re-New & Mixed UP)

    エヴァンゲリオン量産機のこのポーズは、硫

  459. 6186:
    蒸気機関車に乗って上機嫌 (ショート・ストーリー)

    なっちゃいない。全然なっちゃいない。 な

  460. 6185:
    迷いネコ 見つけました!

    Photo by Shinshin  撮影場所: 大阪市 東

  461. 6184:
    ネタづまり

    このところ 「コンビニ油揚げ」 「皿割れる

  462. 6183:
    全部のせカツ定食

    Photo by Anthonyとんかつのチェーン店 「

  463. 6182:
    菓子の貸し (ショート・ストーリー)

    弟は家に帰ってくるなり、死にそうな声でこ

  464. 6181:
    栗駒山麓ジオパーク ビジターセンター (宮城県 栗原市)

    先週、栗駒山に登った帰りに寄って見学して

  465. 6179:
    副編集長のNaoさんが旅立って ・・・ 7年

    Photo by Anthony 撮影場所: 大阪市北区中

  466. 6180:
    明晰夢 その1 (ショート・ストーリー)

    これは夢だ。 それははっきりしている。 

  467. 6178:
    ふやけた? カップヌードル(Re-New & Mixed UP)

    Photo by Nao 撮影場所: 和歌山市 加太友

  468. 6177:
    十円玉 (ショート・ストーリー)

    小遣いを使い果たしてしまった。財布には十

  469. 6176:
    栗駒山 2019年9月 Ⅱ (宮城県 栗原市)

    栗駒山の裏掛コースは、表掛コースとともに

  470. 6175:
    柔の道 (ショート・ストーリー)

    弟は部活で柔道をやっている。地区大会で優

  471. 6174:
    栗駒山 2019年9月 Ⅰ (宮城県 栗原市)

    昨日、「いこいの村栗駒」 跡地にある裏掛

  472. 6173:
    北海道でインド? (Re-New & Mixed UP)

    北海道で、インド? 北海道印度化計画 

  473. 6172:
    見解の相違 (ショート・ストーリー)

    近所のおじさんが散歩している姿を最近よく

  474. 6171:
    トイレでゴルフ?(Re-New & Mixed UP)

    トイレでウ○コしてる時まで、ゴルフをした

  475. 6170:
    首相 と マスコミ (ショート・ストーリー)

    国会に向かう総理大臣にマスコミが殺到した

  476. 6169:
    夏のBGM  Ⅳ 休日は沖縄で過ごしたい!

    癒しの波の音と沖縄の美しい海の風景 作業

  477. 6168:
    湖の女神 その4 (ショート・ストーリー)

    湖の女神が言った。 「あなたが湖に落とし

  478. 6167:
    ひこうき雲

    Photo by Kyonkyon-imouto 撮影場所:奈良

  479. 6166:
    KOTOWAZA 諺(ことわざ) 考

    「犬も歩けば棒に当たる」  最近はリード

  480. 6165:
    湖の女神 その3 (ショート・ストーリー)

    湖の女神が言った。 「あなたが湖に落とし

  481. 6164:
    夏のBGM  Ⅲ 過ぎ去りし、あの夏の夜

    【Sound Bath Time BGM サウンドバスタイム

  482. 6163:
    湖の女神 その2 (ショート・ストーリー)

    湖の女神が言った。 「あなたが湖に落とし

  483. 6162:
    南蔵王縦走・刈田峠 ~ 不忘山 Ⅱ (宮城県 蔵王町、白石市)

    今回もまた、登り始めて4時間を過ぎたあた

  484. 6161:
    湖の女神 その1 (ショート・ストーリー)

    湖の女神が言った。 「あなたが湖に落とし

  485. 6160:
    南蔵王縦走・刈田峠 ~ 不忘山 Ⅰ (宮城県 蔵王町、白石市)

    蔵王エコーライン刈田峠~杉ヶ峰(1745m)

  486. 6159:
    方向音痴 (ショート・ストーリー)

    弟はかなりの方向音痴である。 何の変哲も

  487. 6158:
    生姜からあげだれのチキンカツ定食

    Photo by Anthonyとんかつのチェーン店 「

  488. 6157:
    ノンアルコールビール

    ノンアルコールビールはアルコールが一滴も

  489. 6156:
    ふ う り ん (短歌)

    ベランダの 四角い空に 風鈴がチリチリと

  490. 6154:
    夏のBGM  Ⅱ ひぐらしのなく頃に

    夏の音:風鈴とひぐらし【和風自然音BGM】

  491. 6153:
    私立大学

    うちの田舎は国公立大学志向が強く、私大は

  492. 6151:
    国宝 縄文の女神 (山形県 舟形町)

    国宝 縄文の女神先月、鳥海山に登った帰り

  493. 6152:
    野球アナウンス 

    野球の選手のアナウンスを考えてみました。

  494. 6155:
    残念 と 無念 (ショート・ストーリー)

    「残念」 と 「無念」 という言葉がありま

  495. 6150:
    四角い空 (短歌)

    ベランダで 四角い空に 吠えてみる仕事無

  496. 6149:
    リニア (ショート・ストーリー)

    弟が言った。「なんで 『リニアモーターカ

  497. 6148:
    夏のBGM  Ⅰ 川のせせらぎ と 蝉しぐれ

    【日本の夏の音】川のせせらぎとミンミンゼ

  498. 6147:
    念仏 省略考  2 

    「南無阿弥陀仏」 を 「なんまいだ」 とか

  499. 6146:
    念仏 省略考  1

    おとといの法事のネタを考えていて、思った

  500. 6145:
    鳥海山 2019 途中撤退 Ⅱ (山形県 酒田市)

    登っている途中、何となく右足の太もも内側

  501. 6144:
    法事 (ショート・ストーリー)

    親戚の法事で、親に連れられお寺に行った。

  502. 6143:
    鳥海山 2019 途中撤退 Ⅰ (山形県 酒田市)

    昨日、酒田市 湯ノ台の滝ノ小屋登山口から

  503. 6142:
    なつぞら (短歌)

    見上げれば 違い感じる 雲形に心ウキウキ

  504. 6141:
    墓地 (小咄)

    墓地 の経営者が居酒屋で世間話をしている

  505. 6139:
    岩宿遺跡 (群馬県 みどり市)

    中学生の頃からあこがれていた群馬県の 「

  506. 6137:
    世界遺産 富岡製糸場 (群馬県 富岡市)

    先週、所用で群馬県に行ったついでに、時間

  507. 6138:
    少年三遊亭団 (ショート・ストーリー)

    その昔、「少年探偵団」 のパロディで、「

  508. 6129:
    蔵王連峰 名号峰  Ⅱ (宮城県 川崎町)

    Photo by Kirishima北蔵王縦走コースから望

  509. 6136:
    コンプレックス と コンプレッサー (ショート・ストーリー)

    最近気付いたことだが、どうやら弟は 「コ

  510. 6128:
    蔵王連峰 名号峰  Ⅰ (宮城県 川崎町)

    刈田岳から蔵王山(熊野岳) ~ 追分 ~ 名号

  511. 6135:
    二階からメガスリー その3 (ショート・ストーリー)

    CMの後、「二階からメガスリー」の後半部

  512. 6134:
    二階からメガスリー その2 (ショート・ストーリー)

    弟イチ押しの特撮ヒーロー番組 「二階から

  513. 6127:
    義経寺 (青森県 外ヶ浜町)

    龍馬山 義経寺(りゅうばさん ぎけいじ)は、

  514. 6133:
    二階からメガスリー その1 (ショート・ストーリー)

    弟は最近妙な特撮ヒーロー番組に凝っている

  515. 6126:
    竜飛漁港 と 太宰治文学碑

    Photo by Kirishima国道339号線、通称

  516. 6116:
    竜飛崎 (青森県 外ヶ浜町)

    今回の旅の最大の目的地竜飛崎にやっとたど

  517. 6132:
    後悔先に立たず (ショート・ストーリー)

    「後悔先に立たず」 という言葉がある。 

  518. 6125:
    十三湖 と しじみラーメン (青森県 五所川原市)

    Photo by Kirishima十三湖湖畔、元祖 「し

  519. 6131:
    舞台・羅生門 (ショート・ストーリー)

    ※時代考証は全くしていません。 新劇 「舞

  520. 6124:
    亀ヶ岡遺跡 (青森県つがる市)

    新青森駅からレンタカーで、 斜陽館 → 木

  521. 6130:
    小説の神様 (ショート・ストーリー)

    唐突な質問だった。「よう、姉ちゃん。 『

  522. 6123:
    太宰治 記念館 「斜陽館」 (青森県 五所川原市)

    先週、JR東日本の大人の休日俱楽部パスとレ

  523. 6112:
    石を探して・・・  でも、意志が弱くって・・・

    石探し と、いえば、小学生のころを思い出

  524. 6122:
    焼石岳 と ハクサンイチゲ  Ⅱ (岩手県 奥州市)

    Photo by Kirishima焼石平の分岐から山頂を

  525. 6121:
    焼石岳 と ハクサンイチゲ  Ⅰ (岩手県 奥州市)

    焼石岳(1548メートル)の ハクサンイチ

  526. 6120:
    騎馬戦GO! (ショート・ストーリー)

    最近,我が家の庭にはハトが群をなして集ま

  527. 6114:
    月山スキー場   2019年5月 再行 (山形県 西川町)

    昨日(5/22)、再び月山スキー場に行ってきま

  528. 6113:
    月山スキー場   2019年5月 (山形県 西川町)

    昨日(5/15)、「都会に夏を感じたら月山スキ

  529. 6110:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第二話「謎の戦神現る」 その5 (小説)

    スーパーチャレンジアタックの直撃を受け、

  530. 6108:
    ザ・ローリング・ストーンズ展 Ⅱ

    「2016年4月、ロンドンを皮切りに、ニュー

  531. 6107:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第二話「謎の戦神現る」 その4 (小説)

    紅紅茶郎は挑戦部部員の到着を心待ちにしな

  532. 6106:
    ザ・ローリング・ストーンズ展 Ⅰ

    ロック・ポップスには興味のないかみさんと

  533. 6101:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第二話「謎の戦神現る」 その3 (小説)

    モニターに映る紅紅茶郎は、修行の時に着る

  534. 6099:
    よろしく 令和、 ありがとう 平成

    何の迷いもなく 令和もよい時代であること

  535. 6098:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第二話「謎の戦神現る」 その2 (小説)

    鴨見季彩は緑玉郎に向かって、ムッとした表

  536. 6096:
    天元台高原スキー場 2019年4月 (山形県 米沢市)

    4月10日、天元台高原スキー場に行ってき

  537. 6095:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第二話「謎の戦神現る」 その1 (小説)

    黒烏龍が大きな湯飲み茶碗になみなみと注が

  538. 6094:
    会津 馬刺し (福島県 磐梯町)

    星野リゾートアルツ磐梯に行った帰りに、磐

  539. 6093:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第一話 「襲来! コーヒー党」 その5 (小説)

    クレーターの底のコスタリーカの目に輝きが

  540. 6092:
    星野リゾート アルツ磐梯 2019年 3月 (福島県 磐梯町)

    スノーボーダーの聖地、星野リゾートアルツ

  541. 6091:
    キーン(Donald Keene) と キーン(Keane)

    ドナルド・キーン さん死去 故人のご冥福

  542. 6090:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第一話 「襲来! コーヒー党」 その4 (小説)

    挑戦隊としての初めての戦闘。 それは実に

  543. 6089:
    スプリングバレー 泉高原スキー場  2019年 3月 (宮城県 仙台市 泉区)

    3月1日 金曜日、午前中時間が空いたので

  544. 6088:
    キーンさん死去

    ドナルド・キーン さんは、東北に深く関わ

  545. 6087:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第一話 「襲来! コーヒー党」 その3 (小説)

    コーヒー党首領・キリマンジャロの襲来から

  546. 6086:
    箕輪スキー場 2019年 2月 (福島県 猪苗代町)

    箕輪スキー場に行ってきました。 暖かくて

  547. 6085:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第一話 「襲来! コーヒー党」 その2 (小説)

    挑戦部がコーヒー党の存在を初めて知ったの

  548. 6084:
    蔵王温泉スキー場 2019年 2月 (山形県山形市)

    蔵王温泉スキー場に行ってきました。 山形

  549. 6083:
    挑戦隊チャレンジャー・完全版 第一話 「襲来! コーヒー党」 その1 (小説)

    時は近未来。 ここはとある都市の郊外にあ

  550. 6082:
    小野川温泉 やな川屋旅館 (山形県 米沢市)

    スキーもスノーボードもしないかみさんと、

  551. 6081:
    太った!  その3 「決断」 (Re-New & Mixed UP)

    前回 、エロ小説だと酷評(というか、絶賛

  552. 6080:
    天元台高原スキー場 2019年 1月 (山形県米沢市)

    米沢市の小野川温泉に一泊して、天元台高原

  553. 6079:
    太った!  その2 「決行」 (Re-New & Mixed UP)

    前回、「勇気を出さなきゃ...逃げちゃだめ

  554. 6078:
    「ダークヒーローの美学 力石徹」 再放送のお知らせ

    NHK BSプレミアム 2/9(土)午後2時2時

  555. 6077:
    オニコウベ スキー場  2019年 1月(宮城県 大崎市 鳴子温泉)

    友人からオニコウベ スキー場 のリピーター

  556. 6073:
    太った!  その1 「決意」 (Re-New & Mixed UP)

    前回、「身長165センチの僕が92キロ。

  557. 4695:
    水の羽衣が存在した?? (Re-UP)

     ドラクエの魔法使い系最強防具として名高

  558. 6076:
    謹賀新年 2019

    Photo by Anthony  撮影場所:大阪市 西

  559. 6075:
    緊急告知  僕がTVに出演します!「ダークヒーローの美学 力石徹」

    NHK BSプレミアム 12/15(土)午後11時45

  560. 6074:
    栗駒山 絶景の紅葉 (宮城県 栗原市)

    東北一言われる栗駒山の紅葉を見に行ってき

  561. 6072:
    太るっ!  その3 「爆食」 (Re-New & Mixed UP)

    前回は 「これは太って当たり前の食事」 の

  562. 6071:
    太るっ!  その2 「肥大」 (Re-New & Mixed UP)

    「これは太って当たり前の食事」 を紹介し

  563. 6070:
    太るっ!  その1 「高脂肪・高カロリー・高塩分」 (Re-New & Mixed UP)

    農家の下働きというのは、結構ツライものな

  564. 6069:
    夏の路地裏 (俳句)

    Photo by Anthony  撮影場所: 大阪市中央

  565. 6065:
    スイスでマリファナが解禁か??  (Re-New & Mixed UP)

    (イメージ画像です。記事の内容とは、直接

  566. 6064:
    ヒダのお土産 (Re-New & Mixed UP)

    撮影場所:岐阜県高山市 某所奥さ~ん、1

  567. 6062:
    エア・セックス 世界選手権、東京で開催! (Re-New & Mixed UP)

    架空の女性をいかにリアルに抱けるか-。 

  568. 6061:
    こうもり撃退

    数年前から我が家の軒先にコウモリがやって

  569. 6060:
    喘息発作で、親指スライス?

    料理中に、スライサーで親指をスライスして

  570. 6059:
    ラーメン狂騒曲 (ショート・ストーリー)

    息子のリクエストで夕食はラーメンというこ

  571. 6105:
    しだれ桜 2018

    撮影場所: 富山県 某所  Photo by Kurono

  572. 6104:
    四つ葉さがし 2018

    撮影場所: 富山県 某所  Photo by Kurono

  573. 6103:
    テープ起こし  - 近況徒然 - 

    仕事の合間にボランティアで引き受けた講演

  574. 6109:
    そこそこ、降りました

    今回の寒波では、僕の住んでいる所にもまあ

  575. 6058:
    謹賀新年 2018

    新年明けましておめでとうございます! 昨

  576. 6057:
    初秋の蚊 (短歌)

    長話し 顔の痒みに 気をとられ足下の蚊に

  577. 6119:
    面白い石探し 5

    石英系統でない面白い石を求めて、山に向か

  578. 6118:
    面白い石探し 4

    Photo by Kuronoichi  撮影場所:富山県

  579. 6117:
    面白い石探し 3

    Photo by Kuronoichi  撮影場所:富山県

  580. 6115:
    面白い石探し 2

    我が南砺市は全国でも有数のメノウの産地。

  581. 6056:
    梅雨 と 梅酒 (短歌)

    梅雨入りと ともに漬けこむ 梅の実よ恋し

  582. 6111:
    面白い石探し 1

    Photo by Kuronoichi  撮影場所:富山県

  583. 6055:
    断捨離 & ダイエット 中

    醜い、、、 己の腹と汚い部屋!  中年肥

  584. 6100:
    苦労葉(クローバー)次なるステップへ  七つ葉 見つけた

    ほぼ年中無休(収入を伴わないボランティア

  585. 6102:
    わかりやすい五つ葉 と わかりにくい六つ葉

    この時期、いつも四葉のクローバーを探すの

  586. 6054:
    幻三郎旅日記 第二話 「決闘! 二十四 対 一」 その4 (小説)

    二日後。 霧ヶ谷一風斎は、新たな当主とな

  587. 6097:
    しだれ桜 2017

    撮影場所: 富山県 某所  Photo by Kurono

  588. 6053:
    幻三郎旅日記 第二話 「決闘! 二十四 対 一」 その3 (小説)

    衣服に付いた返り血は、すっかり雨に洗い流

  589. 6052:
    入試前日 (ショート・ストーリー)

    桃の節句が終わったので、お雛様を片づけた

  590. 6051:
    幻三郎旅日記 第二話 「決闘! 二十四 対 一」 その2 (小説)

    深い霧に覆われた小さな草原。 既に草花は

  591. 6050:
    幻三郎旅日記 第二話 「決闘! 二十四 対 一」 その1 (小説)

    弥陀ヶ原幻三郎の行く所、必ず闘いの風が吹

  592. 6049:
    紅茶も置いてない喫茶店 (ショート・ストーリー)

    大して腹も膨れないメニューばかり、腹いっ

  593. 6048:
    特売で買っとくばい (ショート・ストーリー)

    我が地元の百貨店は、半年に一度、八階特設

  594. 6047:
    幻三郎旅日記 第一話 「風の中の剣鬼」 その4 (小説)

    風が生暖かい。 そこは、湖というには余り

  595. 6046:
    幻三郎旅日記 第一話 「風の中の剣鬼」 その3 (小説)

    弥陀ヶ原幻三郎が衛士の住む村に着いたのは

  596. 6045:
    幻三郎旅日記 第一話 「風の中の剣鬼」 その2 (小説)

    空気が湿っぽい。深い森の中を走る山道だっ

  597. 6044:
    幻三郎旅日記 第一話 「風の中の剣鬼」 その1 (小説)

    遅ればせながら、新年あけましておめでとう

  598. 6043:
    謹賀新年 2017 &

    新年明けましておめでとうございます! 昨

  599. 6042:
    市議選あれこれ (ショート・ストーリー)

    このところ我が市を賑わせている市議会議員

  600. 6041:
    辛過ぎたカレー (ショート・ストーリー)

    今日の夕食はカレーライス。あたしのカレー

  601. 6040:
    続々・急かされてダイエット 退屈しのぎ (ショート・ストーリー)

    一人息子が二泊三日の修学旅行に出かけて二

  602. 6039:
    続・急かされてダイエット アミダで勝負 (ショート・ストーリー)

    俺のダイエットの日々は唐突に終わりを告げ

  603. 6038:
    急かされてダイエット (ショート・ストーリー)

     いちいち書くのも面倒なのですが、基本的

  604. 6037:
    得意は足技 (ショート・ストーリー)

    俺は柔道部のエースだ。 目下、地区大会で

  605. 6036:
    セレッソ大阪のJ1復帰に伴う二日酔い

    昨日、大雨の中、セレッソ大阪が1-0でフ

  606. 6035:
    ダジャレ探偵 2 (ショート・ストーリー)

    長万部レオ(おしゃまんべ・れお)は探偵で

  607. 6024:
    ダジャレ探偵 (ショート・ストーリー)

    長万部レオ(おしゃまんべ・れお)は探偵で

  608. 6034:
    お絵描きをしよう (ショート・ストーリー)

    久しぶりにデッサンの練習をしようと思って

  609. 6032:
    仏教会話

    「いやあ、君も 曹洞(そうとう)、変わり

  610. 6030:
    大きいことはいいこと? (ショート・ストーリー)

    たまたまタイミングが悪くて、朝食と昼食を

  611. 6029:
    バングル (ショート・ストーリー)

    あたしは汗のニオイが滅法好きだ。 そう断

  612. 6028:
    風呂 (ショート・ストーリー)

    息子と一緒に風呂に入る。 湯船にはビニー

  613. 6027:
    親孝行 (ショート・ストーリー)

    僕の手は血行が悪いせいか、結構冷たい。 

  614. 6033:
    夏のバス (川柳)

    バスで行く 初めて彼女(あのこ)と 青い

  615. 6026:
    スイートコーン (ショート・ストーリー)

    給食に 「とうきび」 が出た。三分割された

  616. 6025:
    決闘の情景 (ショート・ストーリー)

    強い空風の吹く夕暮れだった。 雑多な草が

  617. 6023:
    蝉時雨 (短歌)

    蝉時雨(せみしぐれ) かんかん照りで 夏

  618. 6022:
    我が家の竹

    Photo by Kuronoichi我が家には小さな竹藪

  619. 6021:
    特大家族 終章 カオスの予感  その3 "完結" (小説)

    一時間後、「覇斗の誕生日を祝う会有志一同

  620. 6020:
    特大家族 終章 カオスの予感  その2 (小説)

    「あれ?」  どこかでオルゴールの音がす

  621. 6019:
    特大家族 終章 カオスの予感  その1 (小説)

    平野茉莉花は、帰りの車に乗るまで一言も口

  622. 6018:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その15 (小説)

    童人形が、うつ伏せの三白眼ジョーズを慎重

  623. 6017:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その14 (小説)

    楓が覇斗の方へ向き直った。太陽のように明

  624. 6016:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その13 (小説)

    覇斗のクール・リーディングは、相手が同調

  625. 6015:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その12 (小説)

    モニターにはちょうど準決勝第一試合のハイ

  626. 6014:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その11 (小説)

    ブザーが鳴った瞬間、楓は落胆と怒りが入り

  627. 6013:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その10 (小説)

    覇斗の反則を示すホイッスルが鳴り響いた瞬

  628. 6012:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その9 (小説)

    モニターを見つめる楓の目が潤んでいた。 

  629. 6011:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その8 (小説)

    大画面モニターに試合のリプレイ映像が映し

  630. 6010:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その7 (小説)

    ピィッ、と短くホイッスルが鳴った。審判に

  631. 6009:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その6 (小説)

    技の名は 「サムズアップ・ボンバー」。 

  632. 6008:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その5 (小説)

    選手の集合、大会の開催宣言、市長の挨拶、

  633. 6007:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その4 (小説)

    開会三十分前。覇斗と楓は控え室を出て大会

  634. 6006:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その3 (小説)

    「おっ、高柳ぃ、ここにおったんかぁ」  

  635. 6005:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その2 (小説)

    八月十日(日)  遂に運命の日が訪れた。

  636. 6004:
    特大家族 第三章 マケナイデ、ゼッタイカッテ  その1 (小説)

    八月九日(土)   月日は瞬く間に流れ、

  637. 6003:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その18 (小説)

    ふと、覇斗の脳裏に中学時代の苦々しい思い

  638. 6002:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その17 (小説)

    「元々は 『諦めのいい自分』 を 『いざと

  639. 6001:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その16 (小説)

    六月十五日(土)  この日、楓は普段より

  640. 6000:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その15 (小説)

    六月十三日(木)  たった今、日付が変わ

  641. 5999:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その14 (小説)

    同じ頃、美晴子の部屋。パジャマに着替え中

  642. 5998:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その13 (小説)

     旅館時代のカラオケラウンジを改装した地

  643. 5997:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その12 (小説)

    「『ライトニング』 が好きなの?」  検

  644. 5996:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その11 (小説)

    再び覇斗の部屋である。楓は中に入ってくる

  645. 5995:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その10 (小説)

    六月十二日(水)  この日は楓が珍しく第

  646. 5994:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その9 (小説)

    午後十時。覇斗の部屋には既に速彦の姿はな

  647. 5993:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その8 (小説)

    それは春休みに遡る。速彦と詩織は、朝食後

  648. 5987:
    散りゆく桜の下で・・・

    撮影場所:大阪市 住吉公園   Photo by K

  649. 5992:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その7 (小説)

    午後六時。  南花の部屋は予想に反して明

  650. 5991:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その6 (小説)

    午後五時。  宮城家の和風庭園は、旅館の

  651. 5982:
    先ずは六つ葉

    Photo by Kuronoichi我が家は、阿蘇山周辺

  652. 5990:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その5 (小説)

    その頃、宮城楓は鳳凰台高校から徒歩一分の

  653. 5989:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その4 (小説)

    しばらくして生徒会室に現実の松之進が入っ

  654. 5980:
    しだれ桜 2016

    Photo by Kuronoichi我が家には桜が六本あ

  655. 5988:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その3 (小説)

    朝礼のチャイムが鳴り、教室に担任が入って

  656. 5986:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その2 (小説)

    午前七時半、覇斗は平野松之進と連れ立って

  657. 5978:
    四つ葉さがし 2016

    Photo by Kuronoichiわが家の周囲のクロー

  658. 5985:
    特大家族 第二章 リセットスイッチ その1 (小説)

    六月十一日(火)  宮城家の朝は午前五時

  659. 5976:
    どうしろと、いうのだ? (Re-New & Mixed UP)

    撮影場所:長野県 某所迂回路は右ですが、右

  660. 5984:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その12 (小説)

    アラームが鳴り、休憩タイムになったことを

  661. 5983:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その11 (小説)

    試合が始まると同時。楓が自分の親指に意識

  662. 5974:
    6本指の謎 (Re-New & Mixed UP)

    撮影場所:千葉県柏市 某所これは関東では有

  663. 5981:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その10 (小説)

    約束の時刻ちょうどに覇斗の部屋の扉がノッ

  664. 5979:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その9 (小説)

    三人の話はたびたび横道に逸れた末に軌道修

  665. 5972:
    いつ、釣るんだ~?? (Re-UP)

    何の変哲も無い釣り禁止の看板に見えますが

  666. 5977:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その8 (小説)

    二人のスマートフォンが同時にメールの着信

  667. 5970:
    日本の米だっちゅう農 (Re-UP)

    撮影場所:宮城県 大崎市 三本木 某所昨年末

  668. 5975:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その7 (小説)

    結局、全てのハガキがボロボロになるまで頑

  669. 5968:
    氷の妖精 クリオネ (Re-New & Mixed UP)

    撮影場所:某水族館水族館で 「氷の妖精」

  670. 5973:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その6 (小説)

    要を都の部屋に送り届けた覇斗が急いで一階

  671. 5971:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その5 (小説)

    結局、覇斗の部屋には後で集まることになっ

  672. 5966:
    市営で シェー! (Re-UP)

    撮影場所:札幌市 某所 僕は今、札幌に来

  673. 5969:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その4 (小説)

    さて現在、マイクロバスの中には、ここまで

  674. 5963:
    ココが地獄の入り口だア~ (Re-UP)

    撮影場所:東京都渋谷区 恵比寿 某所「地獄

  675. 5967:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その3 (小説)

    バスの窓から見える景色は徐々に田舎の度合

  676. 5961:
    みかわけんいち の まち (Re-UP)

    撮影場所:石川県白山市(旧 美川町)金沢

  677. 5964:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その2 (小説)

    マイクロバスは南波市の市街地を抜け、田園

  678. 5965:
    東日本大震災から5年・・・・

    震災直後に約47万人いた避難者数は、今年

  679. 5962:
    特大家族 第一章 「アレ」 の達人 その1 (小説)

    西暦二〇一一年 (IN ANOTHER 

  680. 5960:
    特大家族 前置き (小説)

    AmazonのKindleダイレクト・パ

  681. 5959:
    冬将軍 居座りの陣 (短歌)

    日も長く なったというに 寒空か冬将軍 

  682. 5957:
    3時間掛けて歩いて行く価値のある場所

    私にはあるか?・・・  と考えたとき、一

    2016/01/27
    Menu:15 雑草の扉
    17
  683. 5956:
    対ハエ必殺技術  スーパ・ーズーミング・ストレイト・プレス!

    長編小説(この対ハエ必殺技術を導入した)

  684. 5955:
    霧島の新年ご挨拶

    明けまして おめでとうございます。 本年

  685. 5954:
    クロノイチの新年ご挨拶

    あけましておめでとうございます。  実は

  686. 5953:
    謹賀新年 2016 & 「健康体を目指して 糖質制限」 _1

    新年明けましておめでとうございます! 2

  687. 5952:
    3時間掛けて歩いて行っても食べる価値があるラーメン屋?

    撮影場所: 新潟市 西区 五十嵐 某所新潟市

    2015/12/28
    Menu:15 雑草の扉
    17
  688. 5951:
    北極の地下から (童話)

     北極に住むサンタさんは、この日ばかりは

  689. 5948:
    これ、何だ?(クイズ) & 答え

    撮影場所: 愛知県 某所クイズです!  こ

  690. 5950:
    ダジャレ講座

    「電話に出んわ」  このダジャレをポンと

  691. 5949:
    ハエ叩き

    「富山の暇人です。趣味はハエ叩き。夏が待

  692. 5947:
    「ブログ更新の再スタート」 の お知らせ

     本日をもって、当ブログの副編集長 Na

    2015/12/14
    Menu:00 INFORMATION
    0
  693. 5946:
    タネをまこう (詩)

    "タネをまこう" Photo by Nao  撮影場

  694. 5945:
    小春日和 (短歌)

    あくびする 小春日和の 公園で頬を濡らす

  695. 5944:
    戦士の魂 (詩)

    "吉村寅太郎 遺詠碑" Photo by Nao  

  696. 5943:
    花嫁人形 (詩)

    "花嫁人形" Photo by Nao  撮影場所:

  697. 5942:
    哀しきめんどり (詩)

    雌鶏がクックコッコと泣いている見つかっち

  698. 5941:
    トラ と トロ (詩)

    "トラ と トロ"   Photo by Kirishimaあ

  699. 5940:
    七滝八壷 (詩)

    七滝八壷歩を連ね 探しあぐねて日が暮れる

  700. 5939:
    滝 (詩)

    "投石の滝 七滝八壷" Photo by Nao  

  701. 5938:
    温暖化 (詩)

    "お日様のピンクの光" Photo by Asagimadar

  702. 5937:
    夕焼け小焼け (童謡)

    "夕焼け小焼け" Photo by Asagimadara日が

  703. 5936:
    なんでしょう? (詩)

    ◯=・v・=なんでしょう◯◯◯ー みたらし団

  704. 5935:
    愛している と そう伝えよう (詩)

    いつか会おういつか会おうこの巡りあわせが

  705. 5934:
    貨物線 と キンモクセイの香り (詩)

    子供の頃は貨物線の線路に耳をあて汽車が近

  706. 5933:
    落葉 (詩)

    "落葉" illustration by Asagimadara赤い風

  707. 5932:
    秋 (詩)

    空の色や風の匂いや目に映る 草花や木々や

  708. 5931:
    ヨモギ (詩)

    胸が痛くなるよヨモギの茶を飲みなさい 薬

  709. 5930:
    スターチス (詩)

    スターチスは 1本で花束あなただったら 

  710. 5929:
    赤いりんご (詩)

    友人に会いに買い物ついでに車を走らせる緑

  711. 5928:
    葡萄酒 (詩)

    "葡萄の木の下で" illustration by Asagima

  712. 5927:
    ここにいるよ (詩)

    ここにいるよひりひりひりひーどちらにおら

  713. 5926:
    土に還しましょう (詩)

    土に還してあげましょう 落ち葉も セミも

  714. 5925:
    シロツメクサ (詩)

    "シロツメクサ" Photo by Asagimadara<シ

  715. 6031:
    ご無沙汰です

    半年前、地元の何十年かに一度の大イベント

  716. 5924:
    ガードレールの道筋で (詩)

    秋の風が すっと 貴女の髪を通り抜け 僕

  717. 5923:
    波 (詩)

    あなたのこころがとんでいく砂粒はまだカド

  718. 5922:
    季節に取り残された わたし (詩)

    「さようなら」 や 「お元気で」 なんて言

  719. 5921:
    しゃがみこむと、秋は目の前 (詩)

    Photo by Nao何気なくあしもとをみてみ

  720. 5920:
    未来 不安 (詩)

    わたしは いったいこれからどこへ行くのだ

  721. 5919:
    秋のある日の出来事 (詩)

    伯父が死んだ 大工の棟梁として働き続

  722. 5918:
    にゃお と 白い花 (詩)

    "白い花" Photo by Asagimadara会いたかっ

  723. 5917:
    副編集長 Nao(故人) を想う

    本日、10月2日は当ブログの副編集長 N

  724. 5916:
    迷わせる月 (詩)

    秋の夕暮れにラブラドライトに似た月怪しげ

  725. 5915:
    涼の花 (詩)

    "涼の花" Photo by Asagimadaraラベンダー

  726. 5914:
    ぽっかり浮かぶお月様 (詩)

    夜空にぽっかり浮かぶお月様手が届きそうな

  727. 5913:
    遠くから聞こえる・・・ (詩)

    夕ぐれの下校時小学校から聞こえる子供たち

  728. 5912:
    ひぐらしの鳴き声を聞きながら (詩)

    涼やかな夕暮れの河辺の岩の上に寝そべって

  729. 5911:
    過ぎ去った夏 (詩)

    花咲く時期は過ぎてただ遠い日を思うあの日

  730. 5910:
    護国の鬼 (詩)

    窓から流れる朝の光が我の身体を包む 幾度

  731. 5909:
    特攻 (詩)

    父よ 息子よ そして娘よ 我は明日の朝 飛

  732. 1357:
    ある日ある場所で (詩)

    ある日ある場所で 特別な光が放たれたそれ

  733. 5905:
    緑の中の風を探して (詩)

    "ホンダ インテグラ" Photo by Nao灼け

  734. 5908:
    地球温暖化  (Re-UP)

    難しいことは分かりませんが、 何年か前か

  735. 5907:
    初恋の人 (詩)

    夏休みに おじさんちに手伝いに来た 僕は

  736. 5906:
    麦わら帽子の彼女 (夢)

    年に数回、同じような夢を見ることがある。

  737. 5904:
    デブるとだめだべ!! (警告)

    Photo by Kirishimaネコも人間も、デブると

  738. 5903:
    星なき空 (短歌)

    七夕の 星なき空を 見上げては    タ

  739. 5902:
    あなた と わたし (詩)

    太陽と月のように追いかけても追いかけても

  740. 5901:
    秘密の場所 (詩)

    山あいの 小さな小さな里を流れる 清らか

  741. 5900:
    人魚姫 (詩)

    いつかはこの恋も水の泡となって消えてゆく

  742. 5899:
    白き真珠 (詩)

    白き真珠は思い出の香りがする ダイヤモン

  743. 5898:
    コスモス (俳句)

    風そよぎ コスモス 唄う如く揺れ野一面 

  744. 5897:
    もうひとつの海の恵みにありがとう (詩)

    君の涙はふるさとの潮騒やさざなみを思い出

  745. 5896:
    白き想いを胸に秘めて (詩)

    夜空に浮かぶ星空一つ きれいですね たった

  746. 5895:
    紫陽花の色 (詩)

    "紫陽花の色" Photo by Asagimadara咲いた

  747. 5894:
    雨は上がったYO! (詩)

    雨上がりの夜空に君と僕流星に乗ってぶっ飛

  748. 5893:
    梅雨明け (詩)

    朝  雨上がりの空気をすいこむ 朝 昼頃

  749. 5892:
    白きブラウス (詩)

    白きブラウスに身をつつみし貴方 私の初恋

  750. 5891:
    幸せの形 (詩)

    幸せの形はまぁるいシャボン玉軽くはずんで

  751. 5890:
    昭和の日々 (詩)

    "昭和の日々が潰されていく" Photo by Na

  752. 5888:
    あの日の砂浜 (詩)

    夏以外の砂浜は夏とは違った横顔を見せてく

  753. 5887:
    リスのキララ (童話)

    リスのキララは長ーい旅を終えて、ようやく

  754. 5886:
    国勢調査

    帰宅してポストを見たら、国勢調査のインタ

  755. 5885:
    ウスバシロチョウ (詩)

    "ウスバシロチョウ" Photo by Asagimadara

  756. 5884:
    こんな日 (詩)

    こんな日は 昔読んだ懐かしい小説が読みた

  757. 5883:
    玉を転がす馬鹿 (詩)

    朝も早よからバッグを担ぎこっちの穴からあ

  758. 5882:
    夏の香り (詩)

    夏よ 私の夏よ 思い出と共に 数々の香りを

  759. 5881:
    夏の思い出 (詩)

    浜辺で拾った貝殻や赤い水玉のビキニや沖に

  760. 5880:
    夏の日差しをもう少し僕に下さい (詩)

    暑い暑い真夏の街を散歩してみよう 青い空

  761. 5879:
    秘めた片思い (詩)

    伝えたい 気持ちがあるだけど 勇気があり

  762. 5878:
    逢う魔が時 (短歌)

    秋近し 逢う魔が時に 人見ゆる男か女 獣

  763. 5877:
    白い花 (詩)

    "白い花" Photo by Asagimadara白い花が傾

  764. 5876:
    ビル街の小さな秋 (俳句)

    ビル街の せまい視覚も 天高くビル街に 小

  765. 5875:
    やさしい嘘 (詩)

    やさしい嘘は場合によってはただ人を傷つけ

  766. 5874:
    誰もいない海岸 (詩)

    誰もいない白い砂浜 白だけかな? よく見る

  767. 5873:
    少年の夏 (詩)

    始めて海に行ったときのこと大きな波は僕の

  768. 5872:
    花占いじゃないよ (詩)

    好き きらい 好き感情に振りまわれされっ

  769. 5871:
    空の黒板 (詩)

    空が黒板だとしたら夏の大空いっぱいに雲の

  770. 5870:
    夏の夜空 (詩)

    夏の夜空は滲んでいる月はとぼけてそっぽを

  771. 5869:
    光りの宴 (詩)

    夏の夜空を華やかな色彩で描く光りの宴一瞬

  772. 5868:
    月見うどん (俳句)

    Photo by Goochi秋の夜に 見下ろす月は 

  773. 5867:
    秋刀魚と月見酒 (俳句)

    床机出し 選挙談義の 月見酒 店先で 秋

  774. 5866:
    月見 (短歌)

    孤高とは 愉しきものよ 今宵また   目

  775. 5865:
    月の夜 (詩)

    あなたと同じ まあるいこころの微笑む月を

  776. 5864:
    人間の価値は、行動で決まる (詩)

    行動しろ 体を動かせ 腹を振れー!映画館

  777. 5863:
    忘れ物 (詩)

    僕の胸の中に浮かぶ小さな船はだんだん 軽

  778. 5862:
    花占い (詩)

    ぼやけた写真は わたしの迷いあなたに送る

  779. 5861:
    ヒミツの居場所 (詩)

    月と星の数々に 見守られ・・灯台のような

  780. 5860:
    台風の後

    撮影場所:愛知県 某所台風の後は、空がメチ

  781. 5859:
    東北人 (詩)

    "三内丸山遺跡" Photo by Kirishima東北人

  782. 5858:
    お月様 (詩)

    今日ね 久し振りにお月様を見たよ 太陽も久

  783. 5857:
    梅雨の後 (詩)

    細かい傷や大きな傷も時間と共に薄くなる目

  784. 5856:
    雨の日 (詩)

    "雨に煙る南蔵王の高層湿原 ワタスゲが咲

  785. 5855:
    さよならの準備 (詩)

    もう 君への思いを持ちこたえることが出来

  786. 5854:
    海  乙女の浜 にて (詩)

    "宮城県 奥松島 乙女の浜 にて" Photo by K

  787. 5853:
    拝啓  海 様

    "拝啓  海 様" Photo by Naoこんなに大き

  788. 5852:
    矢車草 (詩)

    なぜ こんなに矢を受け止めてしまったので

  789. 5851:
    雨粒 (俳句)

    秋雨を 見上げて悲し 雨の粒*雨粒は空の

  790. 5850:
    ヒメサユリ (詩)

    "ヒメサユリ" Photo by Kirishima咲くこと

  791. 5849:
    夏の終りに (詩)

    草は刈られし 悪しき草無し虫は殺され 人

  792. 5848:
    ヒミツ (詩)

    誰にもヒミツだよあたしのこころの中を1㎝

  793. 5847:
    生きている証 あかし (詩)

    "タイムサービス" Photo by Asagimadara何

  794. 5846:
    今夜はララバイ (詩)

    今夜は雨だね空はぶ厚い雲のカーテンで覆わ

  795. 5845:
    灼熱の思い (詩)

    灼熱の思いがしたたり落ちるあなたは受け止

  796. 5844:
    消せぬ雫 (詩)

    身についた 笑みで貴方を 欺けど おのが

  797. 5843:
    鳥の知らせ (詩)

    朝一番にカッコウが鳴くカッコウが鳴いたな

  798. 5842:
    嫉妬 (詩)

    あなたは男のくせして花の名前にとても詳し

  799. 5841:
    願い (詩)

    君にはわたしよりも1分でも1秒でも長く生

  800. 5840:
    こんなにも 好き (詩)

    あたしの胸のここのところをすくってくださ

  801. 5839:
    ひめさゆり (詩)

    乙女の微笑み前かがみに 傾いて桃色の君は

  802. 5838:
    台風 (詩)

    七月の 台風の分厚い雲が仙台湾上空に張り

  803. 5837:
    懐かしい香り (詩)

    あなたに会うのは初めてだけどどうして初め

  804. 5836:
    君に さよなら・・ (詩)

    君にさよなら・・誰もいない教室の隅でつぶ

  805. 5835:
    口紅  蕾の中が真っ赤になった (詩)

    "蕾の中が真っ赤になった" Photo by Asagim

  806. 5834:
    ピエロ (詩)

    "ピエロ?? バンコクにて" Photo by Kiri

  807. 5833:
    夏は儚い季節 (詩)

    大きな大きな花火を見たよドーンドーンと鳴

  808. 5832:
    君を探す旅して (詩)

    君を探す旅をしたこの夏本当の君を見つけら

  809. 5831:
    安心 うたたねの猫 (詩)

    "安心 うたたねの猫" Photo by Asagimadar

  810. 5830:
    僕のそばで (詩)

    そうやって いつも君は心のなかに鍵をかけ

  811. 5829:
    日常 バンコク郊外にて (詩)

    "日常 バンコク郊外にて" Photo by Kirish

  812. 5828:
    風を探して (詩)

    風を探し 緑を求め辿りついたところは や

  813. 5827:
    少しだけ秋色 (詩)

    風を入れましょう少しだけ窓をあけてほんの

  814. 5826:
    キンセンカ (詩)

    Photo by Asagimadaraキンセンカいや キン

  815. 5825:
    ネガティブで行こう! (ショート・ストーリー)

    これは、フィクションでごじゃるよ。 やっ

  816. 5824:
    君と出合ったこの砂浜に (詩)

    この思いとこのわが身を埋めてくださいやが

  817. 5823:
    積乱雲 (短歌)

    "a cumulonimbus"   Photo by tau_neutri

  818. 5822:
    夏がゆく (俳句)

    雨雫 したたる毎に 夏がゆく投稿者:縞猫

  819. 5821:
    燈花会  春日野園地 (短歌)

    "To-kae(Kasugano-enchi)" Photo by tau_ne

  820. 5820:
    風待ちの宵 (短歌)

    風待ちは 港ばかりと 限らない我が家の窓

  821. 5819:
    燈花会  浮見堂 (短歌)

    "To-kae(Ukimido)" Photo by tau_neutrino

  822. 5818:
    ドふんばリズム♪ (短歌)

    昼下がり ドふんばリズム♪ う~ん うう

  823. 5817:
    燈花会  奈良町 (短歌)

    "To-kae(Nara-machi)" Photo by tau_neutri

  824. 5816:
    障害物 (詩)

    見えない見えない前が見えない信号機が見え

  825. 5815:
    向日葵 (短歌)

    大烏(おおがらす) 供物啄ばむ 墓地迷路

  826. 5814:
    白き指 (俳句)

    白き指 朝顔の種 瓶に溜め夏雲や 土の香

  827. 5813:
    稲妻 (俳句)

    野の師父の おろがみ祀る 稲光投稿者: 英

  828. 5812:
    稲光 (短歌)

    真夜中の 闇に瞬(まじろ)く 稲光吾が目

  829. 5811:
    観覧車 (詩)

    丘の上に虹色のひまわりが見つめている朝焼

  830. 5810:
    落雷 (短歌)

    稲妻の 音に怯えて パソコンへ走り駆けつ

  831. 5809:
    高原のひまわり (短歌)

    ひまわりは  気高く哀し イタリアの  

  832. 5808:
    梅花藻 (詩)

    "梅花藻" Photo by Asagimadaraまだ明けや

  833. 5807:
    夕立 (俳句)

    夕立に 布団濡らされ 小言聞く *突然の

  834. 5806:
    月 (詩)

    月は哀しからずや ふいに出る月夕暮れまだ

  835. 5805:
    朱い鳥居 (詩)

    朱い鳥居はひとつずつ代が変わるごとに建て

  836. 5804:
    夏はもうすぐ (詩)

    ザーザー降る大切な雨が降る梅雨が終わると

  837. 5803:
    猫 虫刺され (詩)

    "猫 虫刺され" Photo by Asagimadara気温3

  838. 5802:
    夕立 (俳句)

    夕立や 股立ち高く 君来たる夕立を 止む

  839. 5801:
    花火の夜 (短歌)

    川沿いで 揉まれ疲るる 花火の夜 冷ゆる

  840. 5800:
    ひまわり (詩)

    こころのなかに明るさをくれるたて縞模様の

  841. 5799:
    泡の酒 (俳句)

    泡の酒 喉通過して 冷奴夕立に 傘さしか

  842. 5798:
    夏の陽炎 (詩)

    フワフワと投げれば破れる水風船そっと投げ

  843. 5797:
    球 (詩)

    "水風船" Photo by Asagimadara球になるそ

  844. 5796:
    熊谷うちわ祭 (短歌)

    Photo by tau_neutrino国道に 山車屋台が

  845. 5795:
    空のこころ (詩)

    かたよらない こころこだわらない こころと

  846. 5794:
    自業自得 (詩)

    森深く 谷おおらかに水清く人々の暮らしを

  847. 5793:
    海に架かる虹  [断筆] (詩)

    海に架かる虹海に架かる橋いつか見たあの夏

  848. 5792:
    夏旅の宿 (短歌)

    "Rainy day" Photo by tau_neutrino徒然に

  849. 5791:
    千里山・夏 (詩)

    小詩集 『大阪ラプソディー』 より 47年

  850. 5790:
    制服と白雲 (短歌)

    制服の われの頭上に 白雲は 吹き上がり

  851. 5789:
    恋の船出 (短歌)

    悲しきは 海に向って 叫ぶ夜の帰らぬ声の

  852. 5788:
    熊野の海 (短歌)

    還り来よ 汝がふるさとは ここにあり  

  853. 5787:
    淡路島 (俳句)

    海岸の ビキニに祖父の 恵比寿顔子等遊ぶ

  854. 5786:
    夏祭り (俳句)

    鉢巻や 祭り衣装の 艶やかに踊る夏 遠目

  855. 5785:
    台風 (短歌)

    沖縄の 防風林の 木陰にも   恋を語ら

  856. 5784:
    ライヒの響き (短歌)

    海辺にて ライヒの響きに 耳を寄せ電子の

  857. 5783:
    名古屋 (俳句)

    岩倉や 一豊の町 蝉時雨打ち水す 尾張名

  858. 5782:
    京都 (俳句)

    鯖寿司や うちわで囃す コンチキチだんじ

  859. 5781:
    木漏れ陽とベンチ (俳句)

    木漏れ陽の ベンチで語る 老夫婦七夕の 

  860. 5780:
    天神祭 (俳句)

    玉の肌 汗のしずくや ギャル神輿神輿ゆれ

  861. 5779:
    七夕に・・・ (詩)

    色とりどりの折り紙をはさみで切って 短冊

  862. 5778:
    七夕の隠れ星 (短歌

    隠れ星 渉れぬ川に 綴り詩消えては宿る 

  863. 5777:
    木漏れ日とセピアの写真 (短歌)

    「死んだなら、これを私と思ってね」  木

  864. 5776:
    そらいけ! タンパンマン 後編 (ショート・ストーリー)

    ここはドッコイ神殿の内部。 この神殿は、

  865. 5775:
    瀬戸の海 (俳句)

    鯔漁の 掛け声勇まし 瀬戸の海投稿者: 英

  866. 5774:
    藍の海 (俳句)

    蛇皮線の 音色が渡る 藍の海 投稿者: 英

  867. 5773:
    木漏れ日の人 (詩 )

    傷ついたとき砕けてしまいそうなとき言葉が

  868. 5772:
    そらいけ! タンパンマン 前編 (ショート・ストーリー)

     以前、アンパンマンのパロディとして、ゾ

  869. 5771:
    「七夕みたいね」 とほほえむ女 (短歌)

    七夕の 逢瀬を見上げ 二人して    波

  870. 5769:
    名越の祓い (短歌)

    水無月の 小豆の甘さ 歯にしみる    

  871. 5768:
    快傑白頭巾 第三幕 「さらば戦いの日々・それから……」 (戯曲)

    シーン1 畑・二人の農民が鍬で畑を耕して

  872. 5767:
    海開き (俳句)

    海眺め 人待ち顔の 浴衣かな夏本番 海は

  873. 5766:
    七夕 三句 (俳句)

    七夕に 笹渡せたる 日曜日コンビニの 七

  874. 5765:
    七夕の夜 (詩)

    色とりどりの折り紙をはさみで切って短冊に

  875. 5764:
    映画 『高校生 麻衣』 予告編 (ショート・ストーリー)

    麻衣は元気な女子高生。 でも、ちょっとぽ

  876. 5763:
    マンゾク!!

    Photo by 831きっついコルクの栓を割ら

  877. 5762:
    快傑白頭巾 第二幕 「恐怖の魔拳・狙われたみどり」 (戯曲)

    シーン1 道・みどり、舞台の右袖より登場

  878. 5761:
    梅雨の晴れ間 (短歌)

    束の間の 晴れ間拡がる 朝の空軒の雀が 

  879. 5760:
    いろはがるた

    ダジャレいろはがるたを作ってみました。 

  880. 5759:
    もぎたての朝 (詩)

    もぎたての朝に昇る太陽は とれたてオレン

  881. 5758:
    快傑白頭巾 第一幕 「さすらいの風、荒野を渡る」 (戯曲)

    初めに  以下の文章は、学校のステージで

  882. 5757:
    雨音とロッキン・ギター (短歌)

    雨音が 激しいビート ロックだぜ(笑)ギ

  883. 5756:
    ミコちゃん降霊帳 第三話 「ジュエリー総司令 後編」 (ショート・ストーリー)

    前回のあらすじ 「ジュエリー」の組織の謎

  884. 5755:
    雨垂れとスカ・ビート (短歌)

    雨垂れが リズム裏打つ スカ・ビート小皿

  885. 5754:
    ギャル・ママ

    今日、いつも行くコンビニで超ミニのワンピ

  886. 5753:
    梅雨空とデニム (短歌)

    梅雨空を 見上げて思う ベランダで乾けよ

  887. 5752:
    ミコちゃん降霊帳 第三話 「ジュエリー総司令 前編」 (ショート・ストーリー)

    あたしの足元には、気力を使い果たして再び

  888. 5751:
    初めての精神科 (詩)

    どうせ虫ケラみたいな人生這いつくばってで

  889. 5750:
    平泉文化遺産センター (岩手県 平泉町)

    平泉に行ったときに文化遺産センター を見

  890. 5749:
    霧の島 (詩)

    霧の向こうに何が見える?霧の向こうに見え

  891. 5748:
    ザ・タワー

    小説を書く時に頭を悩ませるのが、登場人物

  892. 5735:
    司馬遼太郎 (短歌)

    文学の 片鱗も無し 我が書斎 司馬遼太郎

  893. 5747:
    青い場所 (詩)

    Photo by Asagimadaraその先にはニゲラの群

  894. 5741:
    キジを踏まないで!

    撮影場所:富山県 某所  Photo by Kuronoi

  895. 5746:
    午餐 (俳句)

    麺桶に スモモを載せる 午餐かな投稿者:

  896. 5745:
    食べたくない名物

    「見ただけで死んでしまうお菓子は?」 「

  897. 5744:
    六月 (俳句)

    廃線の 意味しらずとも 蟻遊ぶ  樹の写

  898. 5743:
    名セリフを台無しに ・・・・

    「プレイパック」女     「あなたのよ

  899. 5742:
    曝書 (俳句)

    梅雨晴れ間 リルケを縁に 曝し置く水上勉

  900. 5739:
    全自動ゴミ処理機 ((ショート・ストーリー)

    中学時代の殴り書き 清書 ふと、中学時代

  901. 5738:
    世界遺産 平泉のモノ・クロームなセブンイレブン (岩手県 平泉町)

    岩手県 平泉に行ってきました。世界遺産に

  902. 5740:
    俺は金がない (戯歌・放歌)

    金のあるヤツは俺んとこに来い!俺はないけ

  903. 5737:
    ミコちゃん降霊帳 第二話 「ジュエリー からの刺客」 (ショート・ストーリー)

    翌日の朝、あんまり気は進みませんでしたが

  904. 5736:
    ホヤ出汁そば (宮城県 登米市 津山)

    夏季限定で 「ホヤ出汁そば」 を食べられる

  905. 5734:
    ファッション

    子供が 「目立つから」 とか、「いじめられ

  906. 5733:
    東日本大震災復興祈念特別展 / 仙台市博物館 (仙台市 青葉区)

    「国宝 吉祥天女(きちじょうてんにょ)が舞

  907. 5732:
    ブリキの屋根 (俳句)

    慰めは ブリキの屋根を 叩く雨鉄橋を 怒

  908. 5731:
    ほら穴の七地蔵 (ショート・ストーリー)

    途中までのあらすじ  今日は、市の芸術祭

  909. 5730:
    いいね (詩)

    いいね っていいねいいね って言われてし

  910. 5729:
    世界を支配するもの

    世界は大腸菌の繁栄のためにある、という仮

  911. 5728:
    銀の雨 夜・昼 (短歌)

    "Glass (Rainy night)"   Photo by tau_n

  912. 5727:
    延沢銀山廃坑洞 (山形県 尾花沢市)

    文化庁史跡指定されている延沢銀山廃坑洞(

  913. 5726:
    金属 八句 (俳句)

    廃線の レールの上に 蟻遊ぶ 山楝蛇 鉄

  914. 5725:
    メタルブルーの空 (俳句)

    森を抜け メタルブルーの空に遇う錫の杖 

  915. 5724:
    四つ葉など採ってきました

    天気がよかったので、近所の大きな公園へ四

  916. 5723:
    熱い想い (詩)

    眠れないほどに熱くほてったこの頬を冷やや

  917. 5722:
    ミコちゃん降霊帳 第一話 「恐怖の女子水泳部」 (ショート・ストーリー)

     気がつくと、あたしは、保健室のベッドの

  918. 5721:
    銀山温泉 (山形県 尾花沢市)

    かみさんと山形県尾花沢市の銀山温泉に行っ

  919. 5720:
    目撃!

    今日、チャリでフラフラしてたら、首筋から

  920. 5719:
    石楠花 (詩)

    石楠花が珠になるひとつの枝から次々と咲い

  921. 5718:
    赤倉温泉 湯守の宿 三之亟 (山形県 最上町)

    日本秘湯を守る会 会員の宿、湯守の宿 三之

  922. 5717:
    モンゴルの大草原 (詩)

    撮影場所:不明  Photo by Naoモンゴルの

  923. 5715:
    桑の実 × ジン

    Photo by 831桑の実が生り始めたので、

  924. 5714:
    ほたるの環境

    日本には40数種類のほたるが生息している

  925. 5713:
    環境 (詩)

    道を歩くカエルを捕まえようと道を歩く田ん

  926. 5712:
    我が家の梅

    我が家の敷地は、裏の庭園を除いてほぼ放っ

  927. 5711:
    ある休日の午後に

    撮影場所:愛知県 某所親がいないので、ボロ

  928. 5708:
    異世界・幻界ナダにエトール神殿が建てられた由来 (ショート・ストーリー)

    幻界ナダは、いにしえより一人の女神によっ

  929. 5707:
    月山 トレッキング&スノー・ボード (山形県 西川町) 降下編

    山頂までは、登る予定ではなかったのですが

  930. 5706:
    女性名詞 男性名詞

    「なあ、ヨーロッパの言葉で、男性名詞や女